白道八宵



    /: : : : : : : : : : : : : : \
   /: : : : : : : : : : : : :、: : : : : ヽ
  /: : : : /: : :/´l: : : : : i!: : 、: : : ヽ
  i: : : : l , l: i  i: :li: : : ハ: : l!: : : :',
  |: : : : l | lトtェ、l:l l: : : |,イ`ll: : : :',
  |: : : : l'=====└‐=====┐┘
  |: : : : l '、 ( ・ )    ( ・ ) ,' |:l
  |: : : : li ` ─ '    ` ─ '  l::',   
  |: : : : |丶      i      l::lリ
  |: : : : i  u          / l
  |: : : : |ゝ   r--─--、   , ': : l
  |: : : : | | ヽ ` ̄ ̄ ̄  イ: : : : !
  |: : : : | |   ` - ィ : : |: : :i: : :!
  |: :|: i | ! ` 、    \__l: l: l: : :!
  |: :|: | 'リ        /|: |: |: i: :`、

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【TIPS】:平戸屈指の軍指揮官

 エリカとホロに目を付けられていた戦士
 結婚して引退していたが、人手不足のエリカに呼び戻される
 旦那は喪黒派のやり手
 エリカに採用されてホロをホロホロさせた経緯がある
 戦闘能力は並の山賊と大差ないが、隊長としての適正は非常に高い
 こまめに部下に目を配ったり、
 女剣士やら牢人で信用できそうなのを他所から引っ張ってきている
 鎌倉武士と化した部下達の統率に苦労する慎重派
 下手するとごろーやあさ虎よりも替えが効かない
 あさぎ、虎子、形兆など、軍人や武人からも一目置かれている
 様々な紛争や合戦で活躍したため、会合衆や大名も欲しがる声望を得ている

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

  • 指揮能力
平戸の牢人に豪商が何年か探せば手に入るかも知れない、ちょっといい指揮官程度だったけど、
様々な経験を積んだ今は、平戸でも指折りの将校になってきてる
犬山戦争で詐術を使ったとして悪名が広がる
ワゴンブルクと三段撃ち戦法の使い手で、防衛戦を指揮させると非常に強力
平戸屈指の指揮官で、特に陣地を構築した拠点防衛では無類の強さ。反面、攻勢はそれほど得意ではない

  • やーこの能力
統率と戦術は平戸屈指(481年)
読み書きスキル持ち
三段撃ち、ワゴンブルク

  • 備考
ある程度、陣形を整えたやーこは、多少の数的優位では絶対に崩せない
一定以上の火力が在る、練度の高い軍、達人ユニット、大軍のいずれかが必要
怖いのは、流れ弾がやーこ殿に当たり申した!や、暗殺

社長は、千単位の軍隊を動かすのが上手かった
今だ!士気回復!更に鶴翼の陣から外回りに騎兵を迂回!敵の側面に回り込ませてから歩兵隊を前進! とか出来た。
やーこにも、まだ無理
同数で少数なら、やーこのほうが強い

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年12月23日 16:47