山田たつろう後援会 守り育てる!
H21年3月~
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
トップページ・雑談ルーム
バックナンバー
H19年4月分,H19年5月分,H19年6月分,H19年7月分
H20-P1,
誰でも自由に入室できます。24時間無料開放!!飲酒している人は書き込み禁止!!
バックナンバー
H19年4月分,H19年5月分,H19年6月分,H19年7月分
H20-P1,
誰でも自由に入室できます。24時間無料開放!!飲酒している人は書き込み禁止!!
- 今年も残り少なくなりました。
思えば、11月の遠征時には大変お世話になりありがとうございました。
お会いできなかったのは残念ですが、また来年にでも一杯やりましょう!
それでは良い年をお迎え下さい。。
PS 今日「こだま号」さんとダイレクトしました(笑) -- 赤松 (2009-12-28 00:21:53) - 金曜日の夜に初めて彼女と一緒に参加したヨッシーです!
覚えてますか?
東郷でも夜中怪しい人がいて驚きました?
車から普通に挨拶してるの見てまた驚きましたが
車上狙いがそんなにも多いのにもまたまた驚いてしまいました 防犯パトロールカーの中で聞いたAMラジオが懐かしくて学生時代を思い出しながらこんなことまでしてる人がいるなんて感動して少し人生が変わりました?
また参加したいです -- 名無しさん (2009-12-14 12:29:37) - そういえば以前に、立ちションをしようと構えた時に青パトライトが近づいてきたので、仕方なく全く別の構えに無理やり変更しその場をやり過ごしたなんてことがありました(汗)
こんな経験が過去に二度程あったんですが、あの青色の持つ犯罪抑止効果ともいうべきか、見事に体感することになり、ひとり心の中で「チっ!」っとなっていました。。
恐るべし!青色・・・ -- 坊主 (2009-10-21 22:42:59) - 台風には十分お気をつけて下さい。 -- 山田たつろう (2009-10-07 14:00:21)
- 赤松さんありがとうございます!
そうだったんですか
アイドル目指して12年? 素晴らしいですね!
何故か気になってしまって・・・・
でもやっとスッキリしました、ありがとうございました。 -- 山田たつろう (2009-10-01 13:21:06) - 自民党政権時代に、ETCを取り付けなくて良かった~なんて思う今日この頃。。
確かに民主党には期待大ですね^^
ところで「ワカチコワカチコ」の意味というか由来ですが、ヤホーじゃなく、ヤフーで検索してみると、こんな書き込みが・・・
“少年隊が歌う『デカメロン伝説』という曲の中にあるフレーズと振り付けです! ”
アイドルを見指して12年?だっけ?!の、ゆってぃならではって感じでしょうか^^
ちっちゃい事は気にするな!それワカチコワカチコ!! -- 赤松 (2009-09-30 22:39:21) - 気がつけば9月も終わりですね
あっという間の夏が過ぎまだまだ先行きが見えない状況の中で
誰もが新しい政権に期待していると思います。
インフルエンザ対策や風邪にお気をつけて下さい
さて最近何故か 気になることがあり誰に聞いてもよくわからないと言われるので
どなたか知っていましたら教えてくれませんか?
ワカチコワカチコ ってお笑い芸人をよく見ますが どう意味なのでしょうか?
非常にくだらない質問だとは思いますが気になってしょうがないんです。 -- 山田たつろう (2009-09-30 12:11:34) - 昨日21年ぶりに同級生と会った
すごく嬉しかったし感動しちゃった。
でもあれからもう21年も経ってるなんて・・・・
今度一緒に飲みたいな~ -- 山田たつろう (2009-08-03 12:16:33) - 赤松さん、こんにちは
いつも応援ありがとうございます
足を引っ張ったり人のふんどしで相撲を取る人もいる中で
何を言われても凹まないのが私の性格なので突き進みます
出るクイは打たれますが 出すぎたクイは打ちにくいので
これからも頑張っていきますよ~! ありがとう! -- 山田たつろう (2009-07-27 13:56:46) - こんばんは。
「山田たつろうの目標」を拝読させていただきました!
全員で同じ目標に向かっていくということの大切さを
訴えられているんだと思いますが、文中の「そんなの
関係ない・・・」には、頼もしさすら感じました。
“今までのやりかた”に拘らずに突き進んで下さい!
かげながら応援しています! -- 赤松 (2009-07-26 23:12:19) - 交通安全運動週間です、
この時期は朝の旗当番をやるのですが
2年前から私は車で5分位の場所を指定されていましたが
月曜日の日に エコの時代にわざわざ車で遠くでやらずに
家の近所で旗当番したほうがよくないか?と
思い役所に話をして変えてもらいました。
以前の場所では中学生が多かったんですが挨拶しても返ってこないし
(まあ自分も中学生の頃そうだったと思う)
今日からの場所は小学生がほとんどで挨拶したらみんなかえってくるのでやるほうも気持ちがいいですね!
-- 山田たつろう (2009-07-14 09:16:30) - 中西さん お疲れ様でした!
次回も宜しくお願いします
しかし 防犯パトロール中に 川瀬まさき東郷町長の自宅に
突然行ってお茶飲もう!なんて盛り上がって自宅に行ったら
21時なのに不在だったので残念でしたね!
今度は50人位で再チャレンジしますか? -- 山田たつろう (2009-06-04 11:47:26) - おひさしぶりです!!
5月28日に防犯活動を致しました。
その時、トンネルを見に行きまして写真を撮ってきましたので近日UP致します。 -- 中西 (2009-06-02 22:56:36) - bambooさんへ
