新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
SQ用語辞典
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
SQ用語辞典
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
SQ用語辞典
ビキニアーマー(鎧)
■メニュー■
├
トップページ
├
携帯用トップページ
├
ルール&ガイドライン
└
更新履歴
■シリーズ統合メニュー
├
■プレイヤーキャラ(個別)
├
■クラス関連
├
■NPC
├
■地名・街の施設
├
■樹海関連
├
■武器関連
├
■防具関連
├
■アイテム・貴重品・食材
├
■モンスター関連
├
■スキル関連
├
■クエスト・ミッション
├
■マップギミック
├
■システム関連
├
■設定/通称関連
├
■関連商品/イベント
├
■世界樹の音楽
└
■製作スタッフ
■冒険者のつぶやき(工事中)
├
本日の冒険日記
├
プレイ中の出来事
├
初見プレイの手探り感
├
ゲームバランス関連
└
愚痴
■世界樹と不思議のダンジョン1&2
├
セカダン街の施設・NPC
├
セカダン装備品・アイテム
├
セカダン迷宮
├
セカダン一般モンスター
├
セカダンDOE・ボス
├
セカダンクラス・スキル
├
セカダンシステム・その他
├
セカダン考察(※ネタバレ有)
└
セカダン2考察(※ネタバレ有)
■編集・要望用
├
項目追加用 情報提供ページ
└
編集者用ページ
■その他情報・アンケート
├
用語辞典・雑談用ページ
├
新世界樹2考察(※ネタバレ有)
├
新世界樹3予想(※ネタバレ有)
├
世界樹V考察(※ネタバレ有)
├
世界樹X考察(※ネタバレ有)
├
ゲーム中に登場する難読語句
├
元ネタのある&実在する素材
├
ココが違うよ日本語版と海外版
└
終了したアンケートまとめ
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
~AMAZON~
更新履歴
取得中です。
■ビキニアーマー
Ⅲ 一見防具には見えないがしっかりと体を守る防具。炎耐性×2 雷耐性×2 氷耐性×2
世界樹の迷宮3に登場する全キャラ装備可能な体用防具。
装備すると行動速度がかなり速くなる
炎・氷・雷への耐性がそれぞれ2スロットずつ付いている
女王貝のブラというアイテムから作れる。もはや狙ってるとしか思えない。
女性キャラが付けていると考えるといろいろ漲ってくるが、男性キャラも装備可能だと思うといろいろがっくり来る
ネタ装備に思わせておいて、炎氷雷ダメージ20%減+行動速度大幅アップと最高クラスの性能を誇る
スルーされがちだが、実質ブラから、つまりは胸のビキニしか存在しないのであって、下は「はいてない」事を忘れてはならない。
↑その発想は無かった。
↑↑おちつけ。別に素肌に装着してるとは限らんぞ!
↑↑↑じゃあ♂ならノーガードだな
↑男でも、つまりその部分が敏感な男もいるわけで、つまりそういうことだ
4層はこれといい、ウィッチドロワーズといい、男には不遇な装備がゴロゴロしている。
アルルーナ戦のお供に。
アンドロに装備させた姿を想像するとなんかシュール
大胸筋矯正サポーターだから問題ないよ!
ドロワーズ
↑×3 ウチの帽子ドロ子さんが今まさに装備してるんだが
ドロワーズ
氷竜「……ネイピア店主さん、ひとつください。あと、あなたもください。」
「はいてない」は無いだろ・・・・
大ありだッ!
これが欲しくて水溶液を一つ使いました。(まだ数に限りがあると思っていた時なのに)
↑超 同 意
条件レアだと思って色々試していたオレに死角はない!
