何戦目のキャラから入手可能か明記すること
実際するスキャンカードやアシスタントキャラからのものと混同しないように
2戦目で負けた場合1戦目のものになるかどうかは調査中

カード名 種類 属性 種族 攻撃力 守備力 入手先
アクア・マドール 通常 4 魔法使い族 1200 2000 闇遊戯1戦目(1)
水をあやつる魔法使い。分厚い水の壁をつくり敵を押しつぶす。
クィーンズ・ナイト 通常 4 戦士族 1500 1600 闇遊戯かんたん
闇遊戯1戦目(2)
しなやかな動きで敵を翻弄し、相手のスキを突いて素早い攻撃を繰り出す。
ジャックス・ナイト 通常 5 戦士族 1900 1000 闇遊戯かんたん
闇遊戯1戦目(2)
あらゆる剣術に精通した戦士。とても正義感が強く、弱き者を守るために闘っている。
キングス・ナイト 効果 4 戦士族 1600 1400 闇遊戯かんたん
闇遊戯1戦目(2)
自分フィールド上に「クィーンズ・ナイト」が存在する場合にこのカードが召喚に成功した時、デッキから「ジャックス・ナイト」1体を特殊召喚する事ができる。
熟練の白魔導師 効果 4 魔法使い族 1700 1900 闇遊戯2戦目(2)
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く(最大3つまで)。魔力カウンターが3つ乗っているこのカードをリリースする事で、自分の手札・デッキ・墓地から「バスター・ブレイダー」1体を特殊召喚する。
熟練の黒魔術師 効果 4 魔法使い族 1900 1700 闇遊戯2戦目(1)
闇遊戯2戦目(2)
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く(最大3つまで)。魔力カウンターが3つ乗っているこのカードをリリースする事で、自分の手札・デッキ・墓地から「ブラック・マジシャン」1体を特殊召喚する。
魔導戦士 ブレイカー 効果 4 魔法使い族 1600 1000 闇遊戯2戦目(1)
このカードが召喚に成功した時、このカードに魔力カウンターを1つ置く(最大1つまで)。このカードに乗っている魔力カウンター1つにつき、このカードの攻撃力は300ポイントアップする。また、このカードに乗っている魔力カウンターを1つ取り除く事で、フィールド上に存在する魔法・罠カード1枚を破壊する。
賢者の宝石 通常魔法 闇遊戯1戦目(1)
自分フィールド上に「ブラック・マジシャン・ガール」が表側表示で存在する場合に発動する事ができる。自分の手札またはデッキから、「ブラック・マジシャン」1体を特殊召喚する。
増殖 速攻魔法 闇遊戯かんたん
闇遊戯1戦目(1)
自分フィールド上に表側表示で存在する「クリボー」1体をリリースして発動する。「クリボートークン」(悪魔族・闇・星1・攻300/守200)を可能な限り自分フィールド上に守備表示で特殊召喚する。このトークンはアドバンス召喚のためにはリリースできない。
戦士の生還 通常魔法 闇遊戯1戦目(2)
明日香かんたん
明日香1戦目
明日香2戦目
遊星かんたん
遊星1戦目(1)
遊星1戦目(2)
遊星2戦目(2)
自分の墓地に存在する戦士族モンスター1体を選択して手札に加える。
増援 通常魔法 闇遊戯1戦目(2)
明日香かんたん
明日香2戦目
遊星2戦目(1)
牛尾2戦目(2)
自分のデッキからレベル4以下の戦士族モンスター1体を手札に加える。
螺旋槍殺 永続魔法 闇遊戯1戦目(2)
自分フィールド上の「暗黒騎士ガイア」「疾風の暗黒騎士ガイア」「竜騎士ガイア」が守備表示モンスターを攻撃した時、これらのカードの攻撃力が守備表示モンスターの守備力を越えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。さらに「竜騎士ガイア」がこの効果で戦闘ダメージを与えた場合、デッキからカードを2枚ドローし、その後手札からカードを1枚捨てる。
ディメンション・マジック 速攻魔法 闇遊戯2戦目(1)
自分フィールド上に魔法使い族モンスターが表側表示で存在する場合に発動する事ができる。自分フィールド上に存在するモンスター1体をリリースし、手札から魔法使い族モンスター1体を特殊召喚する。その後、フィールド上に存在するモンスター1体を破壊する事ができる。
一角獣のホーン 装備魔法 闇遊戯2戦目(1)
龍可かんたん
龍可1戦目
装備モンスターの攻撃力・守備力は700ポイントアップする。このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、このカードをデッキの一番上に戻す。
