「さってと、急遽予定変更!」

「ど、どうしたんですか? 先生」

「相談室は相談を受けるトコ。でも、授業っぽい事は相談って言うのはオカシイと思って、特設コンテンツ設けました♪」

「???(※付いて行けない子)」

「で、今回の授業テーマは、」


『特殊ジョブ・強いキャラについて考える』
「教会とは縁の遠いお話ですね・・・?」

「まあ、遠かろうが近かろうがやらないとダメって上から言われてるからね~」

「上って、司祭さまからですか?」

「あー・・いや、リスティはそこんトコあんまり気にしなくて良いわよ」

「は、はい」

「さって、急にこんな議題を出したのは、もしかしたら誤解・・・というか、ちょっと違う捉え方をされちゃってる可能性があるからなのよ」

「間違えた捉え方・・・ですか?」

「えっと、第一回の授業でも言ったと思うんだけど。覚えてるかな?」

「『空間の歪みって?(他世界からのエリアルワールド乱入可能の意味って?)』の質問からですね」

「自分のキャラは最強だって主張は通らないからね。って、私は言ったわね」

「その上で、最強キャラを認めれば。とっくの昔に魔物は壊滅している筈だ。って言ってました」

「ま、強キャラっていうのは最強とは違うんだけどね~。弱点も一応は持ってるし」

「はい」

「ま、コレは私の言い方が悪かったのか作者のヤツの返答が悪かったのか・・・弱点さえ持たせれば、他の能力を強くすれば良い。ってワケでは無いのよね」

「ぅぅ・・・」

「えっと。どう言ったものかしらね~・・・まず、押さえるべき点を押さえようかしら」

「ええっと・・まずは、エリワーは『人の数だけ物語がある』。ですよね?」

「そうそ。んで、それぞれがそれぞれの役目を持っているの。例えば、速さに特化した剣闘士も魔法には弱いから、それを回復する教会の人。もしくは、攻撃が効かない相手に魔法をぶっ放す。ケドも、魔法を撃つには詠唱時間が必要。だから、それを守るパラディンナイト。近付き辛いけど物理が有効な敵にはハンターやスナイパー。魔法使いや僧侶っつっても、メンタル切れれば使いモノにならないから、メンタルの回復剤を作る事も出来るクリエイター。それぞれがそれぞれの役割を持っているわ」

「そう考えると、沢山の役割があるんですね・・・」

「で、まあどうしても同職で力量差が見えちゃうのはしょうがないのよ。例えば、ヴァイよりもクウヤさんの方が強いのは目に見えるし」

「(汗」

「ただ、それが飛びぬけて差が出た剣闘士とか現れると、ヴァイの立場無いじゃない?」

「そ、それは・・・」

「後は、魔法も回復も行けるってなれば、今度はわたし達カーディアルトやマージナルの立場も危ういわ」

「つまり・・・強キャラの存在は規定キャラの影を薄くしちゃう。って事ですか?」

「ま、端的に言えばそうね~。やっぱりバランスってのも大事じゃない?」

「だから強キャラを止めよう。って言ってるんですね・・・」

「ん~・・・つかさ、コレで結構“カイ”のヤツが苦労してんのよ? 自分だって強キャラ好きなクセに、他の作者さんとステータスを比較しながら、『出さない』・『作らない』ように考えてるんだから」

「せ・・先生、軽く愚痴になってます(汗」

「っと。そうね。・・・で、続けて特殊ジョブの認識かしら?」

「はい」

「うーん・・・どこかに書いたと思うんだけど、特殊ジョブっていうのはあくまで『上級ジョブ』から派生させた職業なのよね・・・」

「世界詳細のジョブ。職業のあれこれからですよね?」

「そだったかしら? まあいいわ。なんだか特殊ジョブの役割が『強いキャラ』&『既存ジョブに該当しない』って誤解されそうだからね~」

「えっと・・・?」

「ま、つまり『この強さのレベルだと、規定ジョブ程度じゃ器が足りない』からって、『じゃあ、特殊ジョブを作っちまおう』なんて言うのが困る。ってトコかしら。多少強さの丈が違くても、規定ジョブに収めることが出来るならそうして欲しいワケよ(涙」