↑何を色々したか聞かせてもらおうか
行動速度が大幅アップというのはシノビに着せていたので気づかなかった。ファランクスに着せたらそのギャップにびっくりした。元の防御力に自信があれば積極採用もありか。
はいてなかったらビキニじゃないだろ・・・
だいぶ↑「じゃあ、元老院の頼みで、こんな深都に潜り込んだのは無駄じゃなかったな」「今夜、GKを倒そうと思います」
狩るのはGKじゃなくてJK…ナンチテ
着けてればほぼ確実に先手が取れるので一時期全員が着用していた。
あまりの行動速度上昇のためプリンスがこれを着けるとプリンスが各種アームズ(TP6)、シノ/プリがエミットウェポン(TP12-9=3)で高速かつ高燃費の全体攻撃が展開できる。
プリンスの装備が重鎧に変わる(盾なし)程度ならソニックダガーでも可能。プリンスが直接攻撃(とそれに準ずるスキル)を使わないのでこちらの方が実戦的かも。
シンに装備させることができたら・・・すごくエロいと思います!
↑着させてどうする
痛々しいッ!…はハイレグアーマーだったか、ししょー
イメージ的にオエーなので男性キャラには装備させたくないかな。つけた場合は大胸筋サポーターみたいなかんじなのかもしれないけどやだねっ
ウォっさん「ボディビル?」
頭巾シノ「ブラ?」 ウォっさん「ブラジャナイ、防具ダヨ」 眼鏡モン「何でお前ブラしてんの?」 ウォっさん「ブラジャナイヨ」 眼鏡モン「ブラ」 ウォっさん「ブラジャナインダヨ!」 眼鏡モン「ブラだよ」 ウォっさん「ブラジャナインダヨ!防具ダヨ!ブラジャナインダヨ!」
↑やめろウォっさんがインザダークさんに見えるwww
世界樹5の舞台が暑いところなら復活もあるかもしれん
ビキニより性能の低い鎧って・・・・・
↑あれだ、敵も興奮しちゃってまともにそいつに攻撃出来ないんじゃないかな
おっさんがつけてても興奮する事になんぞそれw
あぶないしたぎとかエッチなしたぎとかそういう類かねこれ
↑あぶないは水着だぞ確か
ししょーが着けてくれるなら文句は言わん!!だがししょーは3にはいないのが残念。
ししょーは特典でビキニ装備してたから無問題だな!
↑そうだった。すっかり忘れてたwww
男性の場合は下だけで上は付けてないと脳内補完
↑女王貝のブラの右で右の玉を、左で左の玉を隠すわけか
↑棒が隠れてないぞ
↑ちんまいから問題ない
アンドロ♂はどのように装備してるのか
パンツは頭に被ってるんじゃね(適当)
鎧や服の下にきてるイメージなら何の問題もない、浪漫は
↑ミス、ロマンはないが
↑14、おっさんが、興奮してて相手が引いて攻撃しづらいんだよ、きっと
ディバイドで全体攻撃を引き受けるフォトにこそ着せたかったなー。変な意味じゃなくて
性能面も含め体防具の中でもとりわけ異質な存在だが、残念ながら3以外の作品には出て来ない。
ロマン追求でパイ姐さんに装備させている
ここまでガードを減らすのならもはやビキニだけでいいだろなんて言ってはいけない
新世界樹2ではDLCのFOE「ジェントルトード」の条件ドロップから作ることができる。防御力が1しかないため扱いにくいが、ペットは首輪と別に装備できるため、アクセサリー感覚で使用できる。
まさにジェントルだな
変態の方の紳士じゃねーか・・・
ジェントルトードの技が舐め回したり抱きしめたりって時点で超お察し
新2では残念ながら3のような速度補正は無い。みがわり型のパーティなら最大限活かせると思ってたのに。
加えてストーリーでは性能的にまずまずの耐久で前に出る必要がなく、TECの低いフラヴィオ向けという
冗談半分で前列の金姫に着せてたらゼラチン爆発で1人生き残ったと言う(白目)
ある意味で殺戮の盾と対局に位置してそうな装備。あちらは耐性低下だが防御力高。こちらは防御力低いが耐性上昇。どちらも耐久力を度外視した攻撃的な装備という点では共通してるか
世界樹と不思議のダンジョンでは装備が見た目に反映される。繰り返すが装備が見た目に反映される。
武器は見た目に反映されるみたいだけど残念ながら防具は反映されないっぽい
仮に防具が反映されるなら何も着せなきゃいいんじゃね?いや、露骨なのはかえってアウトか
ペットも着れる(露出が減る。ただのピンポイントアーマー…?)首輪は胴防具ではないという衝撃の事実。しかも超強い
みがわり型のペットに装備させると鉄壁。自衛の本能も合わせると3竜ブレスも全て受けきるおばけ耐久に。
高い速度補正、3色耐性からビーストキングに最適と思われる。モンクや姫に着せるのも有りか。
ちっぱいイカ腹マイクロビキニとか最高だな!!