ライトニング・ボルテックス 通常魔法 闇遊戯2戦目(2)
手札を1枚捨てて発動する。相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターを全て破壊する。
マジシャンズ・サークル 通常罠 闇遊戯1戦目(1)
魔法使い族モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。お互いのプレイヤーは、それぞれ自分のデッキから攻撃力2000以下の魔法使い族モンスター1体を表側攻撃表示で特殊召喚する。
光の封札剣 闇遊戯かんたん
闇遊戯1戦目(2)
相手の手札をランダムに1枚裏側表示でゲームから除外する。発動後、相手のターンで数えて4ターン目の相手のスタンバイフェイズ時に、そのカードを相手の手札に戻す。
魔法の筒 通常罠 闇遊戯2戦目(1)
丸藤翔2戦目
レイ2戦目
相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。相手モンスター1体の攻撃を無効にし、そのモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。
六芒星の呪縛 永続罠 闇遊戯かんたん
闇遊戯2戦目(1)
相手フィールド上に存在するモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターは攻撃する事ができず、表示形式を変更する事もできない。選択したモンスターが破壊された時、このカードを破壊する。
聖なるバリア-ミラーフォース- 通常罠 闇遊戯2戦目(2)
相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。相手フィールド上に存在する攻撃表示モンスターを全て破壊する。
リビングデッドの呼び声 永続罠 闇遊戯2戦目(2)
海馬2戦目(1)
海馬2戦目(2)
闇マリク1戦目
吹雪2戦目
ジャック2戦目(2)
ジャック2戦目(2)
ボマー2戦目
自分の墓地からモンスター1体を選択し、攻撃表示で特殊召喚する。このカードがフィールド上に存在しなくなった時、そのモンスターを破壊する。そのモンスターが破壊された時このカードを破壊する。
正義の味方 カイバーマン  効果 3 戦士族 200 700 海馬2戦目(2)
このカードをリリースして発動できる。手札から「青眼の白龍」1体を特殊召喚する
マシン・デベロッパー 永続魔法 海馬1戦目(2)
アポリア1戦目
鉄男1戦目
フィールド上に表側表示で存在する機械族モンスターの攻撃力は200ポイントアップする。フィールド上に存在する機械族モンスターが破壊される度に、このカードにジャンクカウンターを2つ置く。このカードを墓地へ送る事で、このカードに乗っているジャンクカウンターの数以下のレベルを持つ機械族モンスター1体を自分の墓地から選択して特殊召喚する。
時の機械-タイム・マシーン 通常罠 バンデット・キース2戦目
モンスター1体が戦闘によって破壊され墓地へ送られた時に発動する事ができる。そのモンスターを、破壊されたのコントローラーのフィールド上に同じ表示形式で特殊召喚する。
闇の支配者-ゾーク 儀式  8 悪魔族 2700 1500 闇バクラ1戦目
闇バクラ2戦目
「闇の支配者との契約」により降臨。1ターンに1度だけサイコロを振る事ができる。サイコロの目が1・2の場合、相手フィールド上のモンスターを全て破壊する。3・4・5の場合、相手フィールド上のモンスター1体を破壊する。6の場合、自分フィールド上のモンスターを全て破壊する。
闇の支配者との契約 儀式魔法 闇バクラ1戦目
闇バクラ2戦目
「闇の支配者-ゾーク」の降臨に必要。手札・自分フィールド上から、レベルの合計が8以上になるようにモンスターをリリースしなければならない。
暗黒の扉 永続魔法 闇バクラ1戦目
闇バクラかんたん
お互いのプレイヤーは、バトルフェイズにモンスター1体でしか攻撃する事ができない。
死霊ゾーマ 永続罠 闇バクラ1戦目
闇バクラ2戦目
このカードは発動後モンスターカード(アンデット族・闇・星4・攻1800/守500)となり、自分のモンスターカードゾーンに守備表示で特殊召喚する。このカードが戦闘によって破壊された時、このカードを破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。(このカードは罠カードとしても扱う)
