東方RPG(仮称)特別企画
対決!橋姫さま第5弾!
橋姫さまデスレーベル
最強の敵、怒りの化身「ネメシス」……
彼女を打ち破った我々に、安息の時が訪れることは無かった。
その力を受け継いだ、最強最悪の分霊が誕生してしまったのだ。
ここに、悪夢の「橋姫さま ふたり」モードが始まる……
+
|
橋姫さま ふたり |
橋姫さま ふたり
ふたりはプリキュア
それでは、恐るべき分霊たちのパワーを見ていくとしよう。
+
|
サイコラー・ネメシス |
サイコラー・ネメシス
LV:100 |
|
特性:火 |
|
時間適性:昼A/夜A |
HP:3025 |
|
種別:中型/ボス |
|
地形適性:陸S/空B |
SP:386 |
|
性質:人妖霊 |
|
経験値:15138 |
SC:20 |
|
戦利品:なし |
|
所持金:1041 |
|
|
|
|
|
腕力:15+1 |
|
近接命中:140+30 近接回避:140+5 |
魔力:18+1 |
|
遠隔命中:132+26 遠隔回避:132+1 |
知力:20 |
|
武器:緑の墓標/アヴェスター/ソウルイーター/ルナティックドーン 防具:プリンセスドレス/光の欠片 |
精神:23+3 |
|
速さ:22+1 |
|
火炎反射/水反射/電撃75%/時空無効/精神反射/呪殺吸収/破魔無効 弱点:氷結125% |
体力:12 |
|
運:10 |
|
ランク:1 |
|
防御力:20/軽減40% 装備アイテム:なし |
武器知識:16 |
|
魔法知識:20 |
|
系統:一般 |
※武器適性S
※特徴:逆鱗(攻撃力/命中率+25%)
総評
ネメシスの力を受け継いだ分霊。
「怒り」の相を色濃く受け継いでいる。
特徴や習得術はネメシスと全く同じ。
一方、パラメータはパルスィと全く同じで、ネメシスより低い。
風林火山モードではないので、HP3倍補正なども無い。
装備こそ最上級だが、ネメシスほど絶望的な強さではない。
単独ならば。
|
+
|
サイコラー・イノセント |
サイコラー・イノセント
LV:100 |
|
特性:風 |
|
時間適性:昼A/夜A |
HP:3025 |
|
種別:中型/ボス |
|
地形適性:陸S/空B |
SP:386 |
|
性質:人妖霊 |
|
経験値:15138 |
SC:20 |
|
戦利品:なし |
|
所持金:1041 |
|
|
|
|
|
腕力:15+1 |
|
近接命中:140+10 近接回避:165+10 |
魔力:18+1 |
|
遠隔命中:132+6 遠隔回避:157+6 |
知力:20 |
|
武器:緑の墓標/アヴェスター/ソウルイーター/ルナティックドーン 防具:プリンセスドレス/光の欠片 |
精神:23+3 |
|
速さ:22+1 |
|
火炎反射/水反射/電撃75%/時空無効/精神反射/呪殺吸収/破魔無効 弱点:氷結125% |
体力:12 |
|
運:10 |
|
ランク:1 |
|
防御力:20/軽減40% 装備アイテム:なし |
武器知識:16 |
|
魔法知識:20 |
|
系統:一般 |
※武器適性S
※特徴:神の目(味方全員の攻撃力/命中率/回避率/防御力+5%)
総評
ネメシスの力を受け継いだ分霊。
こちらは、パルスィが本来持っている「純心」を体現している。
特徴や特性が違うだけで、習得術やパラメータなどはサイコラー・ネメシスと全く同じ。
即ち、アイン・ソフ・オウルを除く全てのパルスィ習得術を使える。
そう、蘇生術でさえも。
|
見ての通り、LV100パルスィほぼそのものと言って良い能力値だ。
単独ならば、ネメシスよりも圧倒的にラクな相手である。
単独ならば……
|
+
|
エコーナイト |
エコーナイト
何もかも同じ
さて、相手は二人である。
能力値は殆ど変わらないので、神罰やショックウェーブ2連発という事件が当たり前のように起こる。