「じゃあ、特殊ジョブの存在意義は・・・?」

「うんと、でも規定ジョブだけだとツマラナイじゃない?」

「つ、つまらないって・・・(汗」

「上では否定したけど、ジョブ名が特殊だと重要な立ち位置に居る。って判りやすいじゃない。敵のボス役でも味方の主人公でもね。主人公には華々しく活躍させたいじゃない?」

「え、ええ・・・」

「でも、だからと言って特殊ジョブばかり乱立するとどうかしら?」

「どうって・・・?」

「んじゃあ、例えばの話しだけど・・・『(称号):(キャラ名)』として、『聖勇者:セイジ』『聖女:リスティ』『ブレイブソウル:ティール』・・・と、並べてみて、この中に『ウィッチ』とか『ブレイザー』とか入り込む余地ってあるかしら?」

「あ・・・」

「ま、もちろん作る事も出来るわ。上にも言ったように、『ヴァイ<空也』みたいな絶対的な力量差が見えてしまうのは仕方の無い事なの。だからと言って、空也のキャラ位置が悪いか。と言えばそうじゃない。その辺は、空也が『“極端に”強くない』。という点から問題なんて無いといえるわ。だから、強い人が弱い人を修行する。っていうのもアリだと思うの。でも、こんな面々の中に下級キャラ放り込んでも“特徴”って生かされにくいわよね?」

「でも、それって作者の力量があれば・・・」

「まーね。作者が上手くキャラに特徴持たせて生き生きさせれればそら良いわよね。でも、『果たして全員が全員そうだと言えるかしら?』」

「え??」

「エリワーの持つ思想は『人の数だけ物語がある』。つまり、ちょっと文章に慣れない人でも、『こんなの作ってみたい』『こんな話を思いついたよ』って言うのを表現できる場所であるべきだと思うの。・・・悔しい話だけど、“カイ”にも文章に慣れて無い時代が確かにあった。キャラが完全に掴み切れてなかったりね。そんな人が特殊ジョブを作る事を遠慮しちゃったら、それこそ『作品が目立って無い』という感に捕らわれるわ」

「つまり・・・どんな人にも気軽に参加して欲しいから、特殊ジョブにも否定的な発言をしている。って事ですか?」

「んー・・というよりは、悪循環を止めるためかしら?」

「悪循環・・・?」

「そ。あくまで上の例は特殊ジョブを使わなかった場合の例でしかない。なら、自分の作品をちょっと目立たせるなら、オリジナルの特殊ジョブを使うのも一つの方法よね? そうするとまた新しい特殊ジョブが出来て、そうなると下級ジョブの光は当たらなくなっていく、そうなればまた争うように特殊ジョブが作られて・・・って、悪循環を危惧してるの」

「あ・・・つまり、『既定されている設定を出来るだけ全部使って欲しい』という気持ちなんですね!」

「そーね。そう言うことになるかも。まあ、ワガママだって言われりゃそれまでなんだけど」

「ふぇぇ・・・」

「上級ジョブ。特殊ジョブ。誰しも下級ジョブの時があった。それと同様に、作者にも初心者の時があった筈・・・なら、下級ジョブもシッカリ物語に参加させる権利が有る筈なの」

「確かに・・・最近(5/28現在)、下級ジョブのキャラはあまり出てませんよね・・・」

「とまあ、ここで宣伝になるかも知れないけど・・・次に書く予定で居るクセに全然公開する気配の無い、ヤツの次回作なんだけど、主人公はブレイザーでヒロインはウィッチの予定。後はヴァイなどのLittle Leggendのメンバーがちょこちょこ出るってだけで、殆どが下級ジョブにするつもりよん♪」

「まるっきり宣伝ですね・・・(汗」

「でまあ、今日の授業はココまでかしら? ・・・ちょーっとどころか大分直す点ありそうね(汗」

「今から昔の作品に修正を掛けるのは難しいと思いますから、これからバランスを考えていきましょう♪」




まあ・・・ワガママだとは思いますが
やはり、エリワーは『下級職』や『修行中』のキャラクターも居てこそのエリワーだと思うんです。
強キャラ、好きなんですけどね(汗
最終更新:2007年05月28日 18:09