初コメントありがとうございます!
(いこまい舘の芝の張替え、50万を越えた額だった可能性があるそうですね)
↑
いやいや200万です(この問題はついこないだ議論しました、
議会には話が無く終了してから報告だけでしたので問題になりました)
ボランティアも少人数で行えるのは他にもたくさんやってます
写真に乗せる場合は許可等が大変なのですよ
しかしペンキ塗りなどは大掛かりで人数集めが大変なんです
たくさんの書類と許可を取って行いますので最大のイベントになり達成感はあります
トンネル内にての絵を描いてもらう案も最初に出ましたが通行止めなど
あらゆる条件から実現できませんでした
しかしながら私達はあのトンネルに素敵な絵で通る人が喜んでもらえて
歩行者がトンネルが怖いというイメージから変える事ができるならとの
目標もまだ持っています!
実際 落書き消しをやってみてもの凄く大変でしたけど
みんなが一つになった時の人間のパワーと優しさが最高に感動しました
bambooさんのように アイディア、提案など たくさんの人からの声が
これからもどんどんあれば動きやすいんです
書き込み本当にありがとうございます
これからもどんなことでも書いてやってくださいね。
-- 山田たつろう (2009-05-16 16:33:31) - 初コメントです。どうぞお手柔らかに^^
いこまい舘の芝の張替え、50万を越えた額だった可能性があるそうですね。昨年のペンキ塗りみたいにボランティア集めてやれないものなんでしょうかね・・。
広報とかで募集をかけてみるというのはいかがでしょうか?
ちなみに落書きですが、学生さんとかアーティストさんを選出してあのトンネルに素敵な絵を描いていただくのはどうでしょう?広報に載せたりすれば応募してくるかも(小さい絵なら自分がやってみたい^^)
横浜市桜木町で許可されているグラフィティアートの例です
↓
http://ameblo.jp/takemovies/entry-10044835183.html -- bamboo (2009-05-16 02:43:34) - 先週から会社にツバメが入ってくるようになった
今日はなんと2匹で仲良く平気に入ってきてあちこちにとまって出入りしてる
見てるだけで癒される
巣を作ってほしいけど条件ってあるのかな?
コーナン行って何か設置してあげようか?
人がいても平気に入ってくるから かわいい
良く見ると からだが長いことにも気がついた
ツバメに癒されてる今日この頃です。 -- 山田たつろう (2009-05-12 16:32:10) - 昨日から寒いですね
風も強いし 皆様におかれましては体調管理にお気をつけてください。 -- 山田たつろう (2009-04-27 12:06:31) - いつの世も、「今どきの若いモンは・・・」と言うのは、人生諦めかけたオジイである。
しかし、その若いモンを育ててきたのは、これまたいつの世も、オジイたちである・・・。
ただ、「今どきの子どもは・・・」って、子どもに責任はありません。
あるとすれば、その親たちである。
また自戒の日々です・・・ -- 赤松 (2009-04-20 21:46:06) - 学校教育は教える側の(優しく)が(おとなしく)
子供は教育者に預ければ育つと勘違いしている親もいる
家庭教育の手ぬき
この子は箸がうまく使えません。こちらで教えて下さい 先生が嘆いていた一例
5~6才で箸を正しく使える子は20%しかいないが、その親の50%がわが子は正しく使えてる
と答える。
(いただきます)と言わせないでください
給食を食べる時みんなで元気よく(いただきます!)
非常に普通であたりまえの話だと思っていたら
最近では給食費を払っているのはこっちなんだから(いただきます)と言うのはおかしいと
言う話らしい
何故、給食にまで金を払う側と貰う側の理論なのか?
また、給食費を払おう!なんて運動することもちょっとレベルが低すぎると思う。
最近の人は弱いとか、甘えてるとか、分からなくもないですが
昔はどうだったとか、昔ならこうだったとか・・・
理解できることも多々ありますが、時代が変わった事も事実ですし。
時代が変わっても、人として変わらない部分もある
変わってはいけない事もある
なぞなぞのようにややこしい話ですね。
昔のやり方で解決できた事も物が溢れ情報が溢れた今では
同じやり方で解決できない事もある
昔と変わらない部分では昔のやり方でも良いと思うし
人が文明や時代と共に変わってきたことの善し悪しは分かりませんが
昔に戻ることは出来ないし、文明はもっと進化していく。
進化に対応していかなければならないし、古き良きものも残し引き継いで
いかなければならない。現代人は大変だ。
昔のないもない時代に自然に育まれたものも、今や何でもある時代には
自然には身につけられない状況になっているのもある
幼児期から知識を詰め込まれて、沢山の情報を放射させられて行く中で
早熟にさせられている部分もありながら
子供は子供らしさまで要求される
今の子供たちは大変ですね。
-- 山田たつろう (2009-04-20 06:13:51) - ワタクシ、豊田おいでんまつりを盛り上げるべく市民活動を続けておりまして、「チームおいでん」というグループのブログを管理しています。お暇な時にでものぞきにきてください。 -- 赤松 (2009-04-11 11:32:50)
- バンビちゃんの名前を聞くのも久しぶりですが元気でしょうか?
トラちゃんに電話するの忘れてましたので
明日電話します。 -- 山田たつろう (2009-04-11 00:35:11) - バンビちゃんからは、
「“あかまっちゃん” ひぃぃっ!」
って呼ばれとりました(笑)