世界樹の迷宮xのアマゾン特典ではヒーロー(緑髪)が、これを装備するらしい。アナザーカラーつきで、後日のDLC配布もあるとか。
確かにペットに装備させると強いが、難易度下げるために金を払いたくないと思った。魔神のDLCは買うけど これは買わない派
ロリヒーローも装備してほしかったなあ…
#世界樹の迷宮ビキニアーマー部
世界樹X
極小の生地で作られたため防具に見えないが
しっかりと身を守ってくれる不思議な鎧
DEF+1 炎・氷・雷耐性↑↑↑
Xでも 炎氷雷耐性+50%
世界樹Xでは防具の影響が大きいため、新2ほどの汎用性はない。しかし、炎氷雷耐性を100%にすることができるようになった。
ズボン着用のヒロ子でもビキニアーマーと言い張れるんだから、シカ子辺りをビキニアーマーと言い張っても何の問題も無いな! ……真面目な話そういう選択肢を増やすためにヒロ子ビキニを際どくしなかったんじゃと思ってしまう。
Xのビキニアーマーには致命的な欠陥がある。装備できない職が存在する事だ。
よりによってヒーローが装備できない。それはそうとブラニーに着せたい。
見た目だけ変えればヒロにもペリにもパラにも着せられるからセーフ
自分の中ではドラクエに出てくるならネタになるんだけれど、世界樹に出てくると、なんかお洒落じゃない。冷めてしまう。わかってもらえるだろうかこの感じ。
そもそもビキニという水着状物体の由来をちょっと検索すれば、それがバーチャルであれリアルであれ、とても着ようとか着せようとかいう気にはなれないのです……。
世界樹Xの世界観は終わりの森以外の殆どがぬるい雰囲気だからビキニアーマーでも違和感出ないと思うわ
マルコとオリバーの受難とか、レオの境遇とか、小さな果樹園の惨劇とか、ほんの序盤だけでもぬるいとは思えないのですが……。
マルコオリバーレオは樹海側のツメが甘すぎるんだよなあ…特にオリバーマルコは過去作なら死んでたでしょ
まあ死ねばぬるくないというのもどうかと思いますし…魔物にあんな目に遭わされただけでも充分「非ぬるい」だと思うのです。そしてビキニアーマーか、と。
新2の防御力は実質飾りだから、誰が装備しても強かった。Xでは超使いにくいね。
これでMDF80くらいでもあれば対三色用途で選択肢に入ってくるんだがなー。ダメージ計算式がガラッと変わって2作目なのに耐性装備の性能設定が旧作水準のままって印象だわ
いっそMDFが130ぐらいあれば……。
ビキニヒロ子を他職に被せても剣・盾・ビキニを全て装備するにはサブクラス必須なのか…
公式ツイを見たら有償DLC開始ということで初めてグラフィックを拝見したのですが…これは…いわゆるマイクロビキニに近い感じなのでしょうか。個人的にはギルドカードに載せる勇気がないです。5の回避特化フェンサーあたりならあり得る外見か…他のDLCはアトラスへのお布施も兼ねて全て購入していますが、これだけは見送りですね…。
↑気に入らないなら黙って不買でいいのに、何故わざわざ長文悪口垂れ流すのか。少し上で「ビキニという名の由来を知っていたら使う気になれない!」とか政治気取りの書き込みしてるのもあんただろ、カマトトぶってんじゃねえよ
こういうデザインのここがいい、ここが好き、DLCを購入したいという意見もどんどんあっていいと思いますよ。自分の考えとは違いますが、黙って買えばいいのにとは思いません。同じ物を見ても様々な感じ方があるのは自然なことだと思います。
↑3 余計なお世話だけど、ギルドカードを受け取る人がそのDLCを購入してないと結局シルエットだから分かんないよ。 シルエットが居たって必ずビキニDLCとは限らないし。
↑ご指摘感謝致します。無用な心配をしていました。重ねてありがとうございます。
ビキニ着てんのにこれ装備できないなんて、初歩もいいとこなプログラムミスしてんじゃねー!
