新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
アットウィキで新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ツール
このウィキの管理者に連絡
このページを通報・違反報告する
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
プラグイン一覧
よくある質問
編集モードの違いについて
不具合や障害を見つけたら
管理・設定マニュアル
SQ用語辞典
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
SQ用語辞典
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
SQ用語辞典
コロトラングル(モンスター)
■メニュー■
├
トップページ
├
携帯用トップページ
├
ルール&ガイドライン
└
更新履歴
■シリーズ統合メニュー
├
■プレイヤーキャラ(個別)
├
■クラス関連
├
■NPC
├
■地名・街の施設
├
■樹海関連
├
■武器関連
├
■防具関連
├
■アイテム・貴重品・食材
├
■モンスター関連
├
■スキル関連
├
■クエスト・ミッション
├
■マップギミック
├
■システム関連
├
■設定/通称関連
├
■関連商品/イベント
├
■世界樹の音楽
└
■製作スタッフ
■冒険者のつぶやき(工事中)
├
本日の冒険日記
├
プレイ中の出来事
├
初見プレイの手探り感
├
ゲームバランス関連
└
愚痴
■世界樹と不思議のダンジョン1&2
├
セカダン街の施設・NPC
├
セカダン装備品・アイテム
├
セカダン迷宮
├
セカダン一般モンスター
├
セカダンDOE・ボス
├
セカダンクラス・スキル
├
セカダンシステム・その他
├
セカダン考察(※ネタバレ有)
└
セカダン2考察(※ネタバレ有)
■編集・要望用
├
項目追加用 情報提供ページ
└
編集者用ページ
■その他情報・アンケート
├
用語辞典・雑談用ページ
├
新世界樹2考察(※ネタバレ有)
├
新世界樹3予想(※ネタバレ有)
├
世界樹V考察(※ネタバレ有)
├
世界樹X考察(※ネタバレ有)
├
ゲーム中に登場する難読語句
├
元ネタのある&実在する素材
├
ココが違うよ日本語版と海外版
├
海外版世界樹・英訳ワードまとめページ
└
終了したアンケートまとめ
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
~AMAZON~
更新履歴
取得中です。
■コロトラングル
世界樹の迷宮1、第三階層の黒FOE
モリビトの巫女に呼ばれて冒険者を襲う巨大なエイの魔物。アーモロードにも生息する。その名はアイヌ語で「海上に来るもの」を意味する。
愛称はコロちゃん
こいつは炎が弱点なんだろ?余裕余裕!…あれ?
炎属性が弱点だが自身のスキルで炎耐性をあげるためそれ一本に頼ると危険。1では炎以外でとどめを刺すと最強弓の素材が手にはいるため、パーティにレンジャーがいればしばらくは無双気分が味わえる。
3にも大航海クエストのボスとして登場。状態異常や強化&弱体化を駆使したイヤらしい戦い方をするうえに、お供として出現するカミナリオコシが死に際に全体混乱攻撃をしてくるので運が悪いと高レベルでもhageてしまうかも。
1では女王蟻が強すぎた為、弱く感じてしまったです。3では本編に力を入れていた合間に戦ったので普通でした。同社の悪魔、フォルネウスに若干似ています。
↑ 蟻の方が弱く感じる件、、、
コロちゃんは持久戦でTP切れてhage
コロちゃん普通に強いような、、、
エイはアンモニア臭がすごいらしいがコロちゃんは…?
↑1 イソラだと思った
15F
フリーザみたいだと思った。色が。
目標レベルは45くらい。
捨てエイコロ
↑ モリビト「ち、ボウ研シャだ、相手が悪いぜ・・・行こうぜ。」
↑海王の氷骨の犠牲になった、可愛そうなコロ…一生お前のことを忘れないよ
昔 カップヌードルを片手に「コーロちゃーーん」って言ってるCMを見た気がする
バード(3の場合はプリンセス)がいないPTは諦めて雷で攻めてしまってもいい
水のヴェールはアイスシールドと似たものを感じる
……コロちゃんです!
↑オウムガイ「はい ドーンドーンドーン!!(爆)」 カミナリオコシ「ピカピッカ!」
↑懐かしすぎるだろ
……コロなんとかさん?
「ばぁ」とあどけなく口を開けてる姿がかわいい
新・世界樹に出演決定。しかしワイバーン共々、話題がアルルーナにかっさらわれている感があるのは人気の差か。
記事でワイバーン、アルルーナと共に見るからに手強そうなモンスターと紹介される、ちょっと笑ってしまったのは内緒
コロちゃんだって可愛いだろ!いい加減にしろ!!新作が増えるよ、やったねコロちゃん!!!
↑おいやめろ
新世界樹じゃあ普通に強い。全体氷属性のアイスブレス・貫通効果の体当たりとか自身の属性攻撃・攻撃力UPのスキルがある上に瀕死になるとアイスブレスの威力+全体睡眠の大海原の侵食とか使ってくる。expartで2hageもらった。
ついでに単体に全縛りをつけるテイルコイルなんて新技も引っ提げて帰ってきた。まあ体当たりとかは旧作にあったけど打点が低いせいで余裕だったからなぁ・・・
↑あれ?テイルコイルって3でも使ってなかったっけ?