10 10 -- 赤松 (2009-04-11 00:19:16) - 赤松さん
書き込みありがとうございます
赤松さんってあの赤松さんですか?
-- 山田たつろう (2009-04-10 14:20:44) - ワタシも無知が元で、恥ずかしい思いをすることがありますが、私自身の恥ずかしい気持ちなんかより、相手を傷つけてしまったことの「罪」は重大である・・・。
約三八年生きておりますが、まだまだ学ぶべきことが多いようです・・・。 -- 赤松 (2009-04-08 23:53:58) - 「失言」
本気で叱られた。
今日の朝 私のお婆さんが亡くなった、96歳の長寿でした
ここで思い出を書くのはやめて・・・。
かけつけた病院内で 障害者の方に会った
障害者の方に「頑張って下さい」
と言ってしまった。
「この子は毎日毎日、精一杯頑張ってるのに、これ以上何を頑張れって言うの」って本気で叱られた。
無知は言い訳にもならないと心から反省した
そして言葉に温かい何かを感じ、心が素直に揺れた!!
若い女の子だったが、体を震わせながら必死に訴えてくる姿。
本気で生きている人との出会いは、私の意欲を大きくしてくれる。
景気が悪くて最近は元気がない私だったけど
人間として忘れた事すら忘れていた事を思い出させてくれた。
真剣に怒られて良かった。
PS 身内が集まる時は葬儀か結婚式ってのも日本人だけなのか?
今日は一日中色々考えさせられた。
おばあちゃんありがとう。 -- 山田たつろう (2009-03-31 01:29:58) - 防犯パトロール車が3台から1台になりました
2台は売却しました
また景気が良くなったら増やそうと思います。残念。 -- 山田達郎 (2009-03-10 17:38:03) - 景気が悪くなるとそれに比例して犯罪も増えると言われています。
皆様には防犯パトロールを積極的に行っていただき感謝します。
私も毎日は参加してませんが時間のある限り行っていきます
最近では手を振ってくれる方が増えましたのでうれしいです
安全安心という言葉をよく聞きますが
安全があって安心があると思います
本年はパトロールを一緒に手伝っていただける方を増やしたいです
もちろん今まで通り、会費など一切ありませんので
心ある方をお待ちしています。 -- 山田たつろう (2009-01-24 16:30:20) - 明けましておめでとうございます!!
今年も、防犯活動と仕事をがんばります。
まず、
去年の12月の防犯活動報告です。
場所は、「高嶺小学校」の周りをM-1メンバーで夜8時頃1時間程歩きました。
この場所を選んだ理由ですが、
なんと、M-1メンバーの鈴木先生が「高嶺小学校」の校長先生と直接お会したみたいです!!
30分位色々とお話した中で「高嶺小学校」の周りが物騒で困っているとの事だったので
M-1の出番となりました。
「たった一日」、「たった1時間」の防犯活動でしたが僕達が回った事で犯罪の抑止ができたはずです!!
そう思ってこれからも防犯活動を続けます。
ちなみに今月の防犯活動は、三好町の三好池で「防犯凧揚げ」をします!!
まだ日取りは決まっておりませんがご興味のある方は是非お越し下さい。 -- 中西純 (2009-01-06 19:15:42) - 皆様には今年1年のお礼の文面が公選法で書けませんので心苦しいですが
1年があっという間で新しい出会もたくさんあり・・です。
急激な景気悪化で来年はどうなるのかと世界中の人が不安でしょう
日本は資源が無い無資源国ですので経済だけで世界第2位という国です
400年以上無資源国が世界と対抗できる国は無いでしょう
来年は日本人のパワーを期待し東郷町の子供たちは東郷町の宝と考え
私も出来る限りの社会貢献をしていく考えです。
昨日は一人で防犯パトロールを回転等を回しながら走っていると
怪しい人が1人いました
後援会の方々も東郷町の夜の防犯パトロールを頻繁にしていただき
逃げて行く人がいたなどの報告には少しでも役に立っているのでは?
と考えています。
来年は誰でも気軽に私へご意見ご要望を言っていただけるように努力していきたいです。
皆様におかれましては風邪やケガ等無いように心よりお祈り申し上げます。
-- 山田たつろう (2008-12-29 16:02:44) - 早いですね~・・・。
もう、一週間後には来年ですね!!
ちなみに
「M-1」
は、先月も今月も防犯活動をしました!!
近いうちに先月と今月の活動内容をUP致します。 -- 中西 純 (2008-12-24 22:27:55) - 気がつけばもう今年も残り1ヶ月とちょっと
1年がもの凄く早いな~って感じました
急に寒くなり今年は秋が無かったような気がしてしまいます
寒くなりましたのでお身体には十分気を付けてご自愛ください。 -- 山田たつろう (2008-11-24 12:15:55) - 中山晃一君を救う会の代表の山田さんより応援してほしいと連絡がありましたので
救う会のホームページアドレスを書きに添付しますのでお願いします。
http://www.koichihelp.com/bokin.html -- (2008-10-16 19:03:45) - しかしながらどうせ 落書きするなら誰もが気分良くなるような絵を
と思いますが上手な人はやはりタダでは描かないんでしょうかね
外国で落書きされた場所が観光名所になったり高値で取引されたりと
テレビで見た事がありますが
しかしながら悲しくなりますね。 -- 山田たつろう (2008-10-14 17:04:25)
9月29日にM-1防犯活動をしてきました!!
月間リーダーは 東郷町で針の先生をやられている
たけのこ堂 鈴木先生です(写真中央)!!
たけのこ堂 鈴木先生です(写真中央)!!
先生の提案で
ゴミ拾い and トンネル確認防犯をしてきた時の写真です。

