atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ゆっくりしていってね まとめWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ゆっくりしていってね まとめWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ゆっくりしていってね まとめWiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ゆっくりしていってね まとめWiki
  • 求聞史紀 巻の2

ゆっくりしていってね まとめWiki

求聞史紀 巻の2

最終更新:2012年07月06日 23:37

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
ゆっくり求聞史紀>求聞史紀 巻の2


キャラクター名 赤
ネタ関連 青
ゆっくり、原作用語 緑
その他 黒



た行


大妖精 [だいようせい (だいちゃん)]


元は東方紅魔郷初出のキャラクター。

妖精の中で力のある者が大妖精。性格は陽気でいたずら好き、単純で表情豊か、つまり他の妖精と同じ。
チルノたち霧の湖の妖精とかくれんぼをしたり、リリーホワイトと連れ立つことがある。
二次創作では小悪魔や朱鷺子と一緒にいることもある。

多々良 小傘 [たたら こがさ]


元は東方星蓮船初出のキャラクター。

茄子のような化け傘とコンビだが、初出は容姿がかわいらしい、とかなり好評。
しかし、一週間以上前からAAが出来ていたナズーリンや、同時登場の雲山と比べると
初速は出遅れた感がある。ベーシックAAは傘との組み合わせを含めるとかなり多数存在する。
かわいそうな騙されキャラを一人で無理矢理定着させようとした人もいたが、
現在は原作に基づいて驚かし方を研究して実行する、といったネタの方が受け入れられている。

登場当初からそれなりに人気があるからか、「風神録2ボス」状態の雛のような姿は殆ど登場しない。

橙 [ちぇん]


元は東方妖々夢初出のキャラクター。

いじられ猫。藍に名前を「だいだい」と間違われたり、
天子と一緒に裸で走る藍に絶望したり、グレたり、戦車になったりしているキャラ。

ちぇぇぇん!ちぇぇぇぇぇぇぇん! [キャラネタ]


橙が出て来た時に叫ぶ言葉。叫んでいるのが八雲藍か、その他大勢かは不明。
ノリ的には「ショウヘイヘ~イ」と同じくらい。
元ネタはおそらく「東方M-1ぐらんぷり」の橙のネタと思われる。

チルノ [(⑨)]


元は東方紅魔郷初出のキャラクター。

相手をバカにしたり、自分がバカだったりするキャラ。
ゆっくり初出はチルノよりチルノフの方が先。キャラ紹介でチルノフしかないのはそのため。

チルノフ [(⑨)]


2ちゃんねるのAAである荒巻スカルチノフとチルノを組み合わせたキャラ。
実は霊夢と魔理沙のAAが登場する前から存在していたが、ゆっくりスレに貼られたことによって
ゆっくりスレの一員として認知されることになった。

多くの場所で勘違いされているようだが、作られた場所はガ板でも、ゆっくり関連のスレでもない。
チルノフ本体は【荒巻スカ チルノ フ】という東方AA作品で、これは改変を全くしてないそのものである。
ゆっくりAAと認知された経緯は【荒巻スカ チルノ フ】に「ゆっくりした結果がこれだよ」という文字を
加える改変が行われ、そのセリフとチルノの状況があまりにマッチしていたからである。


地霊殿2ボス [キャラネタ・派生キャラクター]


東方地霊殿ステージ2ボスの水橋パルスィの事。
2008年5月の例大祭で発表された地霊殿新キャラ達のAAが次々と決まって行く中、
なかなかAAが決定しなかったパルスィのAAを、風神録2ボスから地霊殿2ボスに変えただけの物。
しかし、雛ほどのインパクトと定着が無く、現在でもパルスィのAAはフワフワしている状態である。
風神録2ボスのように頭が回転するが、風神録2ボスが横回転なのに対し、こちらは縦回転。
類似語に「風神録2ボス」がある。

2P [つーぴー・あだ名]

東風谷 早苗の事。こう呼ばれると泣き出してしまう。
彼女の着ている緑を基調とした巫女服が霊夢の赤を基調とした巫女服と見比べると
有名ゲームキャラクターのマリオとルイージを彷彿とさせることから。