それだけでも壊滅しそうな勢いだが、何より恐ろしいのは……
「復活」である。
片方を集中攻撃して沈め、攻撃を弱化させるのは多人数ボス戦での基本だが、それが通用しないのだ。
当然「神の仲裁」もあるが、こちらは片方が戦力外になるのでまだマシだ。
が、お互いこれを使っている限り相手は不死身なので、やはり厄介なことには変わりない。
特に回避力の高いイノセントは、最後の最後に攻めきれず「神の仲裁」を受ける……
などという恐れが多分にある。
一方、ネメシスはその名の通り、ネメシス並の攻撃力を誇るので危険だ。
幸いにもHPは低いが、うまく攻める必要がある。
|
+
|
人選 |
人選
勇者よ集え
それでは人選と行こう。
ネメシス戦からは連戦だが、メンバー変更と準備だけは行える。
記録が出来ないだけに、こんなところで負けるわけにはいかない。
総力戦で挑むのだ。
+
|
霊夢~ヤマメ |
相手は風林火山ではないので、攻撃要員としては十分期待出来る。
が、耐性が一般人なので、高い精神力で耐えてもらうしかない。
ややパンチに欠けるが、今回ならば攻撃要員にもなれよう。
が、精神力がギリギリのラインなので、魔法2連発などされると苦しい。
ブラックチルノ一択か。
森羅結界で護ろうとも、2連続で攻撃されたら意味がない。
無念。
キミに出番はない。
攻撃要員にはなり得ず、回復も物足りない。
「秘密の花園」で、文字通り一網打尽にしてしまうか。
しかし、相手は超万能系魔法少女の宇宙銀河プリンセスなので、麻痺はあまり意味がない。
魔法が役に立たない以上、劣化咲夜さんにしかなれないのが残念。
万能タイプだが、赤魔術師レベルであり赤魔導師ではないのだ。
例によって信頼性抜群。
ただし、物理攻撃を一発でも喰らえばあの世行き。
闇の封印で万事OKだが、前衛は危ないので弓がベスト。
しかし、適性Aなので正鵠弓が使えない。
イノセント(無邪気)VSイノセント(無意識)!
だが相手が悪すぎた。
ブラックチルノでさえダメなのに戦えるわけがない。
猛毒は全体攻撃なので今回も期待大。
ただし耐久性に不安があるし、今回は相手もさほど強くないので猛毒に頼らなくてもたぶん行ける。
|
+
|
妹紅~小町 |
海鳴り2連発なんぞされたら大変だ。
強化されても本質的に変わってないよもこたん!
最高の回復/結界要員ではあるが、海鳴り2連発が……
もちろん即時復活は出来るのだが、SP切れで灰になる危険性が高すぎる。
にとりでさえも火力不足であった。
お前さんに出番はあるまい。
さすがに今回ばかりは挑まないほうが身のためだ。
こんなやつどう使えと。
複数だから投げハメ出来ないよ。
いらない。
攻撃力も防御力も足りなすぎる。
精神力がなぁ……
|
+
|
妖夢~阿求 |
さすがに宇理炎2連発とかされたら成仏ではないか。
LVの高さが最大の武器。
宇理炎ダメ絶対。
リスクしか無い。
あなたの出番は終わりました。
「開眼」が全体効果ならなぁ。
体力ゥ……
メリーさんとの相性も悪すぎる。
|
+
|
勇儀~ |
鬼に彼女の心を理解することなど出来はしない。
そんな者に彼女が心を開くこともない。
サトリMVどうだったかな?
あ、105mm砲搭載車は一見強そうだけど、反動を支えきれなくて命中精度悪いから期待は禁物だよ。
そこそこ強い、では話にならんのじゃ。
ラナルータ要員。
弱点多いから不安だのぅ。
ザ・ワールド祭りには欠かせない。
今回は森羅結界を活かせない。
が、結界&遠隔攻撃要員としては健在。
彼女がいなければ、どんなチームだろうと1ターンで壊滅しかねない。
|
+
|
チーム異世界 |
こんなドマイナーなSTGが何故パチスロ入り出来たのか不思議でならない。
パチスロ、コットンだけならまだ分かる。
アプリまでいるのが驚異。
時間圧縮。
大空魔術と時空結界は偉大すぎる。
いくら見ても公式絵以外は99%メリーさんより可愛いぞこの人!