墓守の大神官 効果 8 魔法使い族 2000 1800 リシド1戦目
リシド2戦目
このカードは「墓守の」と名のついたモンスター1体をリリースして召喚する事ができる。このカードの攻撃力は、自分の墓地に存在する「墓守の」と名のついたモンスターの数×200ポイントアップする。フィールド上に表側表示で存在するこのカードが破壊される場合、代わりに手札から「墓守の」と名のついたモンスター1体を捨てる事ができる
お注射天使リリー 効果 3 魔法使い族 400 1500 レイ1戦目
このカードが戦闘を行うダメージ計算時に1度だけ、2000ライフポイントを払って発動する事ができる。このカードの攻撃力は、そのダメージ計算時のみ3000ポイントアップする。
ディメンション・ウォール 通常罠 オブライエン2戦目
レイ1戦目
龍可2戦目
相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。この戦闘によって自分が受ける戦闘ダメージは、かわりに相手が受ける。
E・HERO The シャイニング 融合・効果 8 戦士族 2600 2100 十代2戦目(2)
「E・HERO」と名のついたモンスター+光属性モンスター
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。このカードの攻撃力は、ゲームから除外されている自分の「E・HERO」と名のついたモンスターの数×300ポイントアップする。このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、ゲームから除外されている自分の「E・HERO」と名のついたモンスターを2体まで選択し、手札に加える事ができる。
ミラクル・フュージョン 通常魔法 遊城十代1戦目
自分のフィールド上または墓地から、融合モンスターカードによって決められたモンスターをゲームから除外し、「E・HERO」という名のついた融合モンスター1体を融合デッキから特殊召喚する。(この特殊召喚は融合召喚扱いとする)
ウェポンチェンジ 永続魔法 翔1戦目
鉄男かんたん
1ターンに1度だけ自分のスタンバイフェイズに700ライフポイントを払って発動する事ができる。自分フィールド上の戦士族か機械族モンスター1体の攻撃力と守備力を次の相手のエンドフェイズ終了時まで入れ替える。このカードが破壊された時、その効果は無効になる。
ダーク・アームド・ドラゴン 効果 7 ドラゴン族 2800 1000 ユベル2戦目
このカードは通常召喚できない。自分の墓地に存在する闇属性モンスターが3体の場合のみ、このカードを特殊召喚する事ができる。自分のメインフェイズ時に自分の墓地に存在する闇属性モンスター1体をゲームから除外する事で、フィールド上に存在するカード1枚を選択して破壊する。
リミット・リバース 永続罠 ユベル2戦目
遊星2戦目(1)
遊星2戦目(2)
鉄男かんたん
マッシブ・ウォリアー 効果 戦士族 600 1200 遊星1戦目(1)
遊星1戦目(2)
遊星2戦目(2)
このカードの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になる。このカードは1ターンに1度だけ、戦闘では破壊されない。
ジャンク・ウォリアー シンクロ・効果 5 戦士族 2300 1300 遊星かんたん
遊星1戦目(1)
遊星1戦目(2)
遊星2戦目(1)
遊星2戦目(2)
「ジャンク・シンクロン」+チューナー以外のモンスター1体以上このカードがシンクロ召喚に成功した時、このカードの攻撃力は自分フィールド上に表側表示で存在するレベル2以下のモンスターの攻撃力の合計分アップする。
チェンジ・デステニー 通常罠 ジャック1戦目(SDGP)
相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。相手モンスター1体の攻撃を無効にし、そのモンスターを守備表示にするそのモンスターはフィールド上に表側表示で存在する限り、表示形式を変更する事ができなくなる。その後、相手は以下の効果から1つを選択して適用する。●このカードの効果で攻撃を無効にされたモンスターの攻撃力の半分だけ自分のライフポイントを回復する。●このカードの効果で攻撃を無効にされたモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手ライフに与える。
ブラックフェザー・ドラゴン シンクロ 8 ドラゴン族 2800 1600 クロウ2戦目