狩ることに抵抗感が出てくるかも・・・
使ってたと思う。だけど1の感覚で挑む者も多いだろう
3Dのこいつはなかなかにかっこいい
でも結構愛嬌ある奴だよな 口とか目とか
女王蟻は一発sageできたのにコロちゃんで4hageされた。そしてここでハイランダーの柔らかさに気付く。
全体氷属性攻撃のアイスブレス(1ターン目以外ランダム?)、一人とはいえランダムで縛りを付与してくるテイルコイル、なかなかに威力があり貫通効果もある体当たり、全体氷属性&睡眠付与の大海原の浸食、そして女王アリと比較してもやたらと高い体力。・・・コイツつええぞ
同階層で氷属性耐性や睡眠耐性のアクセサリが手に入るのでこれらを使うと割と楽になる。
ディレイ&クロスで火力押しsage。一回でもフリーズガードし損ねると軽く死ねる
↑後半それで2、3人持ってかれたが強引に押し切って初戦sage。運が良かっただけだったな…
フリーズガードで無効化すれば追加効果も受けないが、使い続けるのはTP的に辛い。体力が半分を切った頃に浸食を使い始めるので、それまで耐氷ミストなどで耐えるのもいい。
浸食はミストの効果1ターン削るっぽい? 眠った二人だけ一つ少なかった
エキスパートだとコイツあたりからボスに対し体感的に「ヤバイ」と感じるようになる(抽象的な表現)
フリーズガードで氷属性完封しようとすると体当たりで事故る可能性大。光掌の術式等で無効化しよう。
スキルレベル9フリーズガードを毎ターン連発して押し勝った俺が通りますよー。
ダメージを抑えるだけならレベル4のフリーズガードで十分。侵食の睡眠は防げないが。
最初のフリーズ防いだらフレドリカで頭縛りして、物理は防御陣形→ブースト防御陣形でもたせつつ、体力半分からはフリーズガードと回復連発でなんとかTPもってディレイ&クロスで押し切った
ちょうど三色ガードのグリモアが手に入るから、サイモンあたりに装備させたら楽
なにげに3×3マスのボス
体力が少なくなってくると水のヴェールで炎属性ダメージを殆どカットしてくる。術師は毒で攻める準備をしておくべきか
毒もいいけど自分は変性の術式→雷の術式でゴリ押しした。
HPゲージが赤色になって疲れてる時のモーションが可愛い。
コイツには睡眠防止の方が大切。氷ダメは医術防御で何とかなるからね。で、睡眠防止のアクセサリーなのだが、ミミズのレアドロップが必要なので少し手間取るかもしれない。・・・え?解析グラスの存在をすっかり忘れていた僕だけ?
顔がかわいい
強くなったなあ…大深海でラクーナ睡眠からのhageが数回。ガードがLv4ならラクーナとサイモンは睡眠対策した方がいいかも。ガードグリモアはヴァーに持たせて勝ちました
コロちゃん呼び出し強いよぉ!
フリーズガード5↑があればガード役にテイルコイルが飛ばない限りhageる要素はほぼなくなる。三色ガードFL詰め合わせグリモアを二つ作っていた私に隙はなかった。…え?道中で拾える?ナンデスカソレハ
ブースト防御、医術、力祓いで余裕でsageれた!個人的には3のが怖かったな…… こいつの本領はむしろ後半で力を借りる時だと思う。5層探索中はお世話になりました。
エキスパクラシックでケルヌンさんやアリ女王に片手で足りないくらいhageさせられたが、コイツはTP切れジリ貧hage後アムリタ山盛りで挑んだらあっさりsage。コロちゃんメイン火力が氷ってのもあるが何か不遇…?
つかゴーレムのが明らかに強ぇ
エキスパの俺はコイツだけで20hage貰ってまだ倒せてない。誰か助けて… 全員レベル40だけど低いかな?
↑1:低くもないが高くもない、丁度いいレベル。わくわくするレベルさ
↑2:ブースト★ポイズンドラッグとフリガ5↑あとアムリタ山盛りで頑張れ。俺は探索準備グリモア無しで全員39でsageた…と思う。ひょっとしたら40かもだが、なんとかなるのでは?
↑ ★毒の息のグリモア持ってたからそれで代用した…がドラッグじゃないと毒かからなかったからサイモン休養させてラクーナ嬢のフリガは5だと20も食うから4にして挑んだら勝てた。マジありがとー
でてくるタイミングが地味に嫌 扉潜って即戦闘のパターンが割と少ないためちょっとだけ焦る
探索準備の呼び出しが便利。コロちゃん名誉挽回。ストーリー限定だけどな!