公式絵(大空魔術)はメリーさんの方が可愛いのに何故だー!
ん、2人以上で頑張れば投げハメ出来るか?
まさかの火力不足であった。
水弱点がなぁ。
命中率がなぁ。
さすがにW宇理炎は厳しすぎる。
回避率の下がったサイコネメシスなら、かなりの精度で投げハメ出来るんではないか。
|
+
|
チーム追加枠 |
封念のデメリットが厳しい。
それよりチャニーズヒルの方を頼む。
またライラを泣かせる気か?
命を無駄にしてはいかんぞ。
精神最重視装備なら辛うじて貫通出来る。
が、反射が危険すぎるので「らどくりふ」を投与したほうがよい。
精神攻撃貫通率50%
ただし、貫通失敗すると反射され、自分の攻撃で灰化する恐れもある諸刃の剣。
さらに、パルスター系の時空精神魔法で瞬殺されるので時空結界必須。
速効魔法は魅力的だが火力が全く足りない。
実は「十の神罰」にデフォルトで耐性を持つ唯一の人。
しかし「千夜一夜物語」でバラバラにされてしまうので、せっかくの耐性もあまり活かせない。
|
さて、こんなところだ。
急遽追加された4人もきっちりカバー。
そのうえでメンバーを検討すると……
まずパルちゃんとメリーさんに検討の余地は無い。
検討する必要すらなく必須である。
残り3名であるが、今回の相手は風林火山補正が無いので耐久性は低い。
2人いるので攻撃力は凄まじいが、速攻で一人を仕留めてしまえば少しはラクになるだろう。
もちろん蘇生されてしまうが、蘇生に1ターン消費させるだけでも攻撃力は激減する。
……と言いたいところだが、やはり2人揃ってる1ターン目が危険すぎる。
彼女たちの攻撃速度は尋常ではない。
というわけで、ここは人工天使ストラーフ様の出番だ。
ネメシス完封作戦と同じく、素早さ26投げで片方を封じる。
今回の相手はネメシスよりパラメータが低いため、先行率は魔法を使われても75%と高い。
これで攻撃力の高いサイコネメシスを封じてしまえば、余裕を持って戦えるのではなかろうか。
幻想郷外部枠に頼りたくないならばリグル君でもいいが、成功率は落ちる。
相手が実質一人になってしまえば、森羅結界を投入出来る。
そして、「めまい」と森羅結界さえあれば、命中率も防御面も気にせず最強の戦士を送り込める。
即ちブラックチルノである。
が、毎度毎度森羅結界では芸がない。
ここは、チルノの防御力に頑張って貰うとして、さらなる補助要員を組み込んでみよう。
それは美鈴!
全キャラ中、唯一他者を「心眼」状態に出来る「開眼」があれば、投げ技の命中率は100%になる。
さらに、高い回避率を誇るイノセントにも安定して投げ技を決められる。
万が一「神の仲裁」を受け、心眼状態のサイコラーが誕生しても、安定性は高いだろう。
森羅結界が無いので防御面の安定性は悪くなるが、速攻で決めてしまえば問題ない。
腕力23を誇る美鈴ならば、強力な攻撃要員ともなれよう。
|
+
|
戦闘準備 |
戦闘準備
デルタアタック
メンバーは決まったので、配置を決めていこう。
前列:ストラーフ、美鈴
後列:ぱるしー、チルノ
控え:メリーさん
チルノはフリージングコメットなので後列でよい。
あとは、パルちゃんが精神防御し、ストラーフが投げ、チルノと美鈴で粉砕するデルタアタック。
これでどうだ。
では装備を決めていこう。
+
|
装備 |
装備
- ストラーフ(LV73/HP1722/精神19/防御20/軽減35%)
武器:神凰拳
防具:黄泉の衣/羽飾り
道具:スペルカードとか仙丹とか
- 美鈴(LV83/HP4088/精神15/防御20/軽減35%)
武器:ソード・オブ・ソダン
防具:飛天の衣/パワーリスト
道具:結界札3/仙丹3/スペルカード1
- パルちゃん(LV68/HP1521/精神27/防御15/軽減50%)
武器:緑の墓標/アヴェスター/ソウルイーター/ルナティックドーン
防具:ドリームパジャマ/光の欠片
道具:スペルカードとか仙丹とか
- ブラックチルノ(LV86/HP2025/精神18/防御20/軽減40%)
武器:エクスイカバー/ブラックオニキス
防具:プリンセスドレス/光の欠片
道具:結界札3/仙丹3/スペルカード1
- メリー(LV75/HP1695/精神25/防御15/軽減50%)
武器:サン・オブ・サン/さぬきのめざめ
防具:ドリームパジャマ/おまもり