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
自分がカードの効果によってダメージを受ける場合、代わりにこのカードに黒羽カウンターを1つ置く。このカードの攻撃力は、このカードに乗っている黒羽カウンターの数×700ポイントダウンする。1ターンに1度、このカードに乗っている黒羽カウンターを全て取り除く事で、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体の攻撃力を黒羽カウンターの数×700ポイントダウンし、ダウンした数値分のダメージを相手ライフに与える。
ガガガマジシャン 効果 4 魔法使い族 1500 1000 遊馬1戦目(1)
遊馬1戦目(2)
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に1から8までの任意のレベルを宣言して発動する事ができる。エンドフェイズ時まで、このカードのレベルは宣言したレベルとなる。「ガガガマジシャン」は自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。このカードはシンクロ素材とする事はできない。
ガガガガール 効果 3 魔法使い族 1000 800 遊馬1戦目(2)
自分フィールド上の「ガガガマジシャン」1体を選択して発動できる。このカードは選択したモンスターと同じレベルになる。また、このカードを含む「ガガガ」と名のついたモンスターのみを素材としたエクシーズモンスターは以下の効果を得る。●このエクシーズ召喚に成功した時、相手フィールド上の特殊召喚されたモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターの攻撃力を0にする。
No.17 リバイス・ドラゴン エクシーズ ランク3 ドラゴン族 2000 0 遊馬1戦目(1)
遊馬1戦目(2)
遊馬2戦目
凌牙2戦目
レベル3モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、このカードの攻撃力を500ポイントアップする。このカードのエクシーズ素材が無い場合、このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事はできない。
銀河眼の光子竜 効果 8 ドラゴン族 3000 2500 カイト1戦目
カイト2戦目
このカードは自分フィールド上に存在する攻撃力2000以上のモンスター2体をリリースし、手札から特殊召喚する事ができる。このカードが相手モンスターと戦闘を行うバトルステップ時、その相手モンスター1体とこのカードをゲームから除外する事ができる。この効果で除外したモンスターは、バトルフェイズ終了時にフィールド上に戻る。この効果でゲームから除外したモンスターがエクシーズモンスターだった場合、このカードの攻撃力は、そのエクシーズモンスターをゲームから除外した時のエクシーズ素材の数×500ポイントアップする。
ライト・サーペント 効果 3 爬虫類族 1200 800 カイト1戦目
このカードが手札から墓地へ送られた場合、このカードを墓地から特殊召喚する事ができる。このカードはシンクロ素材とする事はできない。
フォトン・ケルベロス 効果 3 獣族 1300 600 カイト1戦目
このカードが召喚に成功したターン、このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、お互いに罠カードを発動する事はできない。
フォトン・スラッシャー 効果 4 戦士族 2100 0 カイト2戦目
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上にモンスターが存在しない場合に特殊召喚できる。自分フィールド上にこのカード以外のモンスターが存在する場合、このカードは攻撃できない。
フォトン・クラッシャー 効果 4 戦士族 2000 0 カイト2戦目
このカードは攻撃した場合、ダメージステップ終了時に守備表示になる。
No.20 蟻岩土ブリリアント エクシーズ ランク3 昆虫族 1800 1800 カイト1戦目
レベル3モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する事ができる。自分フィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターの攻撃力は300ポイントアップする。