ゴミ拾い and トンネル確認防犯をしてきた時の写真です。

落書きが増えていて寂しいです。
トンネル入った瞬間に「トンネル全体が暗い」感じがしましたよ・・・。
トンネル入った瞬間に「トンネル全体が暗い」感じがしましたよ・・・。
- 小林様
素敵なお言葉の数々ありがとうございます!
何回も塗りすぎてトンネルの幅が狭くなるまでやりましょう! -- 山田たつろう (2008-09-22 17:26:08) - こんばんわ。大変ご無沙汰しています。
落書き・・・やられましたね。
私は落書き消しに参加した者です。本当に残念ですね。
でも・・・、以前から山田先生がおっしゃられていた「いたちごっこ」を
どこかで感じておりました。
あの暑い中、息苦しい中、服も靴もダメになりながら、頑張った結果がこれ。
2回目は本当にしんどかった。2回目終了からさほど時間がたってないのに
やられてしまいました。悲しいのと寂しいのと・・・。
でも、山田先生が申し訳なく思う必要はありません。
24時間見張っていることは出来ません。
「形ある物、いつか壊れる」 とは少し違うかもしれませんが・・・
ちょっと落書きされるのが早いとは思いますが。
山田先生のお声がけで、一度は落書きを消すことが出来たことは大きいですよ。
山田先生が行動を起こさなければ、例え一日でもきれな通学路は実現できなかった。
決して2回の行動は無駄ではなかったと確信できました。
近藤さんや、美香さんの書き込みをいただけたことでも十分な成果ですよ。
私の子供達が経験したことは、きっと心のどこかに残っていると信じております。
とりあえず湿疹が出た長男は、ペンキには注意ということが分かったし、
次男はペンキ屋さんは大変な仕事だと感じたようです。親としては十分な成果です。
なかなか資金がないため、すぐに消しに行くことは難しいとは思いますが、
心まで負ける必要はありません。いつか必ず消してやろうじゃないですか!!
何度でも、何度でも、1万1回目とは言いませんが、
10回ダメでも、11回目からは落書きされなくなるかもしれません。
でも、夏は考えましょう・・・ -- 小林 (2008-09-20 00:08:30) - >美香さん
私も信じれないですよ
>近藤さん
ありがとうございます。
-- 山田たつろう (2008-09-17 15:40:55) - 信じられない!
-- 美香 (2008-09-17 13:59:58) - 以前から見ていました
私は何も参加していませんし言える立場ではではないですが
この事で山田先生をはじめ、たくさんの方々の善意ある心を失ってほしく
ありませんし、落書きした方はきっとバチがあたる、そう思います。
子供さんもきっと悲しむことでしょう
ディズニーなどあの場所にふさわしい絵ならまだいいと思いますが
へたくそというかひどい落書きなので私も悲しいです。
皆様方の活動には大変感謝しています
私は何もやっていません
何もしてない私が寂しくなるので皆様方はもっと悲しいと思います。
是非 元気出してください これからも応援しています。 -- 近藤 (2008-09-17 13:51:54) - なんて言えばいいんでしょうか
とても悲しくなりました
皆様にも申し訳なく思っております
暑い時期に2回にわけてたくさんの心ある方たちのご協力の中
子供達も服をダメにしてしまいながらも一生懸命に落書き消しを
していただきました
協力してくれた小さいお子さん達にどのように説明をしたらいいか分かりません
大人の私でもこんなにも寂しい気持ちになっていますので
子供たちはどう感じてしまうのだろうか
とても説明ができません
協力してくれた子供たちになんてあやまればいいのでしょうか?
いたちごっこだから町はお金を出せなく約8年間手が付けれませんでした
それを私は そんなことではいけないと運動しました
私がほったらかしてはいけないと
訴え続けてきました しかし結果は今写っているのが現実ですね。
こうやって人間社会は他人や自分以外の事には興味がなくなっていくんですね
子供たちにはこの現実を見せたくないと思いますが
子供たちには、かくす 事になるのでしょうか?
子供たちは何を感じるのでしょうか?
今は何も言えね~。
-- 山田たつろう (2008-09-17 12:24:42) - 落書きの写真を撮ってきました!!




実際の落書きを見て心が痛くなりましたよ・・・。
それに、落書きが描かれただけで明るかったトンネルが薄暗くなりました。
画像「A」と「C」は違う場所の写真ですが
下品なマークが一緒なので落書きは同一人物では無いかと思います。
これからも、落書き情報等ございましたらお気軽にご連絡下さい。 -- 中西 純 (2008-09-16 20:21:08)
- 落書きはどうでしたか?
-- 山田たつろう (2008-09-12 19:06:27) - 山田先生、
ご返答ありがとうございます。
街灯一つとっても色々あるんですね。
今度、コミセンに行く機会があれば相談したいです。
M-1で落書き消しをしたトンネルに落書きをされた
と、東郷町民の方から情報を頂きました。
近いうちに確認しに行こうと思います。
-- 中西 純 (2008-09-11 18:09:36) - 本日、私の一般質問にて 川瀬まさき町長の答弁にて
来年4月より
小学校3年生までの通院無料化を表明!
大きな前進となりました!
川瀬町長が財政の厳しい中ですが決断してくれました。 -- 山田たつろう (2008-09-09 18:29:52) - 中西様
お疲れ様です、街灯の件です。
街灯とは企業が工事費用を出して毎月電気代として¥700-円払うシステムです
電信棒にある蛍光灯の 防犯灯は東郷町が1基 ¥25.000-で設置し電気代も税金で
払うシステムになっています
自地区(16)にて年間で2基を設置していますが部田山地域が住宅発展、小学校など
発展地域に重点的に今年は設置しています
各地域から毎年 多くの要望がありますので
(東郷町役場と農協の間にある横断歩道です。)ここの自治会長に相談されるのが
一番良いかと思います。コミセンで会えます
私も会う機会がありましたら一度相談してみますが、防犯灯の要望は
もの凄く多いので私の地区からも 設置してほしいと38ヶ所の要望が届いています
防犯灯は順番待ちの状態ですのでご理解ください。 -- 山田たつろう (2008-09-01 20:19:41) - 山田先生、
お疲れ様です。凄い雨ですね・・・、議員さんや役場関係者さん達には頭が上がりません。
僕達も気をつける様にいたします。
又、僕に出来る事があればお声をかけて下さい。
一つお願いがあります。
横断歩道に街灯を付けて頂くか
夜、歩行者が見やすくなるよう改善をして頂けないでしょうか?
希望の場所ですが、東郷町役場と農協の間にある横断歩道です。
昼間は歩行者の確認がしやすいのですが
夜、豊明方面から瀬戸方面に走っていると全然見えません・・・。
いつも気にする様にしておりますが、それでも歩行者に気づいた時にはもう横断歩道手前で止まれません。
止まるのが車の義務ですが、必要以上に遅い運転や急ブレーキはできないので。
一度、ご検討頂けないでしょうか?
-- 中西 純 (2008-08-29 20:05:29) - 本日は大雨関連の警報などで夜中からパトロールしています。
ものすごい雨です、どのう積みなど練習した成果が実施されないことを願っています。
東郷町も動いています、役所関係の皆様、ご苦労様です。
>中西様
ようやく体調が戻りつつあります
献血のポイントが負けないように体調が完全に戻ったら行ってきます。
-- 山田たつろう (2008-08-29 05:17:46) - 8月25日に東郷町役場で行っていた献血に行ってまいりました。
山田先生の体調が優れないので一緒に行けなかったので残念ですが、
無理に献血を行って今以上に悪くなるより全然良いですね。
僕は11月以降になれば献血を行えるのでその時に行きましょう!!
ちなみに、同日夜に防犯運動として
一周回ってきました。
夜になると涼しいので結構歩きやすかったです。
-- 中西 純 (2008-08-27 19:04:30) - >中西様
昨日から風邪ひいて 今日注射しました
いよいよ東郷町で献血がありますのでそれまでには治ると思いますが
また一緒に献血に行きましょうね!
-- 山田たつろう (2008-08-21 13:27:54) - こんにちは山田先生、
この原油高でどこか行かれた方はいるのでしょうかね・・・。
ちなみに僕は東郷町にずっといました。
まだまだ暑いのでお体に気をつけて頑張ってください!! -- 中西 純 (2008-08-19 20:54:36) - 暑いですね!
皆様は何処かにいかれましたか?
早く寝ようと思ってもオリンピックで毎日 寝不足です
特にバレーボールの時間が深夜で少しだけと見ると結局全部見てしまいます。
感動しますね~! -- 山田たつろう (2008-08-14 15:59:16)
7月27日の写真です
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (secondton1.JPG)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (secondton2.JPG)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (secondton3.JPG)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (secondton4.JPG)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (secondton5.JPG)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (secondton6.JPG)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (secondton7.JPG)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (secondton8.JPG)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (secondton9.JPG)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (secondton10.JPG)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (secondton11.JPG)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (secondton12.JPG)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (secondton14.JPG)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (secondton15.JPG)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (secondton16.JPG)
- 凄いですね!皆様お疲れさまでした。
実は車で素通りしてしまいました
ごめんなさい。
次回は参加できるようにがんばります
-- 美香 (2008-08-08 18:44:08) - 暑くて、フラフラになりましたね!
協力していただいた方には
心よりあり感謝申し上げます。
今日は疲れてしまいましたので次回また書き込みします。
-- 山田たつろう (2008-07-27 15:10:01)
今回は右側でした、見て分かるようにホコリが凄い!

