■コンバージョン
- 世界樹の迷宮Xでインペリアルが使用出来るフォースブレイク。
- 自身のTPが最大TPを超えて大きく回復する。
- 序盤~中盤は すぐTP切れると思われるから ホイホイ使っていいと思う
- サブシノビなら強敵戦の開幕で使って即分身するのが良いかもしれない
- ブレイクスキルは切り札的な大技というイメージを覆す超アムリタ。しかしペリの特性を考えればTPの限界突破回復というのは長期戦において下手にイグニッションするより有効な場合もある
- その1戦のみ有効なんだろうから早々にイグニッションしてドライブもTPも撃ち切ってブレイクで回復してしまうのもアリと言えばアリ。ただフォースエッジの性能次第かな・・・やり方次第で新Ⅱのジェダイ不動無双並みになるんだったら回復は味方に任せて撃ちまくった方が良いし・・・今後に期待。
- シリーズにおいて三竜に挑める頃になると火力アップとTP自体の増加によりTP切れの心配がどんどんなくなって来るからそこだけは不安
- 4だとペリモフでもTP使い切れなかったりするもんな
- ドライブ素撃ちしてからTP回復→サブのバフデバフスキル三昧って方針もアリか。アムリタやフォース溜めスキル中心で再度イグニション狙った方が良さそうではあるが
- TP切れてから使おうとして頭封じや状態異常で不発になると悲しい事になる
- ペリはそもそものスキルとブーストが強いので、ブレイクはこれくらいでいいと思ってる。フルチャみたいなブレイクがペリについてたら逆に引いちゃう。
- エッジコンボのインパルスを抜いてブラッドいれたり、チャージ→ナチュラルを繰り返したり、選択幅がグッと広がって良い感じね。サブのシールド攻撃に繋げたりもできるし
- 探索の時はこれのおかげでドライブMAXでも早期に5、6発は撃てるので探索時のドライブでザコ即殺にためらいがなくなる。フィニッシャーなどいらぬ!
- バグか仕様か使用後にエクスチェンジやペアオーダーなどのインペリアル以外由来のTP回復をすると最大値増加ごとTPがもとに戻る。そのせいでPTによっては使い所に困る
- バグだよね。まあ属性ドライブがアレだしプリンセスと縁が切れると考えるか
- WISを上げるとTP回復量が増えるらしい
- 序盤~中盤まではものすごく強いスキル
- 長期戦にめちゃくちゃ強い。開幕ぶっぱすると全然TP切れる気配がしない。
- 過熱の守りをフル活用するなら、開幕ぶっぱ安定かな?
- 継続戦闘力を高めてくれるブレイクだがこれを前提にしたってぐらいドライブ周りのTPコストが劣悪化してるのでトータルだとフォースシステムがなかったころの4とトントンといった具合
- オススメのタイミングはチャージドライブ使用直後、即コンバージョンしてしまうこと。イグニッションでドライブ三連打は仲間の補助が受け辛く存外弱いのでこれでTPを確保して連携を優先した方が立ち回りやすい
- 最初のボスでTP100超えるの草
- 探索中に気軽にポンポン使えてけっこう便利
- 『コンバーターの回復力が爆発的に増える』という神仕様を誰も触れない魔境
- それ知った時は「おお」って思ったけど、コンバージョンした時点でTPの心配不要になるからなあ
- ↑ピンポ気味だけど、サラマン〜イワォの氷弱点多発地帯でフリーズドライブぶん回す時に輝くと思うんだ。
- 序盤だとこれ→ナチュラル連打でTPギリギリだけど、後半気づくとTP余りまくりだった。
- ラスボスまではお世話になったけど、クリア後ぱたりと使わなくなってしまった。イグニッションがヒャッハーし出してだな……
- 短期決戦には向かないが、長期戦になると途端に強くなる。それがインペリアル。ヒーローブシドー使ってると実感します。
- ドライブはいかにも一撃必殺っぽい印象だけどね
- コンバーターの回復量が増えるから相性良いと見せかけてコンバージョン直後にコンバーター発動で収支プラスになるとコンバージョンによる超過分が消滅するという罠
- TP超回復が(クラスに関わらず)有用なのは違いないけどブレイクでやることじゃない。ドライブ関連のコストが重いのは当然としても、それをブレイクで補うなんて発想が出る時点で調整ミスがある。そもそも、早回しよりも花形の3連ドライブにTP確保したいと考えんのが普通だろうに、どうして肝心のイグニッションとトレードオフになるのよ
- ↑Ⅳのドライブの消費TPはそこまで重くなかったんだけどね…むしろ攻撃系ブレイクが多すぎる問題を解決するためにペリのブレイクをTP回復にして、ブレイクの有用性を上げるためにドライブの消費を重くしたようにも見える
- 『攻撃的ブレイクが多い(≒攻撃職が多い)』→『ドライブのコスト重くしました』
- 陰謀論めいた飛躍で流石にそれは無いなあ……
- フォースの方含めてカラコン付けるだの分身させるだのと言われる元凶、実際素の性能と自己完結性が高くインパルスエッジで自己回復できるペリと分身の相性は悪くない
- ペリ、シノのフォースブレイクやドクのフォースブーストはもう一種くらい何らかの強効果を付与してやれば面白くなったはず。
- これをやった後にやりたいことがイグニッションドライブ連発なのに仕様上出来ないのが最大のおもんなポイント
■関連項目
最終更新:2025年07月21日 14:26