織斑一夏



                         ___
                     . : : : : : : : : : : :ミ : . ___
                   . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヘ
                     /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:/: : 小、
               /: : : : : : : : : : : : : : : : /: : : : ′: :.:|: : :,
              /; /: : : : : : : : : : : / : / /.: : : :.:i: : : :.:|: : : :,
             ¨´ /: : : : :./: : : : :/ ∠ / : 斗: : |: : : :リ : |: : :,
               ./ : : : /: : 斗彡/__ 7 < / : : | : : /: : :|: : : :,
              /: : ://: /: :|,/ィf 笊示ヾ/: : : :乂:/:!: : :| : : :,ヽ
             ./: :/: //\: :|:  ゙ 乂:ソ /: :./ _7ヾ|:.: :.| 小 :,
            /:/ |:./ 小 ヾ|       / / r7㍉|: :.|: :| ‘:|
            /  |: : :‘,ゞ         /   {弋ツ斗:.:.:リ: :l
                |: /}:ゝ-、          /  /: /i/: :/
               / |: :, 、   弋 ‐- 、   ≠: /  ∨      西国は大体、廻ったかなー
                _, 从: :, 丶    `_一’  /′l′
               r≦: : | 从ヾ   \    ┌:<       武術? 女の子の処に転がり込んだら、そこが道場でさー
               ∨: : ├ /|     ヽ イ∧ : . ≧     剣術はちょっとならったよ。まあ、炭治郎より全然大したことないけど
               }: : :.:.|:/ :}   / ̄ ̄ 7: : : : :7
             _ノ: : : : {′,|   :{ :} / : : : : /
            _,. =≦: : : : : : :} } ___/__,/: : : : :_:斗、        武器?あれば使う。なければ、使わない。
     _,.  ≦   /: : : : : : : : | |//: : : : : : : : : : : : :_ヽ
  ∧       /: : : : : : : : : : | / : : : : : : : : : : : 「 ̄   ≧ .,_     道中?山賊に襲われたんだけど、気に入られて仲間になった。
  / {    ./: : : : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : :,       ≧ .,_     討伐隊来たから逃げたけど、すげえ強い剣士がいてさー
 i   {   <: : : : : : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : :,       斗―ヽ
 {  !     ` <: : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::,     / }   :}   ほんと、アンときだけはビビった。生まれてはじめて恐怖したね
 |  |        ` ,/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \   /  ,/   :{

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【TIPS】:風来坊

 孤児の風来坊らしい。西国は大体回ったとか。平戸は仕事が多いのでしばらくいる予定
 山賊に襲われて気に入られて仲間になるとか、女の居る道場に転がり込んだりとか、
 その場その場のノリで脊髄反射的に生きてるところがある
 悪い男ではないが致命的なまでに空気が読めないところがある。姉が大嫌い
 生存最重視で評判も気にしないので、基本的に勝ちにはこだわらず、逃げを選択するのも早い
 寺での生活を気に入っており、炭治郎に徒なす者をこっそり葬っても良いと考える程度に、
 炭治郎に親近感がある

 盗賊退治の後に道場の弟子にならないか誘われたことがある
 その時は誘った相手の娘(箒)を適当に抱いてから逃げたらしい
 箒の暴力的なところが嫌になって、結婚させられる前に逃げ出した
 箒は一夏を探して放浪している。自分のものにならないなら殺す気の修羅メンタル

 炭治郎は彼が脊髄反射で生きているのでは?疑問に思っていたが、
 同心のぽぷらに躊躇無く手を出す姿を見て脊髄反射だと確信した
 会合衆のエリカに一目惚れ。アタックするためにそれまで数人いた遊び相手と手を切った

 寺で暮らして、炭治郎や凛と一 緒にいるうちに昔のように気ままに振る舞えなくなって来てる
 一夏にとってそれは不思議と嫌な気分じゃないが、過去に追いつかれたときのことを恐れ始めている
 もし、今のざまで箒や姉に会ったら…
 ポプラを孕ませて、平戸に定住する覚悟を決める
 過去と対峙するために覚醒。冒険点を獲得できるようになった
 また技術系のスキルを得て、堅気としても生きていける準備もしてる
 妻のポプラは、平戸会合衆に代々務めている武家の同心。割と良い身分
 同心は下級武士で、三拾俵二人扶持と百坪の土地
 流れ者→寺に寄宿→会合衆の用心棒→大工→奉行所同心の婿
 ぎりぎり波風立たない程度の綱渡りしてる

 炭治郎に出会う前は空虚だった。命を救われた炭治郎と共に寺で生活するうちに、
 炭治郎と共に生きて共に死ぬ真の仲間になる

 一夏は平戸に来る前に凄腕の剣士を3人見たことがある
 1人は姉の千冬、もう1人は今川雷蝶、もう1人は無名の剣士
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


  • 一夏の過去
まずことの始まりは、織斑家。織田幕府剣術指南役の一つで先代当主であった両親がともに死亡
残されたのが年端も行かない娘と幼い弟だけだった
事故か暗殺かは分からんが、剣術指南役の席が一つ空くとなると、武芸者共は血眼になる

ところが、時の将軍織田信長は、なにを考えたのか、剣術指南役に引き続き、織斑家の新当主である幼い千冬が付くように命じた。
剣術指南役ってのは、剣術師範や道場主から選ばれるんで世襲じゃない。世襲になってる場合もあるが、建前上は実力で選ばれることになってる。
それが十にも満たない餓鬼が。しかも女が剣術指南役総師範。面白いわけがない。
自分のところのお抱え剣術家や流派を売り込もうって連中にとっては、さぞ目障りだったろう

十の小娘が百戦錬磨の剣鬼共に狙われて、どうなったと思う?
千冬に斬られた武芸者の縁者・係累は一千人を超える。
その中には、一夏の幼馴染やら、昨日までの隣人家族もいた。千冬はなにを考えたか。一夏を土蔵の座敷牢に監禁した

レベル2 ジョブは人夫?
相当なフィジカルエリート。タレント 剛力 +5 を所有
剣術もそれなりに修めている

命中  47(30) ※刀装備時と素手
打撃  58(38)
耐久  40+5
防護  50   鎖帷子装備
速度  29
射撃  34

筋力      20 
タレント・剛力 +5
スキル・豪腕  +5
武術 2     +8
打撃      38+1d13

刀装備時
筋力       20 
タレント・剛力  +5
豪腕       +5
剣術打撃     +7
刀        +21
打撃       +58

一般スキル
大工、エンジニア、登攀、馬車操作

  • 備考
千冬と箒だと、姉の方が強いが箒の方が怖い
姉は(ダイス判定で?)意外に性格がまともで一夏が立派になってたら、和解ルートもあるが箒は論外
一途で思い込みが激しく、一夏に裏切られて傷心状態。一夏の女を生かしてはおかないような性格

一夏は軍の副将を務められる教育を受けているが、よっぽどの時でないとやらない
有名になると箒や千冬に見つかりやすくなるため

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年01月07日 12:23