最初の掃除が嫌ですね!ホコリの時が一番大変なのでバスの中では子供たちを待機させています。

仕上がり(2時間後です)

写真に写ってない女性と子供たちはバスの中から暑くて出れなかったですね!

最初の掃除が嫌ですね!ホコリの時が一番大変なのでバスの中では子供たちを待機させています。
仕上がり(2時間後です)
写真に写ってない女性と子供たちはバスの中から暑くて出れなかったですね!
- 現地10時集合です(約2時間位です)
誰でも簡単に出来ます、私達はプロではありませんので
適当にローラーに付けて塗るだけですので仕上がりは気にしません
片側の方もよく見ると素人って感じが出ていてそれも良いと思います
東郷町でのパトロール活動以外の大きなイベントは今年は最後だと思います
子供達もたくさん来ます、参加出来なくても
見ているだけでも何かを感じてくれるはずです
当日は自己紹介などありませんのであっけなくて面白いと思います。
-- 山田たつろう (2008-07-25 17:39:29) - mixi で見て来ました
参加希望です、よろしくお願いします。 -- 美香 (2008-07-23 01:30:48) - 最近 東郷町でサル騒動が話題となっていますね
清水付近からはじまって、おとといは中部保育園で目撃されて
今日は刈谷で被害者が出てしまいました
現在は刈谷と豊田で目撃情報があります
行動範囲の広さに驚きました。 -- 山田たつろう (2008-07-15 15:58:44) - 皆様お疲れ様です!
ありがとうございます、次回参加したいと言ってくれる方からメール
頂きましたので次回予定日など公表してくださいね。 -- 山田たつろう (2008-06-30 17:36:10) - 6月27日も、
・153広場
・和合ヶ丘
・和合保育園周辺
・部田山
周辺を8時~11時位までゴミ拾い+防犯活動をしてきました。
まず、8時に集合し9時過ぎまで
153広場から和合ヶ丘周辺



ここは、意外?にゴミが多かったです・・・。
タバコが一番多かったです。
大物は路上にあったTシャツ(三田隊長がゲットしました)。
153広場から和合ヶ丘周辺



ここは、意外?にゴミが多かったです・・・。
タバコが一番多かったです。
大物は路上にあったTシャツ(三田隊長がゲットしました)。
そして、前回トンネルの落書き消しした場所からその付近の活動
9時~9時45分頃



個々で見に行く事はあったのですが、皆で行った事ないので行ってきました。
キレイなまま残っていたので嬉しいですね。
「是非、反対側(汚い方)もやりたいね!!」が、合言葉(?)です。
9時~9時45分頃



個々で見に行く事はあったのですが、皆で行った事ないので行ってきました。
キレイなまま残っていたので嬉しいですね。
「是非、反対側(汚い方)もやりたいね!!」が、合言葉(?)です。
10時、部田山コミュニティーセンターにて

M-1メンバーの前にあるカッコイイバイクは鈴木先生のバイクです^^


M-1メンバーの前にあるカッコイイバイクは鈴木先生のバイクです^^

最後に、兵庫小学校の付近での活動です。


相変わらず路上駐車が多いですね・・・。
この日、私達が防犯活動をしていたら一台の車が路上駐車を止め何処かへ行きました!!
偶然かもしれませんが、良い事ですね。

皆さんで記念撮影。


相変わらず路上駐車が多いですね・・・。
この日、私達が防犯活動をしていたら一台の車が路上駐車を止め何処かへ行きました!!
偶然かもしれませんが、良い事ですね。

皆さんで記念撮影。
最後に153広場に戻り、
その日の反省、今後の活動内容、雑談を11時30分頃までしました。
その日の反省、今後の活動内容、雑談を11時30分頃までしました。
皆様、
お疲れの中ありがとうございます!!
お疲れの中ありがとうございます!!
-- 中西 純 (2008-06-29 16:20:39)
- 日本人拉致問題
日本政府が拉致被害者と認定している17人のうち
未だ帰国していない12人は北朝鮮に囚われたままとなっている
さらにこの他にも拉致の可能性を否定しきれないケースがある
被害者たちは、家族に連絡する自由もなく厳しい監視下に置かれたまま
今も救出を待っている。
拉致被害者は一般の人とは接触できない場所に隔離されている。 -- 名無しさん (2008-06-24 13:48:02) - お世話になります!
ありがとうございます
是非やりましょう! -- 山田たつろう (2008-06-19 11:11:42) - こんにちは。防犯運動M-1の三田です。
塗り残したトンネルの片側
絶対塗りましょう! -- 三田隊長 (2008-06-18 20:45:01) - お疲れ様でした!
帰ってからのシャワーが最高に気持ちがよくて幸せでした
疲れたのか久しぶりに昼寝してしまいました
最初のほうきにデッキブラシなどでの清掃時のほこりがすごくて
いきなり皆様ひいていたようでしたが
新聞記者が写真を撮りだしたら皆さん一気に塗りだして
すごい集中でしたね!
ありがとうございます、お疲れ様でした! -- 山田たつろう (2008-06-02 10:19:22)
- 本日の落書き消しの写真ができました。
みなさん、本当におつかれさまでした!!
