つねきち [他作品キャラクター]


元は「おかあさんといっしょ」の人形劇、「ブンブンたいむ」に登場していたキャラクター。

狐。本名「いなりやま つねきち」。
語尾に「わいわい」「~ってばさってば」と付けることに始まる、特徴的な口グセを持つ。
同じ狐(の妖怪)である八雲藍と絡んでいることが多い。
他のキャラクターに変装することも。

2010年3月頃より、ガイドライン板において、式神的な何かとして、
藍に使役される姿が見られるようになった。

てるよ [あだ名]

蓬莱山 輝夜の事。
「輝夜」が「てるよ」とも読めることからこう呼ばれる。

テルヨフ [派生キャラクター]

ゆっくりしすぎた結果、「荒巻スカルチノフ」のような姿になったてるよ。

てんこ [あだ名]

比那名居 天子の事。
正しくは「てんし」と読むのだが、「てんこ」でも本人は特に気にしていない。
ブロントネタの影響か、「てんこさん」とさん付けで呼ばれる事が多い。

TENGA [てんが・①一般用語・②ゆっくり用語]


①男性用の大人のオモチャ。
②中身を飲むのではなく、自らが中に入ると萃夢想が味わえるらしい。
 ゆっくりではTENGAを酒と間違えて萃香が抱えてもって帰った事が始まり。
 伊吹萃香や星熊勇儀らの鬼がこれに入る事を好む。

朱鷺子 [ときこ]


元は東方香霖堂初出のキャラクター。

他作品の似た名前のキャラの物真似、他の鳥キャラを交えた鳥ネタなど
それなりにネタはあるが、名無し組の中ではやや目立ちにくい感がある。

豊聡耳 神子 [とよさとみみの みこ (みみみ)]


“東方神霊廟”初出のキャラクター。
ガ板では、その特徴的な髪型からクワガタ扱いをされている。
東方幻想板では、何故かその髪を頭上で燃え盛る炎とされており、火元や熱源として扱われている。
場所によって使われているネタが違うという珍しいゆっくり。

元々のキャラ設定で“天才”と書かれている為、天才である事のネタとして
「私は~~だと最初からわかっていました。」と結果だけ言うネタが常套句である。
主に部下の布都や屠自古とからんだネタが多い。 東方幻想板では、
布都と屠自古の意地悪に傷付いたり、恥をかいたり、ひどい目にあわされやすい。
ガ板ではむしろ、意図がよく判らない言葉を投げかける神子に、二人が振り回される。

レティや魔理沙に次ぐマグカップ片手に語るキャラでもある。
彼ら二人と違い、普通の表情をしていることが多い。

2011年の大晦日にできたたんこぶに華仙の顔(整形顔)が組み合わされ
その後一人歩きする、増殖するなど混沌としたキャラクターになっている

寅丸 星 [とらまる しょう (しょうちゃん・まるぼし)]


元は東方星蓮船初出のキャラクター。

星蓮船製品版発売当初はあまり目立たなかったが、
後に色んな物をよく無くして部下のナズーリンに探すよう頼んだり、
真面目な性格が災いしてしょっちゅう静葉にいじられたりするようになった。
他には虎つながりで阪神ファンの鈴木山 蝶子との阪神ネタが存在する。


な行


永江 衣玖 [ながえ いく (イクさん)]


元は東方緋想天初出のキャラクター。
髪色と髪型のせいで神奈子もどき扱いだったのは昔の話。

当初から常識人で冷静なキャラで通っているが、
2008年夏に入ってからキレキャラな一面が登場。一時期はひたすら怒っていた。
特に全年齢板に成人向け画像が貼られる事と、天子の存在が許せないようで
あまり直接手を出さないにしろ一方的な罵倒、ケンカなどをしている姿が確認されている。
現在、前者に関しては彼女に代わりパチュリーが「そこまでよ!」することが多くなっている。
何か良く無い事が起きる前に知らせてくれるキャラらしいけど、大抵は良く無い事が
起こった後にやってくる。「役立たず」と言われると泣いてしまう。