道具:適当に
|
こんなところであろう。
メリーさんは今回裏方なので、装備は次点でよい。
ランクが少々高いが、イノセントならばネメシスに比べて攻撃力が激減しているので大丈夫だろう。
一方、サイコネメシスは強いが回避率が普通なので、ストラーフならば90%近い確率で行動を止められる。
あとは、止まったネメシスを速やかに排除すればよい。
氷葬剣は武器が壊れてしまうので使用禁止だが、コメットでも十分強いので問題ない。
投げダメージ+美鈴&チルノの攻撃ならば、1~2ターンで仕留められるはずだ。
美鈴は、加勢することで倒せそうなら攻撃、そうでなければ「開眼」をストラーフに。
ネメシスを沈めたら、イノセントにも同じ攻撃を繰り返す。
回避率は高いが、「心眼」状態ならほぼ命中するはずだ。
蘇生されてしまったら、慌てずにもう一度ネメシスを眠らせる。
HP半分なので、美鈴の加勢すら必要無いだろう。
その場合は、適当に「鼓舞」でもしていればよい。
「神の仲裁」が来ると、心眼+奮起+結界全開のネメシスという恐ろしい戦士が誕生するが、
「心眼」状態ならば恐れるに足りない。
イノセントがこうなるとさすがに命中率は落ちるが、それでも成功率7割程度。
こちらにも「神の仲裁」はあるし、いざとなったらメリーさんのクロノトリガーもある。
前回よりも敵自体は弱いので、勝てそうな感じはするのではないか。
|
+
|
いざ戦場へ! |
いざ戦場へ!
力こそ正義だ!
それでは攻撃力を見ていこう。
一撃で粉砕してしまえば、相手の攻撃力に怯える必要など無いのだ。
+
|
攻撃力 |
依存値は腕力+速さなので23。
攻撃補正値は、基本80+特性25+適性10+ランク補正10+知識12-イノセント補正5=132%
武器攻撃力29/技威力240%(クリティカル)
ダメージは……756
依存値は腕力なので25。
攻撃補正値は、基本80+適性10+ランク補正10+知識6-イノセント補正5=101%
武器攻撃力41/技威力200%
ダメージは……643
依存値は腕力+魔力なので23(氷葬剣なら24)
攻撃補正値は、基本80+特性25+特徴25+ランク補正10+知識4-イノセント補正5=139%
武器攻撃力36/技威力200%/弱点125%
ダメージは……926(氷葬剣1544)
緑の墓標の依存値は精神なので27。
アヴェスターの依存値は精神+速さなので24。
攻撃補正値は、基本80+適性10+嫉妬補正10+ランク補正10+知識16-イノセント補正5=121%
神罰:攻撃力29/技威力250%(クリティカル)
千夜一夜:攻撃力34/技威力300%
ダメージは……神罰845/神罰630
アイン・ソフ・オウルのダメージは590
正鵠弓は504
|
どうやら、パルちゃんを前列に出し、超攻撃的な布陣で挑めば1ターンで沈められるようだ。
これは面白い。
では、この案が現実的に可能かどうか、残されたイノセントの攻撃力を検証してみよう。
+
|
イノセントの攻撃 |
緑の墓標/ルナドンの依存値は精神なので26。
アヴェスターの依存値は精神+速さなので24。
攻撃補正値は、基本80+適性10+ランク補正35+知識16+イノセント補正5=146%
美鈴、チルノは25%減、ぱるしーは35%減。
神罰:攻撃力29/技威力250%(クリティカル)
正鵠弓:攻撃力36/技威力120%(クリティカル)
千夜一夜:攻撃力34/技威力300%
ダメージは……
- ストラーフ:神罰1934/千夜一夜1531
- 美鈴:神罰1602/千夜一夜1268
- ぱるしー:神罰1162/千夜一夜1343
- チルノ:神罰1479/千夜一夜780
正鵠弓はさほど強くないので省いたが、ストラーフが一撃死確定。
うぎぎ。
|
うむ、ダメだ。
ポンコツストラーフを護ってやらにゃあならん。
念のため魔法攻撃も検証しておこう。
速攻前提なので防御面に不安がある。
+
|
イノセント魔法攻撃 |
- ショックウェーブ・パルサー(威力40/時空+精神)
依存値は精神なので26。
攻撃補正値は、基本80+ランク補正35+知識20+イノセント補正5=140%
美鈴、チルノは25%減、ぱるしーは35%減。
ダメージは……
- ストラーフ:2580
- 美鈴:2825
- ぱるしー:無効
- チルノ:2119
何たるザマだ!