- お昼ごはんですが、
ピクニック気分でお弁当持参も良いですし
近くに吉野家やケンタッキーがあるので作るのが面倒な方はそちらで買う事もできます。
手が放せない、行く足が無い等の方は
まとめて買いに行くのでその時に教えて下さい!!
-- マジンガーZ (2008-05-31 14:26:47) - ●6月1日の落書き消しの集合場所及び時間ですが、
9時45分 ヤマタツ商事株式会社 駐車場集合(ホテルアクアさん前です)
現地 和合保育園P(6台)あり
10時開始(雨天決行)
です。
●現地まではバスでお送り致します。
もし、途中で帰りたい方等対応も用意していますので
「ちょっとだけなら・・・」等の方も是非ご参加下さい。
注:ペンキで汚れても良い服装でお越し下さい! -- 中西 純 (2008-05-24 21:10:46)- こんばんは、
山田先生、徳本さん、藤原さん お疲れ様でした。
今日は非常に良い体験をさせて頂きました。
この様なチャンスを頂感謝致します。
次回の献血も一緒にお願い致します。
-- 中西 純 (2008-05-02 00:41:34)
- こんばんは、
-


中西さん藤原さん徳元さんお疲れ様でした
突然日程が決まったにもかかわらず ありがとうございました
初めての献血で少々不安もありましたが
痛くもなく貧血もなくまた行きたいと思います。
-- 山田たつろう (2008-05-01 17:03:59)
突然日程が決まったにもかかわらず ありがとうございました
初めての献血で少々不安もありましたが
痛くもなく貧血もなくまた行きたいと思います。
-- 山田たつろう (2008-05-01 17:03:59)
- こんばんは、皆様
お久しぶりです、中西です。
突然ですが、
明日、献血をする為平針の運転免許試験場に行きます!!
もし、ご興味をお持ちの方、行ってみても良いよ・・・ 等の方は一緒に行きませんか?
今の所、私を含め4名程集まっております。
集合場所は、11時にヤマタツ商事株式会社さんです。
住所ですが、
愛知県愛知郡東郷町大字春木新池224
です。
人数が多ければバスがでます!!
是非、この機会に一緒に参加しませんか?
宜しくお願い致します。
-- 中西 純 (2008-04-30 21:06:57) - ポケモンさんありがとうございます
東郷町では約10年間塗り替えをしていません
消してもいたちごっこだとか予算だとか 私には言い訳にしか
聞こえなかったので 私が塗り替えちゃうことにしました
交通整理は警察の協力、もちろん役場の多少なりの協力をもらって
ボランティアで現在6名ほど 協力していただけるとの事なので
詳細な計画書を作成中です、もちろんこのサイトでも募集しますので
宜しくお願いします。
6月頃までには実行したいと思います。 -- 山田たつろう (2008-04-30 12:28:20) - トンネル塗り替えるのですか?
私も約には立たないと思いますが お手伝いに行きたいです
いつ頃やるのでしょうか? -- ポケモン (2008-04-29 23:34:30) - >ポケモンさん
見させてもらいました!
感動ですね、法律相談のテレビで見た事がありますがいい歌ですね。
評論家なら誰でもできますよね
行動だと思います、会議も大事ですが無駄な会議や考えだけで何も変わらない
のなら、行動したほうがよっぽど良いですがなかなか
できることでもやってない人が多いんではないかと思います。
>マジンガーZさん
トンネルの塗り替えの人数確保ありがとうございます
本日 片側通行、塗り替えの許可など相談に行ってきますので
許可を取らないと私たちが捕まるでしょうから
ゴミ拾いもまた一緒にやりましょうね!
ありがとうございます
やはりできることはやってしまいましょう!
-- 山田たつろう (2008-04-28 12:01:56) - 木山さん私も歌スタみてましたし泣きました? -- ムーミン (2008-04-27 17:33:37)
- たまに見に来てた東郷町のポケモンです
政治や世の中や人のせいにしたり ねたんだり
文句を言ったり 恨んだりしてきたが 本当に大切な事を
見失っていたような気がする、
今日初めて 木山雄策という人を知った
私は自分の家族も大事に出来ない人間が人の事をあーだこーだ
言ってる自分を辞めようと考えさせられた
本当の幸せって何だろうか?私は家族すら幸せにしていなかった
こんな自分ではいけないとやっと気が付いた
知らない人は下記を見て欲しい、完全無料で10分位の動画です。
http://supermax.blog20.fc2.com/blog-entry-29.html
-- ポケモン (2008-04-27 04:41:14) - 何処かの国で落書きの壁に2000万の値段が付いたり高額な取引をされて
落書きをされて感謝している人がいると聞いたことがある。
どうせ落書きするなら 消したくなくなるような絵をかいて欲しいものですね
メルヘンチックだったり観光名所になったり癒されたり。
-- 名無しさん (2008-04-27 03:19:02) - 今日、園児のお母さんからこんなメッセージを頂きました。
はじめまして!
ちょっと質問なんですが、
和合保育園の近くのトンネルの落書きって、なんとかならないですか?
きっと、消してもまた描かれると思うし、消すのにもお金結構かかるだろうし…
あのトンネルは、園児がよくお散歩で通るんですが、エッチなイラスト(セックスしてるような)とか子供の目線にあって、ちょっと心配です。
だんだん落書きも増えてるような気がします。
もし可能なら、園児達みんなで作品みたいなものを上から塗る感じでできないですかね?
トンネルもきっと明るくなると思うんですが。
むづかしいですか?
突然の質問、すみませんでした
今日確認して 役所と戦って参りましたがあらゆる対応をするということでしたが
子どもたちの為にも私が消すことは可能か不可能かどなたか教えていただけませんか?
消し方も知識もないので私でも消せる方法を教えて下さい。
-- 山田たつろう (2008-04-22 16:19:52)
- お疲れ様でした!!
今日、鈴木さんの書き込みを読んでゴミ拾いをしたくなり仕事を30分さぼって10分間ゴミ拾いをしましたマジンガーZです。
鈴木さんは本当に素直な気持ちからゴミ拾いをされていて素晴らしい魅力がある方だと感じました。
数分しかお話していませんが、その数分の内にいくつかのの名言がありましたので今度ゆっくりお話して下さい。
山田先生もお忙しいのにガツガツゴミを拾っていて非常にカッコ良かったですよ。
お二人ともカッコいいです。
あ、他の方も後から参加されたんですね・・・会いたかったです。
今度マジンガーと一緒にゴミを拾って下さい。
鈴木さんも仰ってました、
「こういうゴミ拾いをする議員さんっていないですよね。」
ウンウン -- マジンガーZ (2008-04-21 22:18:18) - 先日はありがとうございました。
メールは届いていますか?もし届いていなければ次お会いしたときに連絡先をお渡しします>< -- 七瀬美優 (2008-04-21 17:12:23) - 本日 ゴミ拾いを私とマジンガーZさんとサイトで知り合った鈴木さんと
サイトを見て来ましたというお子さん連れの奥さまと一緒に
行いました、鈴木さんは去年サイトで知り合いタバコやゴミを
拾っていると知り本日初めて会いました
本日 1時間で私が拾ったゴミです
マジンガーZさん、鈴木さん、来ていただいた奥様ありがとうございました。
写真は私が会社に持ち帰って選別し燃えるゴミ燃えないゴミと分けている写真です。