毎月19日になるとそわそわし、土曜日になるとフィーバーし出す。
19日の土曜日が来た時は盛大なフィーバーが起こったことがあった。

ナズーリン


元は東方星蓮船初出のキャラクター。

初出は2009年2月末、神主ブログにて新作スクリーンショットが公開された当日。
解像度の低いスクリーンショットを拡大したため、頭部の形状が判断できず
ゆっくり初スレ登場は頭がハート型だった。手にしていると見られたロッドもAAでは
再現されていたが、その形状は節即動物の様に見え、虫・カマキリであると推測。
仮称「カマキリ子」と名付けられてそれなりにネタが作られる。
例大祭前日、星蓮船体験版のレーベル公開により、頭はハートではなくネズミ耳だったと確定。
その日のうちに頭部が修正され、現在のベーシックに至る。

例大祭終了後数日、某ネズミの国と、某電気ねずみのネタがつきまといつつ
例大祭以前のネタから発展して「バキ」の加藤と仲が良いネタが作られている。
ネズーリン、ネズーミン等の愛称(?)もついて、それなりに人気者。

21 [にじゅういち・禁句]


ネタに使ったら怒られる数字。

ニコニコ動画 [一般用語]


コメントを動画に書き込める動画サイト。ここのURLを書き込むとてんこに怒られる。

にちょり [派生キャラクター]


「ポニョのAA作ったwwwwwww」という2ちゃんねるのスレで作られた
アニメ映画「崖の上のポニョ」のAAのポニョとにとりを組み合わせたキャラクター。
なんとも言えない不気味な姿をしており、他のAAにも同様に不気味に改変されていった。
ネタ元こそポニョであるものの、殆どのパーツが新造されたものである。
ちなみに、チルノフと同様に初出はガ板でもゆっくりスレでもない。

ネイティブフェイス [①原作用語・②ゆっくり用語]


①東方風神録で使用されている曲の名前。
 ネイティブ=自然、フェイス=信仰を表す。
②主に比那名居 天子に見られる「お尻のような顔」の呼称。
 こちらはフェイス=顔の意味で使用される。

のうかりん [派生キャラクター]


AAは風見 幽香の頁に収まっているが、実は風見 幽香の母親らしい。
田舎口調と大きな麦わら帽子が特徴で、役に立つ農業や植物全般の知識を披露してくれる。
いなせなゴルゴ016の事が気に入り、畑で穫れた姪のTEN香を嫁に出した時には涙を見せた。
ゆっくり村でジャガイモや季節のおいしい野菜を育てているが、畑荒らしによく遭う。
また、ギターの腕も相当な物で、天気の良い時は切り株に座って霊夢と歌を楽しむようだ。
パルスィを手伝いで雇ったり、畑の用心棒に諏訪子を雇ったりしているが、あまり役に立たない。
野菜を盗んだり、のうかりんをババァというと農薬を全身にかけられるから注意だ。



は行


博麗 霊夢 [はくれい れいむ]


東方Project第一作目である東方靈異伝初出のキャラクター。

原作においてもゆっくりにおいてもシリーズを通して主人公を務める。赤いリボンと黒髪が特徴。
特徴的な持ちネタは少ないため汎用性が高く、登場頻度とAA作成数は全キャラ中トップクラス。
元々は神社の巫女で腋の部分を露出していたため「腋巫女」と呼ばれているが、
ゆっくりとしては体付きで出てくることは滅多にない。
汎用キャラ扱いのせいか原作の要素が反映されないことも多く、ゆっくりの中でも元キャラと比較しての別物感が特に強い存在である。

パチュリー・ノーレッジ [ (パチェ)]


元は東方紅魔郷初出のキャラクター。

スレ容量が470kbを超えると皆に警告し、スレを支えながら次スレを建てるよう促す苦労人。
450kbまではスレを指一本でも支えられるくらい余裕らしいが、470kbを超えると必死になる。
基本的に、スレ支えを誰も手伝わない。むしろ、みんなして茶化し邪魔する事がほとんど。
過去に二度(★21、★62)誰もスレを建ててくれないせいで完全に潰された。
容量危機の時以外は、スレでみんながいやらしいネタを続けている時に「そこまでよ!!!」
と、止めに来る風紀委員のような仕事をしている。
2ch全AAイラスト化計画では「そこまでよ!!!」の方がイラスト化された。
一時期サボっていた罰が当たったのか、2008年11月になると連投や中一日での酷使が目立った。