さあさあここに取り出しますは我らの癒し、紫姫様が直着していたビキニアーマーだ!しかも脱ぎたてだから汗も残り香も健在だよ!まずは売価価格の100,000円からスタートだ!さあ幾らで買ってくれる!?
↑殺して奪い取る、そして売却する。
↑ オイタはダメ。そういう奴には渡さない!(アイテムが自爆する)
↑2 ローグボウケンシャーやんけ、狩って懸賞金集めたろ!
買ってギルドに二人いる男性陣に着せて妄想して笑ってから一度も使ってないけど、別にこういう使い方してもいいよね…
出だしから呪付与すんなや
ビキニアーマーは海外産ファンタジー小説や映画の女性戦士が防具として着ており、そして元祖ヒロイックファンタジー小説『コナン』シリーズを手掛けたロバート・アーヴィン・ハワード氏はクトゥルフ神話作品も生み出しており、またラヴクラフト氏とも友人同士であった。つまりビキニアーマーはクトゥルフ神話作品とは縁の深い装備品なのだ(触手的な意味ではなく)。
『世界樹の迷宮 アートミュージアム The characters of "SQV" and "SQX"』の表紙で緑髪女ヒーローが着ているのはDLCの物と違い、
下半身もパンツ一丁+逆三角のヒラヒラがついた真・ビキニアーマーとなっている。同書の2ページにて剣と盾で隠れた部分が無くなっているバージョンが見れる。
Xではスペック的にピーキーで使い方が分からない。半端なMDFでは耐性が活かせない様だし、どうすれば実用できるだろう?
↑ 絶耐ミストやエレメントガードで耐性上げて、3色ランダムを受ける とか?
↑ バフ枠埋めてアクセ枠埋めてスケゴ要員まで用意するくらいなら、素直に三色ガードか先見術3枚で止めた方が圧倒的に楽という事実に打ちのめされたわ……
新2は防御力の影響が超薄いから、誰が装備しても強いんだよね。
新2だとこれ+アームシールド+火竜のオーブで炎、氷無効雷半減の対三色特効キャラができる。物防の低さ故実用性はさほどでもない……と思いきやパラディン辺りなら武器効果でVITを補うなり物防ブースト重ねるなりすればそれなりの耐久を確保できる他、なんなら回避レンジャーで物理は避けるという対応もできるので実は割と使える
↑裏ボスは三属が全体ランダムだから結界と合わせて使うと超便利。
新2ではDLC優遇などとの謗りも受けたが、おそらく新の防御力1が大したデメリットになっていないのを、制作サイドが気付いていなかっただけだろう。逆にXでは、DEF1がデメリットとしてキツ過ぎるのを見落とされている。数値設定が難しそうな装備。
↑3 魔神低レベル撃破の動画で見たやつ ペットなら首輪で物理も無理なく受けられる
男に着せられるの最高すぎる…
アーマンの宿子に着せたい
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「ビキニアーマー(鎧)」をウィキ内検索
最終更新:2024年04月22日 20:21