それでも悪魔型人工天使の端くれか!
幸いにもストラーフは時空無効なので、精神防御で護るか。
チルノは……
依存値は精神なので26。
問題になるのはチルノだけなので、チルノのみ検証。
やはり相手が強すぎる。
チルノは無理に出さず、切り札にしておくか。
|
|
+
|
作戦会議 |
作戦会議
メリーにおまかせ
やはり、最強の敵相手に防御度外視の突撃は無謀であった。
特にチルノが厳しいので、ここは控えのメリーさんを投入する。
それでもストラーフは神罰で即死だが、速さ26を誇る彼女なら6割の確率で回避出来る。
一方、ショックウェーブ・パルサーは全体に甚大な被害を与えるので、こちらが来る可能性は高い。
もちろん精神+時空結界で無効化だ。
今回は速攻で決める予定なので、1ターンだけ出し抜ければ十分だ。
というか、回復が心許ないので長期戦は不可能である。
さて、どうにか行動のチャンスは出来た。
よって、このターンに「開眼」しておき、次回以降に備える。
2ターン目は何らかの攻撃が来るだろうが、即死しなければ問題ない。
このターンでネメシスを倒してしまえば良いのだ。
相手が一人になれば、投げ技で完封出来る。
回避の高いイノセントであろうとも、心眼状態のストラーフなら問題ない。
先行率は75%だから大丈夫だ!
神罰も、2ターン目ならば心眼状態で回避率8割以上。
大丈夫だ問題ない。
肝心のネメシス撃破だが、初回ターンに756ダメージ与えてあるので残りは2269ほど。
全員で総攻撃すれば削りきれるラインだが、精神障壁や吸霊など万が一の事態もあり得る。
よって、ここは総攻撃+メリーさんのクロノトリガーで完全に粉砕する。
メリーさんだけで1100ダメージ以上稼げるので、回復されても余裕で打ち倒せるだろう。
あとは、残ったイノセントを1ターンで撃破すればよい。
投げ技で完封出来るとはいえ、失敗の可能性もある。
可及的速やかに撃破するのだ。
メリーさんの代わりにスーパーサブのチルノを出し、総攻撃で粉砕すればいいだろう。
ネメシスを蘇生されてしまうかもしれないが、蘇生後のHPは半分なので恐れる必要はない。
どうせ倒すのだから氷葬剣を使っても良いが、蘇生などで戦闘が長引くと面倒なのでオススメしない。
一応ブラックオニキス持たせてるから、攻撃自体は可能であるが。
作戦変更に伴い、チルノとメリーさんの装備も微調整。
チルノの「光の欠片」を「ペンタグラム」にして火力増強。
メリーさんの「おまもり」を「光の欠片」にして火力増強。
僅かな差異が勝敗を分けるので、1ポイントでも火力を高める。
これでどうだ!
|
+
|
戦闘開始 |
戦闘開始
DESTROY THEM ALL!!