PAD PAD長 [ぱっど ぱっどちょう・キャラネタ]


十六夜 咲夜の事。
弾幕アクションシリーズと弾幕STGシリーズで胸の大きさが異なるという部分から派生したネタ。

バナナ [ゆっくりネタ道具]


ゆっくり達の顔面に直撃する有り得ないくらい真っすぐで巨大なバナナ。
顔面にめり込むくらい固く、食べ続けるとふとましくなってしまう。

春ちゃん [他作品キャラクター]


NHKニュースウォッチ9内の気象情報コーナーにて登場するキャラクター。
生首が気象図の上を笑顔で闊歩するその姿から「ゆっくりに似てる」と言われ、ゆっくりスレにも出没しつつある。
仲間に小夏ちゃん、梅雨くん、秋ちゃん、冬将軍、熱中将軍などがいる。

柊 かがみ [ひいらぎ かがみ・他作品キャラクター]


「らき☆すた」のメインキャラクターの1人。
かなり初期のゆっくりスレに登場し、現在は全く姿を現さない。
現在知られているゆっくりの泣き顔は、なんとこのかがみの泣き顔をそのまま流用したもので
ゆっくり史を語るにおいてその存在は無視できない。

光の三妖精 [ひかりのさんようせい]


元は東方三月精初出のキャラクター。

サニーミルク・スターサファイア・ルナチャイルドのトリオでひとまとめのキャラ。
それぞれに明解なキャラがつきつつあるのでネタのオチまでの役割を分担してまかなえる。
なので他キャラとの関わりはあまり無い。
東方三月精が漫画作品ということもあって認知度は余り高くなく、
AAが貼られてもオリキャラ扱いされてしまう事がある。

聖 白蓮 [ひじり びゃくれん]


元は東方星蓮船初出のキャラクター。

表向きはいい人だが実際は(特に部下の一輪に対して)腹黒い。
他には若返り設定からの年増扱いや、「南無三」つながりでBJチックな医者に扮しての手術ネタ、
宗教絡みのネタなど、幅広いネタを持つ。

姫海棠 はたて [ひめかいどう はたて]


元はダブルスポイラー ~東方文花帖初出のキャラクター。

「ほたて」扱いされる。新キャラとして注目された期間でも出番は限りなく少なく、レア。

比那名居てんこの天気予報 [ ひななゐてんこのてんきよほう・イベントネタ]


比那名居 天子がゆっくりスレに現れて一週間程。
「電気をたいせつにね! でんこ」を元ネタに「天気をたいせつにね!てんこ」というネタが作られた。
そこから一気に天気予報キャラがつき、以降、2008年6月~7月1日のほぼ一ヶ月間
wikiのトップぺージで「比那名居てんこの天気予報」をちっちゃい衣玖さんと共に務める事となった。
開始から毎日てんこが予報をしていたのだが、土曜日だけは歌の日と踊りの日が交互に
やってきて、「永江衣玖のサタデーナイト天気予報」に代わっていた。
的中率はそこそこだったものの、毎日変わるAAが好評でそれなりに人気があった。

比那名居 天子 [ひななゐ てんし (てんこ)]


元は東方緋想天初出のキャラクター。

ゆっくりスレ初出は原作が発表された例大祭当日。
作中でどんなキャラか確認される事なく「有頂天」という設定文だけでブロンティストになる。
頭に桃をつけていると思われるが、ネタの上では最初から完全に尻扱いに。
何故か顔まで尻になる事もしばしば。そこから下ネタキャラ化が進行し、スレ全体が一旦自重ムードになった。
wikiのトップページで天気予報のコーナーを持っていた時は下ネタを自重していた。
フェイス:faith(信仰)を完全にフェイス:face(顔)と勘違いしているらしく、
「ネイティブフェイス」という言葉も、なぜか尻の顔と捉えているようだ。
衣玖さんと一緒に登場する事が多いが、仲が良いわけじゃなさそう。