光子化 通常罠 カイト1戦目
カイト2戦目
相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。相手モンスター1体の攻撃を無効にし、その相手モンスターの攻撃力分だけ、自分フィールド上に表側表示で存在する光属性モンスター1体の攻撃力を、次の自分のエンドフェイズ時までアップする。
反射光子流 通常罠 カイト2戦目
自分フィールド上のドラゴン族・光属性モンスターが攻撃対象に選択された時に発動できる。その攻撃対象モンスターの攻撃力をダメージステップ終了時まで攻撃モンスターの攻撃力の数値分アップする。
手札からレベル7以上のモンスター1体をデッキに加えてシャッフルした後、カードを1枚ドローする。この効果は1ターンに1度しか使用できない。
ガーディアン・エアトス 効果 8 天使族 2500 2000 SDC MAX
自分の墓地にモンスターカードが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚する事ができる。このカードに装備された装備魔法カード1枚を墓地へ送る事で、相手の墓地に存在するモンスターを3枚まで選択し、ゲームから除外する。この効果でゲームから除外したモンスター1体につき、エンドフェイズ時までこのカードの攻撃力は500ポイントアップする。
神獣王バルバロス 効果 8 獣戦士族 3000 1200 SDC MAX
このカードはリリースなしで通常召喚する事ができる。この方法で通常召喚したこのカードの元々の攻撃力は1900になる。また、このカードはモンスター3体をリリースして召喚する事ができる。この方法で召喚に成功した時、相手フィールド上に存在するカードを全て破壊する。
黄泉ガエル 効果 1 水族 100 100 SDC MAX
自分のスタンバイフェイズ時にこのカードが墓地に存在し、自分フィールド上に魔法・罠カードが存在しない場合、このカードを自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。この効果は自分フィールド上に「黄泉ガエル」が表側表示で存在する場合は発動できない。
ライトパルサー・ドラゴン 効果 6 ドラゴン族 2500 1500 SDC MAX
このカードは自分の墓地の光属性と闇属性のモンスターを1体ずつゲームから除外し、手札から特殊召喚できる。また、手札の光属性と闇属性のモンスターを1体ずつ墓地へ送り、このカードを自分の墓地から特殊召喚できる。このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、自分の墓地のドラゴン族・闇属性・レベル5以上のモンスター1体を選択して特殊召喚できる。
ダークフレア・ドラゴン 効果 5 ドラゴン族 2400 1200 SDC MAX
このカードは自分の墓地の光属性と闇属性のモンスターを1体ずつゲームから除外し、手札から特殊召喚できる。1ターンに1度、手札とデッキからドラゴン族モンスターを1体ずつ墓地へ送る事で、自分または相手の墓地のカード1枚を選択してゲームから除外する。
波動竜騎士 ドラゴエクィテス 融合 10 ドラゴン族 3200 2000 SDC MAX
ドラゴン族シンクロモンスター+戦士族モンスター
このカードは融合召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚する事ができる。1ターンに1度、墓地に存在するドラゴン族のシンクロモンスター1体をゲームから除外し、エンドフェイズ時までそのモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果を得る事ができる。また、このカードがフィールド上に表側攻撃表示で存在する限り、相手のカードの効果によって発生する自分への効果ダメージは代わりに相手が受ける。
ギガンテック・ファイター シンクロ 8 戦士族 2800 1000 SDC MAX
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードの攻撃力は墓地に存在する戦士族モンスターの数×100ポイントアップする。このカードが戦闘によって破壊され墓地に送られた時、墓地に存在する戦士族モンスター1体を選択し自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年02月18日 21:01