■闃然たる始末屋(げきぜんたるしまつや)
- 世界樹の迷宮Xの第十四迷宮に登場するFOE。
- やたら強いダンゴムシ
- 実は即死耐性がない。
- 即死使いだが、即死に弱い。即死ゲーのはじまりはじまり~
- 正攻法だと、凍月(氷+即死),逆行の夏(炎+強化消し)のせいで まともに戦うのは困難。
- 「逆光の夏」と「凍月」は同名のSF小説が由来と思われる
- Xで一番好きなFOE 見た目が可愛く、スキル名がかっこいい
- こいつの赤オーラは中々黄色くならない。そりゃあ到達直後に戦おうものなら1ターンhageもしようというものである
- まず、BGMにビビる。次に、全体攻撃でhageる。
- ちなみに闃然(げきぜん)とはひっそりと静まり返っている様。
- 5ターン以内に撃破すれば条件ドロップ。即死ぶんぶん回していれば勝てるが、それでも当たらないこともある。
- 同迷宮のマップパズルの主役とも言える。破天荒が乗っても大丈夫な安心設計。鳥の巣にされることも。
- 圧倒的に頑丈さと発狂スキルの強さにレアドロ条件を見るに即死で倒すのが正攻法なのかもしれない
- 条件ドロップからは、ダイレクトガードが出る。いらない。
- Lv120台に到達してようやく青オーラ。Lv91で青になる新1のとこしえさん並にやべーやつ扱いなのか
- 初見で見事に始末されましたとも、ええ。
- 前作のワルユメさんポジション、乱獲されるのとペリカンの巣にされたり破天荒とボウケンシャが追いかけっこするのはどちらが酷か…
- 下位種に比べFOEのワープ位置の調整と見張り用高台にも使われるやたらと多機能なお方 みんなのトラウマ度も(まともにやりあえば)かなり高く挙句に経験値稼ぎや金策要因としても有能といろんな意味で便利な存在
- 真っ向勝負だと今作F.O.Eで最も凶悪と思われる 即死を狙おう
- 確かに真正面から戦おうとしてた時は絶望しかなかった。諦めて解析グラスを使った結果全てをブシドーに委ねようと思った
- ブレインレンドでコロッと即死。収穫祭でコロッと即死。
- 真正面から殴り合って何とか倒したが、撃破直前に1人持っていきやがったのでリセットして即死ゲーしたったww
- NO FUTURE
- 初めて戦った時は1ターン目で3人即死して尻尾まいて逃げた思い出。まあアレを毎ターンやってくるわけじゃないだけマシか。
- 解析グラスをとりあえず使うタイプのボウケンシャーは全てを悟って死の鎌などを打つ
- 初戦は真っ向勝負で何とかsage。二戦目に死の鎌引っ提げてったら1ターン目で即死が決まって切なくなった
- まともな即死手段が無い自分はシールドアーツとフリーズガードと炎の先見術を連打し、残像出現で余裕ができた時だけショックスパークを撃つという超絶チキン戦法に打って出た。おかげでFOEと思えないほど時間とアイテムを消費しましたとも
- 格下(青オーラ)になるのはなんと全FOE中トップの129。だが結局即死で刈られる運命にあるのであまりオーラは関係ない
- ↑ 即死が効きやすいからまだマシとはいえ、カンスト目前でようやく青オーラとかひでぇなw
- 戻ろうとするこいつとカボチャが正面衝突して通路塞いできやがる
- ↑ うちでもなった。おかげでパズル失敗で「は?」となったんだが、観察してたらカボチャのモーションに煽られてキレてるみたいな動きしてて面白かった。せっかくなので写真を撮った
- ポケモンのグソクムシャに似てるけど、こっちもダイオウグソクムシがモチーフかな
- 情報なしで戦ってみて勝てなさそうなら猛進逃走な俺は、逆行の夏でファーマーが落ちて危うくhageかけた。セスタスに縛ってもらって収穫祭するか……
- 名前が妙に格好良い。ナイトシーカーやシノビの肩書きにしても不自然ではない響きだと思う
- 赤のまま正攻法で戦うのなら炎の先見術はほぼ必須レベル。どの攻撃もまともにもらえば即死級なのでかなりの強敵だろう
- 鉄塊の方と違い、テクノバッシュはターン決めではなく、カーネイジクローの次のターンにしか使用しなかったりする
- 99の頃に戦ったらワンパンで瀕死になるわバフ消してくるわで正面からだとまともに戦えなかったが120くらいになってから再戦したらさすがに普通には戦えた レベルって偉大……
- LV99なのに赤オーラが表示されヒィッとなる、そしてレベルキャップ開放後もなかなか青くならずビクビク
- LVは128。130の真ヨル・令嬢・ディノを除けばXでトップという
- 130引退130で裏ボス連中を下したボウケンシャーでもまともにやり合うと下手するとhageる。
- カーネイジクローとテクノバッシュしか使ってこないからステータスが上がっただけで戦法は変わらないのかと油断させておいての逆光の夏。メディックが一瞬で消し飛んで何事かと思った。
- 即死なしで戦うと恐らくXのFOEで最強。高威力の攻撃、バフ対策、列即死とどれだけ鍛えても危険が付きまとうシンプルな凶悪さ
- ギルメン「これに似たやつが前にもいたな。必要以上に刺激しなければ…」 ブシドー「(三回蹴りつける)」 ギルメン「!!!」 ブシドー「(起き上がった始末屋を開幕ブレイク一閃で始末)」 ギルメン「どういうことだ???」 ブシドー「素早く倒せばいい物が手に入ると聞いた(輝く物体を拾い上げながら)」 ギルメン「…その話は誰から?」 ブシドー「クワシルだ」 ギルメン「(またあのジジイか…)」
- うちのパーティは即死がないもんで延々とプリが庇護と防御の号令出してヒロがショックスパーク撃つだけのクソ長戦闘になってしまった
- カボチャのおかげでワルユメさんポジションを免れたダンゴムシ。カボチャに感謝。
- 即死禁止縛りで今朝ようやくsageました。アクセル全振りインペリ三人とパラ二人のガチムチパーティでひたすらごり押しして勝てました。
- Xにて三分割された増殖する悪夢の一体、コイツは即死耐性担当
- ATK225…?赤獅子さんでATK217なんだよ…?
- 14迷宮のFOEでは経験値が最も低い。やはり開発側も即死ゲーを想定しているのだろうか
- 二年ぶり位にクロスを起動、14迷宮のFOEを殴って回ってるがコイツが一番面白い。パラやゾディで耐えつつゴンゴン殴れるし、封じや状態異常を使って来ないのでヒールデジャブとお
- クリア直後倒せる気が全然しなくて萎えてたけどLvキャップ解放推奨のFOEだったか…
- 即死でコロリするのと、真っ向勝負した時の落差が激しくて面白いお方。見た目も可愛い
- 逆行の夏って技名、スゴ味があって格好良い
- 凍月で即死祭りでhage、先見術が逆行の夏に間に合わずhage、普通に物理でhageと実に味わい深い
- 可愛い。見た目、性格、技名実力弱点ありと愛嬌しかない。
■関連項目
最終更新:2025年04月05日 17:57