重度のニコ厨であり、こっそり自分のお気に入りの動画を公開しているようだ。
そのくせニコニコ動画のURLが貼られると作者の自演と決め付けて怒る。
また、その姿が2ch全AAイラスト化計画でイラスト化されている。

極端に上を向いたAAから派生した卵のような生物が時々現れるが、てんこ曰く偽者らしい。

風神録2ボス [ふうじんろくにぼす・キャラネタ・派生キャラクター]


東方風神録ステージ2のボス、鍵山雛の事。
ゆっくりスレが立って3ヶ月経った2008年5月の半ば「もうゲームに出たキャラは全員ゆっくりしたよな?」
という話題が出た時、唯一ゆっくりAAが一つも作られていなかったのが雛だった。
そこへ適当な人型の枠を作り、目を付けて額に「風神録2ボス」と描いたAAを即席で雛とした。
そのあまりのインパクトが住人にウケてしまい「雛はこれでいいじゃん」とされてしまった。
キャラ紹介にもあるように、元ネタの通りくるくる回転する。頭だけ。
類似語に「地霊殿2ボス」がある。

藤原 妹紅 [ふじわらのもこう]


元は東方永夜抄初出のキャラクター。

AA自体の登場機会としては、上白澤 慧音のゆっくりシステムにいつも立ち会っているので多い。
かつては本人単体の出番は少なめで、ゆっくりシステム時も容量の関係で削られる事が多かったが、
「モコモコ」という擬音とともにうれしそうに手を振るもこもこAAがかわいいと好評。
その愛らしさに惚れ込んだ住人により、擬音に一工夫加えた他キャラのバリエーションも作られている。
しかしこのAAを基にしたイラストを更にAAにして改変したものが「化け物」「マジキチ」扱いされている。
ゆっくりキャラ同士の親交としては上白澤 慧音と蓬莱山 輝夜と仲が良いようだ。

スレッドを立てることに成功すると、>>1は軍帽をかぶったもこたんから十字勲章を賜ることができる。

二ッ岩マミゾウ [ふたついわ まみぞう]

元は東方神霊廟初出のキャラクター。

古狸らしく老獪なキャラ。サドの二ッ岩。
狐である藍とはライバル同士で、よく拳を交じ合わせている。
また白蓮とも宿敵同士であり抗争を繰り広げている。
命蓮寺で唯一白蓮に対抗できる存在であり、その無茶な要求を無視することも出来る。
互いに、策略を練って相手を蹴落とそうとするが、結局共倒れになることも多い。
また、化けるのが得意で、イタズラ好きである。
よく他のキャラや、物に化けて相手をからかったりしている。

一方、根っからのやさしいおばあちゃんとしての一面も持っており、ぬえや響子は孫のような存在である。
特に響子から慕われており、よく二人でこたつに入って談笑している。

料理上手であり、藍とは料理で勝負したりもする。
かちかち山の話から紫でババア汁(という名の劇物)を作ったり、
逆に自分が狸汁になったりするネタがある。

ふたば [外部サイト]

ふたばちゃんねるの事。こちらでもゆっくりネタが盛んに産み出されているが
こちらは画像ネタがメイン。AAネタがメインの当wikiやゆっくりスレでは
そちらの流れが通用しないので注意。もちろん、こちらの流れも向こうでは通用しない。
というか、ネタは基本現地以外ではどこでも通用しないので、ネタを外に持ち出す時は注意しよう。

フランドール・スカーレット [(フラン)]


元は東方紅魔郷初出のキャラクター。

どんな相手も喰らってしまう。たとえ相手が姉のレミリアでも。
なので、ゆっくりではあまり友達のいない少しかわいそうなキャラ。
ただしいつでも凶暴というわけではなく、たまにレミリアと「うー!うー!」と言いながら
一緒にいる姿が目撃されている。

プリズムリバー三姉妹


元は東方妖々夢初出のキャラクター。

ルナサ・メルラン・リリカの三姉妹の騒霊。光の三妖精と同じく、トリオでひとまとめのキャラ。
こちらもネタを役割分担してまかなえるので他キャラとの関わりはあまり無い。
しかし、ゆっくり内でのキャラ付けもイマイチ不明解なので、他作品ネタに頼る傾向がある。