-- 山田たつろう (2008-04-21 16:11:47)
- おっと!
ムーミンさん 凄い書き込みですね!
私も気になっていましたが 野党の人達ってそういうところを
表に出さないんですよ
何故かわかります?
私も現在 他の方と共同で調査中なのですが 危険な面がたくさんあります
なりふり構わず必死で抵抗と攻撃をしてくるでしょうが
私も調査していますので私のやりたい事やマニフェストが実行できない時には
これを出していこうと思いますので。
本日、東郷町でゴミ拾いをしましたので後日 その時の写真を添付したいと思いますが
約1時間のゴミ拾いで東郷町のゴミ袋がいっぱいになりました
とても悲しい気持ちになりましたが
帰ってきてからの選別(燃える燃えない)に時間がかかり
今度からは別々に分けて拾おうと思いましいた。
-- 山田たつろう (2008-04-21 14:58:55) - 私はたまにしか見ませんけどいつも途中で寝てしまいますよ(^O^)
今日は大阪府の話題の知事が泣いてるニュース見ました。
人件費削減に反対する人の圧力に疲れていそうですね!
公務員の給料って信じられないですよ
有休に休日 ボーナスに退職金を計算して出勤日数で割ると なんと一日 五万平均だそうです(`ε´)
学校行事などでも全て手当てがつきますから私の父親が役所職員でしたから知ってますけど人件費削減は当たり前だと父親が笑ってました 定年退職しましたので 書き込んじゃいましたが(^_^;) -- ムーミン (2008-04-18 18:02:44) - どこが政権をとっても良いですが国民が安心できる政治にしてほしいですよね!
私もムーミンさんの書き込み見て笑ってしまいました
私もよくテレビタックルや太田総理?の番組を好きで見ますが
時代劇はやりすぎだと思いました
やしきたかじんのテレビが面白いですよね、日曜日の午後1時から3時までなので
録画して見ますけど
毎日のニュースを見てるとムーミンさんの気持ちがよくわかります。
-- 山田たつろう (2008-04-17 13:23:07) - 自民党も民主党も政治も私には関係ないですが批判ばかりで テレビ討論に出る時間があるなら仕事してって思います(´A`)
時代劇やったりしてるの見ると特に思います。
選挙にむけて人気になりたいだけ?
-- ムーミン (2008-04-16 22:13:01) - ~責任ある「対案」を示すべき~
民主党は、[1]ガソリンを25円引き下げる [2]一般財源化する
[3]地方には迷惑をかけない [4]新しい道路をつくる、と言っています。
これらの主張は財源の計算が成り立たず、答えの出ない連立方程式。
まったく実現不可能です。
●民主党の言うように、ガソリンを25円値下げするためには、
ガソリン税など道路特定財源の暫定税率を廃止しなければなりません。
●暫定税率を廃止すると国1兆7、000億円、地方9、000億円、
合計2兆6、000億円の穴が開いてしまいます。
地方では、
●地方独自の歳入減は、9、000億円。国からの地方道路整備臨時交付金7、000億円弱が
廃止されるほか、市町村道への補助金6、000億円の交付も難しくなるので、
実質2兆2、000億円の影響が地方財政に生じるおそれがあります。
●多くの自治体は、新しい道路の建設はもちろん、道路の維持・管理や除雪、
古い橋の修繕なども難しくなります。また、財政難のため、福祉や教育の予算への
しわ寄せも避けられません。
国でも、
●暫定税率を廃止すると、1兆7、000億円の歳入減となり、国の歳入は1兆6、000億円。
このうち地方へ配分される地方道路整備臨時交付金、
さらには補助金を加えた1兆2、000億円を差し引くと、残るのはわずか4,000億円です。
●この4,000億円では、国道の除雪や維持管理すら難しく、新規事業や、
継続事業は一切できません。
-- ジ・ミント (2008-04-15 12:37:39) - こちらこそありがとうござじました
またゆっくりお話しましょう
堅い話は抜きでお願いしますね! -- 山田たつろう (2008-04-10 18:28:17) - 昨日はありがとうございました
私は全く興味がなかったですし 私には関係ないと思っていましたが
私も微力ながら近所のイベントなどまた回覧板も見て
地域の行事には参加していこうと思います
健康のために歩きなさいと医者に言われていたので
防犯パトロールにも参加したくなりました
税金を払うのは嫌だの私の言葉に 山田さんはみんな同じです
しかし、警察も消防も道路も何もかも自分たちでできないことや
民間では採算が合わないことはやはり必要不可欠なので税金払っても
やってほしい、今までの当たり前が崩れたらどうなるかも面白かったです
たばこ税も俺はたくさん人より払ってるの言葉に
そういう人に限って将来 医療費がかかるんだって突っ込まれたときは
笑ってしまいました
私なりに色々考えてみたくなったのでまたお話しましょうね! -- 営業マン (2008-04-10 10:56:57) - 今よく耳にする暫定税率問題、ガソリンは安くなり個人的には嬉しいですね!
しかしながら東郷町では年間 1億2000万円のお金を頂いております。
