■トリップエッジ
- 世界樹の迷宮Xのインペリアルのベテランスキル。
- 敵1体に近接斬攻撃。一定確率で足封じ効果が発動する。
- トリップマッシュは関係ない
- インペリアルにはこれとリアガードぐらいしか支援に使えそうなスキルが無い
- とうとうインペリアル先輩にも搦め手のバステ(封じ)攻撃が実装されやがった。
- 名前の割に、テラーや混乱といった精神感応効果のありそうなバステは付与しない。
というかもしやアレか、脚動けないって誤認させるカートリッジで擬似的に脚縛んのか
- スキル名のトリップは 「trip(〜を転ばせる) 」だと思われる
- 足元を狙って斬りつけるらしいからつまり砲剣で足払いか……
- 砲剣で足を叩かれると、痛そう
- ↑ トリップドライブ!
- 足払いからのドライブを叩きこめ!と言わんばかりのスキル。でもドライブって命中+補正なかったっけ?
- ↑世界樹4であるからと言って Xでもあるとは限らない。
- インペリアルのLUC値は低かった覚えが…。使う場面は限られそうだな
- ガンギマりエッジではない。
- サブシノビで抑制攻撃ブースト取って分身して2回殴れば少しは期待できるかもしれない。
- 君はトリップエッジを相手をふらつかせる劇薬を塗った刃での斬撃と考えてもいいし足元をすくうと考えてもよい
- 消費TPと威力は素ナチュラルとマッシブの中間ぐらいである…絶妙に使えない
- アサルトドライブの爆発力で脚を狙えば封じるどころか斬り飛ばせそうなものだが…
- 付与率自体は結構高い?ガンナーのスナイプ程じゃないが、前提分でも3割方縛ってくれる。高LUCサブインペの選択肢としては悪くないか?
- どうやらSTRが付与率に絡んでる疑惑があるみたいだね。通りで通りやすいと思ったら
- ベテランなりにもう一声、出が早いくらいは欲しかった
- なぜかやたらと鈍い効果音と共に放たれる
- 脚封じはそこまで決まりやすい訳ではないし地味だがアクセルドライブ主軸で行く場合はなんだかんだ一番頼りになる始動剣かもしれない
- ↑しかしアクセルドライブ使用のドライブの回転だと、強制排熱を使わないと最短(冷却3ターン+ドライブの1ターン)で回せずターン当たりのダメージが落ちる。確実に当てたい人向け。ちなみに冷却3ターンだとプリン(セ)スのラストオーダーを強化役プリン(セ)スのみで毎回ドライブに乗せられる。
- うん↑で全然的外れな事言ってるな自分。エアプかよ。(アクセル4ターン回しには強制排熱が必須。最短も強制排熱→シャープエッジで良い)あと連投すみません。
- あっ最短は排熱→排熱→ドライブか。これでもプリン(セ)ス+誰か1人の1手で毎回のドライブにラストオーダー乗せられるけど。
- 排熱のレベルでコンボ変わるからね。仕方ないね
- 足だったかぁ。頭封じと勘違いしてて、裏ボス発狂モードで封じて「ぃよっしゃぁぁぁー!」→灼熱地獄→「ほわぁぁぁぁあ!???」
最終更新:2020年04月23日 15:42