上記作戦で完膚無きまでに破壊する。
相手が美少女だろうと情けは無用。
一瞬でも気を許せば灰にされるぞ。
+
|
初回ターン |
初回ターン
はじめの一歩
隊列
- 前列:ストラーフ/美鈴
- 後列:ぱるしー/メリーさん
- 控え:チルノ
行動
- ストラーフ:大江山悉皆殺し→ネメシス
- 美鈴:開眼→ストラーフ
- ぱるしー:サイコバリアー
- メリーさん:天空のグリニッジ
ネメシスを止めつつ結界を展開する。
「ショックウェーブ・パルサー」は最も強力かつ有効な攻撃なので、これを使われる確率は高いだろう。
ただし、無効化が期待出来るのは1発だけなので、相手が二人とも行動してしまった場合、
後者の行動内容が結界を考慮したものに変わる恐れは多分にある。
そうなると厳しくなるのでそうならないよう祈る。
カウンター行動されたらご愁傷様。
|
+
|
2ターン目 |
2ターン目
破壊を破壊
行動
- ストラーフ:大江山悉皆殺し→ネメシス
- 美鈴:画竜点睛→ネメシス
- ぱるしー:正鵠弓→ネメシス
- メリーさん:クロノトリガー
ネメシスを一気に葬り去る。
イノセントの攻撃をマトモに受けるが、気にしなくてよい。
心眼状態のストラーフなら、神罰も80%以上の確率で避けられるはずだ。
前ターンにあまり激しい攻撃を加えなかったのは、このターンで防御系行動される率を落とす為でもある。
攻撃する余裕なんて無かった、なんてわけでは決してない。
|
+
|
3ターン目 |
3ターン目
三歩必殺
隊列
- 前列:ぱるしー/ストラーフ/美鈴
- 後列:チルノ
- 控え:メリーさん
行動
- ストラーフ:大江山悉皆殺し
- 美鈴:画竜点睛
- ぱるしー:十の神罰
- チルノ:フリージングコメット
この一撃に全てを賭ける。
もしネメシスを蘇生されたとしても、イノセントは倒せるはずなので問題ない。
蘇生された挙げ句に回避されたとしても、落ち着いてネメシスから仕留めていけば大丈夫だ。
通常蘇生ならHP半分なので、苦労はしないだろう。
神の仲裁だと完全回復だが、イノセントが消えるのでやはり問題にはならない。
落ち着いて最強攻撃を叩き込めばよい。
|
|
+
|
死闘の果てに |
死闘の果てに
5連携「大江山神罰点睛クロノコメット」
さて、VS橋姫さま2連戦はいかがであっただろうか。
ネメシスの時点でいっぱいいっぱいなのに、まさかのW橋姫さまという壮絶なバトルであったが、
ブラックレーベルEXで培った戦法を正攻法に組み合わせる、見事な連携で撃破と相成った。
特に、森羅結界に頼らず、普段はネタ要員になりがちな美鈴を活躍させ、
防御面で難があるチルノを、一瞬のスキを突いて投入するなど、見どころもあったのではないだろうか。
実質連戦なのにギャンブルし過ぎだとか、普通に森羅結界で良かったんではないかとか色々あるだろうが、
勝てることが分かればそれでよい。
満足満足。
……しかし。
+
|
次回予告 |
次回予告
神の誕生
ようやく「ネメシス」に打ち勝った我々。
だが、そんな我々に呼びかけてくる声があった。
よくもここまで来たものね。
貴女達は私の分霊の全てを倒してしまった。
これは妬ましすぎる背徳行為といえるわ。
この最終神化形態をもって、貴女達の罪に私自らが処罰を与えてあげる。
死ぬがよい。
天空から舞い降りしまばゆい姿。
その姿は……橋姫さまであった。
だが、彼女は橋姫さまとは全く違う存在であった。
何故ならば……
彼女こそ橋姫さまの本体であったのだ!
ついに、橋姫さまという恐るべき分霊を生み出した張本人、大天使スラオシャ様が降臨された!
神にも等しい力を持ち、二つのオーブに護られた究極の存在。
アフラ・マズダの耳と言われ、パルスィの耳が尖っている理由そのものでもある聖天使。
数多の苦難を乗り越え、ついには神へと近づくに至った真の橋姫さま。
果たして、神の試練を越えし一行の力は、真なる神へと届くのであろうか……
|
|
※このページの内容は全て、エイプリルフールの冗談です。ざんねん!!