東郷町ではこの影響で1000万円が4月分が入らないことになりました。
1億2千万がもし入らないとすればどうなるでしょうか?
1億2千万円分のサービスを辞めなければいけません。
現在道路の予定もゼロとなっています
前回の参議院選挙で国民が決めた事なので何も言えませんが
投票には行ってない人もやっと投票に行くようになるでしょうね。
我が東郷町にも影響が出始めました。
どのサービスを辞めればいいのか、辞めたことで影響の出る人からは
もちろん反対が出るでしょうが、愛知県全体では自民党が知事選挙で勝ちましたが
東郷町では知事選も参議院選も民主党が圧倒的に強かったですから
東郷町ではサービスを辞めても反対運動は出ないと思いますが。
毎月1000万円は大きいですので行政の立場からは早く復活してほしいですが個人的にはガソリン、軽油が安いのはありがたいです。
-- 山田たつろう (2008-04-09 14:55:10) - 先ほどメールにてソフトバンクの携帯では見れないと
お問い合わせがありました
調査し報告しますのでソフトバンク携帯で見れる方いましたら
教えて下さい。
>ムーミンさん
いつもありがとうございます。
夏も頑張ってほしいですね! -- 山田たつろう (2008-04-01 18:02:41) - 高校野球残念でしたね(∋_∈)
東郷から二人も出てれこと知って今日見てました 駄目かなと思って見てたら同点になって興奮しました 東郷の子と言うだけでこんなに仲間意識が沸いたのは久し振りです?
ちなみに花粉症ですが何か? -- 花粉症のムーミン (2008-04-01 17:41:25) - 長野日大 負けてしまいました しかしよくやった
7-0でしたが7回6点取り8回に同点となって
延長さよならで負けてはしまいましたがTVに夢中で仕事ほったらかしてしまいましたが
大健闘でした、東郷出身のエース上村君、矢野君、関係者皆様、お疲れ様でした。
感動をありがとう!
>中西さん
アメリカの花粉と日本の花粉は違うのですかね
マスクをあちらこちらで見かけるけど銀行にマスク姿で入ってくると
少し疑ってしまうのは私だけでしょうか? -- 山田たつろう (2008-04-01 17:16:18) - こんにちは、山田先生
お体大丈夫でしょうか?この時期に風邪を引くと長引きそうですね・・・。
でも、山田先生なら持ち前の気力で治している!!とも思っています。
花粉症ですか~、僕はアメリカにいる時に花粉症でしたが日本に帰ってきてからは花粉症ではありません。
この時期だけ、海外かスギ花粉が無い場所に行く事が現実的(?)かもしれませんね・・・。
-- 中西 純 (2008-03-31 18:37:15) - 花粉症の方にとっては厳しい時期です。
なるべく配慮してあげられるように気をつけているのですが。
我が子も花粉症なので。
山田先生
対応遅れ、申し訳ありません。
今日で年度末業務を閉められますので・・・なんなりと!!
-- 夏目 (2008-03-31 14:54:07) - >まきさん
花粉症ですか、私の会社にも花粉症の人たくさんいますけど
大変ですよね!
みなさんくしゃみばかりしていますが いらいらしませんか?
鼻栓してマスクして大変そうです
最新医療技術で特効薬が早く出ることをお祈りします。
-- 山田たつろう (2008-03-31 11:57:36)
添付ファイル
- 10.jpg
- 4.jpg
- 5.jpg
- 6.jpg
- 7.jpg
- 8.jpg
- 9.jpg
- DSC_0005.JPG
- DSC_0010.JPG
- DSC_0083.JPG
- DSC_0099.JPG
- first.jpg
- fourth.jpg
- May28th2.jpg
- may28thsecond.jpg
- may28ththird.jpg
- pic1.jpg
- pic2.jpg
- pic3.jpg
- pic4.jpg
- second.jpg
- secondton1.jpg
- secondton11.jpg
- secondton12.jpg
- secondton14.jpg
- secondton15.jpg
- secondton16.jpg
- secondton2.jpg
- secondton3.jpg
- secondton4.jpg
- secondton5.jpg
- secondton6.jpg
- secondton7.jpg
- secondton8.jpg
- secondton9.jpg
- sep2.jpg
- third.jpg
- ゴミ 選別.JPG
- ゴミ1.JPG
- 一枚目.jpg
- 三枚目.jpg
- 二枚目のコピー.jpg
- 五枚目.jpg
- 和合保育園1.jpg
- 和合保育園2.jpg
- 和合保育園3.jpg
- 和合落書き.JPG
- 和合落書き2.JPG
- 四枚目.jpg
- 献血1.jpg
- 献血2.jpg
- 献血3.jpg
- 部田山1.jpg
- 部田山2.jpg
- 部田山3.jpg
- 部田山4.jpg
- 部田山5.jpg
- 防犯号.jpg
- 153広場ゴミ1.jpg
- 153広場ゴミ2.jpg
- 153広場ゴミ3.jpg
- 2台防犯号.jpg