なお王のグリモアは
登場シーンがかっこいい
口元と瞳が可愛い。隠しエリアから遠くの方でプカプカしてるコロちゃんを眺めるのが好き
スノードリフトやケルヌンノスと違い背後を突いても振り返ったりはしない
大海原の浸食は累積耐性無視の可能性が高いといわれている
可愛いなーとおもったら猛烈に攻撃してきたよ・・・
1では初の取り巻きがいないボス。グラスヘイムが追加された新でもそれは変わらず(ラクダ除く)。
逆に3では取り巻きの中でも特に厄介な奴等を伴っている。
登場時の飛行音か鳴き声と思われるSEは、4のバーストスキル「黒霧」と同じである
新では条件ドロップが炎以外で撃破→毒殺に変更されている。作れるのは変わらずアーチドロワー。ちなみに3の方は頭縛りでの撃破。そちらは弓じゃなくて靴が出来る。
エキスパクラシックで平均レベル32でsage、30hageくらいさせられたし、アムリタやネクタルを湯水のごとく使わされたが
蟻がいるせいかどうにも地味な印象がある
蟻を倒した後は水がテーマの迷宮だし、正統派水系ボスのこいつは俺には十分なインパクトがあった。
条件ドロップ素材は名前で入手条件がわかりやすいため解析グラスを使って存在に気づいた上で初戦GETした冒険者もいるのではないだろうか
登場シーンがかっこいい。そしてYボタンでセリフをすっ飛ばすと「穢れた侵入者どもを打ち砕け」という掛け声と戦闘開始がリンクするのがなんか良い。
かわいい。コロちゃん、かわいい。
エイとかマンタとかの映像みてたら自然にこの名が出てきた もう末期かもしれん
探索準備では歌によって呼び出される。コロちゃんは音楽好き?
新なんだけどこれってフリーズガードないと倒せない?
大海原の侵食グリモアは腕技、睡眠つき、並命中、並発生速度、全体4体ランダム、遠隔属性攻撃。ほかのスキルにはない安定完がある。四〜六層まで☆にはお世話になった。
安定完×安定感○
テイルコイルはやや安定感に欠けるが単体に全封じが可能。水のヴェールは…炎ダメージを大幅カットするが自分にしか使えない。ソロプレイならありか(エキスパをソロプレイなんて変態がいるのか疑問だが)?
まじで勝てないつらい
3で大苦戦したので新ではがちがちに対策固めたら固めすぎててあっさり勝ち
↑ 3で苦戦するのはだいたいオーハのせい
テイルコイルでサイモン封じられてhageた
別のDRPGではサメと崇める熱狂的なファンを持つがサメではなくエイである。繰り返すがエイである。
コロトラングルの たいあたり! ボウケンシャーはたおれた!
旧1で何回条件守って倒してもレアドロ出ないんだがどうしたらいい…博識ないとキツいか?
さっきコロちゃん初めてsageたんだが一発でレアドロでたwそして素材から作れる弓の値段見て( ^ω^ )ってなった
新2の七王クエストでも登場 全体的にスキルの威力が上昇したうえ、ブレスのタイミングがわかりづらいため常時フリーズガードを推奨
ブレスが氷竜波のダメージな上にほぼ毎ターン攻撃上昇か炎耐性を上げてくる、そして取り巻きがいないので前三体よりもタフである。
シララ「おお、白く美しきシャーク…さま…! いま…我らもおそばに…!」
「コロちゃん」という本がある。18禁だが面白いので18歳以上なら検索することをオススメする…
↑やったねボウケンシャー!hageが増えるよ!
↑それ以上はいけない
シララ
新2のDLCクエのこの子を舐めまわしたら混乱が入ってあっさり勝てた。笑ってしまった
3だと完全にパターン行動なのはいいが、全体攻撃がキツすぎて詰まる事多数……。 フリーズガード10or氷の先見術が無いと、とんでもなく苦戦する。
新1でコイツを初回毒撃破したら通常ドロップのほうが落ちなくてなんてこったい。最強弓はまだ使わないよ…
大海原の浸食モアには大変お世話になりました。初見で☆ドロップして以降重要な場面で何度も眠らせてきたから愛着がやばい。コロちゃん愛してる
ソノドリ、ケルヌン、イワオ、ゴーレム、蟻さん、あるるん等初代初出のデカブツは大半が仲良くレムリア出張と相成ったのに、階層ボスであるにもかかわらずハブられたコロちゃん……きっと同じくお声のかからなかったマンティコアに、あるいは表、裏の大ボスたちに慰められているかもしれない……
↑海嶺ノ水林 の小迷宮作ってそこのボスに据えても良かったろうになあ…
長らく詰んでそのまま放置しちゃってたけど、久々にやったら何とか勝てたー!でもレアドロップあったのか…うー取り逃すとめちゃくちゃモヤモヤするな…
実は初代と新とでアイスブレスと大海原の侵食の効果が入れ替わっていたりする。
…あとwiki見て今気付いたが、初代では大海原の“侵”食なのが新だと“浸”に変わってるのか。何故。
新での初遭遇戦にて海王のグリモアを手に入れたのは良い思い出。どういうものなのか良く分からないままラクーナさんに持たせてたなぁ
コメント:
オウムガイ(モンスター)
カミナリオコシ(モンスター)
最終更新:2022年04月08日 23:22