ブロント [ネット用語]


ネット上で広く有名なのは、2ちゃんねるネトゲ実況板に存在していたある一人の名無しの事である。
「ブロント」の名前の由来は彼が最初FFXIで使っていたキャラの名前「Buront」から。
口調が独特で数々の名言を産み出しており、彼の口調を真似している物達は
「ブロンティスト」と呼ばれている。
ブロントについては外部で詳しい解説をしている場所があるのでそちらを参照されたし。

ゆっくりでは比那名居 天子がブロンティストキャラに当たる他、
ブロントさん本人がスレに出てくることがある。

ブンブン [他作品キャラクター]


元は「おかあさんといっしょ」の人形劇、「ブンブンたいむ」に登場していたキャラクター。

レッサーパンダ。本名「ブンブン イザトナルトブン」。長い。
見た目からよく誤解されてしまうが、タヌキやアライグマではない。

封獣 ぬえ [ほうじゅう ぬえ]


元は東方星蓮船初出のキャラクター。

原作からのネタでウリは「正体不明」。
初期は顔だけだと水蜜との区別がつかなかったため地味な扱いだった。
それからフランやレミリアのように羽が生えたものの、それが蟹の足にしか見えないため
蟹扱いされるようになった。
いつもカサカサと動いているが、それ以外のキャラはあまり目立たないようだ。

蓬莱山 輝夜 [ほうらいさん かぐや (てるよ)]


元は東方永夜抄初出のキャラクター。

なんにもしない人。八意 永琳に心配をかけながらニート生活を満喫している。
早苗と組んだりにとりと組んだり、相方がコロコロ変わっていたのは昔の話。
寝る事が大好き。藤原 妹紅とは殺し合いをする仲だが一緒に寝ていたりする。
自身のニート生活を綴った著書「ゆっくりでいいさ」が大ヒット。そのためか
天子に目をつけられたりつけられなかったりしている。

星熊 勇儀 [ほしぐま ゆうぎ]


元は東方地霊殿初出のキャラクター。

初登場時からほとんど萃香と一緒に出て来る鬼。
実は泣き虫ヘタレ系キャラがついているが、萃香と一緒だとその一面はあまり見れない。
単独ネタだと名前繋がりで「遊戯王」ネタが比較的多い。
「ほしぐま」を「ほしくま」と間違えられると泣いてしまう。
萃香と共に四天王仲間を探していて、隠れていたきもんげや天子、星らを仲間にするが
やっぱり鬼じゃないので仲間探しはまだ続いている。
パチュリーの代わりに「豪腕星熊スペシャル」という技を使ってスレを支えると
500kbから1000kbまで書き込みが出来ると言われているが、それはてゐの嘘なので注意。

紅 美鈴 [ほん めいりん (中国・みりん)]


元は東方紅魔郷初出のキャラクター。

寝る事が大好きなキャラ。出て来ても大抵寝ているだけで何もしない。
ガイドラインスレ設立当初に時報イベントを行った功労者。
「うー!うー!ってやつかわいい」の書き込みの正体は、
紅魔館から命じられた美鈴のしわざではないかとの推測も。


あ~さ行  ま~わ行  このページの先頭に戻る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「求聞史紀 巻の2」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ゆっくりしていってね まとめWiki
記事メニュー

メニュー

トップページ

:.*;★お約束★*;.

-ゆっくり入門-

基本AA
各キャラ紹介文
ゆっくりwikiの歴史
ゆっくり起源探求記

サイト内検索

ページ一覧(更新順)|ページ一覧(作成順[昇順])|ページ一覧(ページ名順)

タグ検索


タグ一覧|タグ一覧(タグ登録数が多い順)

ランダムリンク

取得中です

★AA★

  • 博麗 霊夢
  • 霧雨 魔理沙
  • 霊夢 と 魔理沙

  • ルーミア
  • チルノ
  • 美鈴 と 咲夜さん
  • パチュリー・ノーレッジ
  • レミリア と フラン

  • レティ と リリー
  • アリス・上海・蓬莱
  • プリズムリバー三姉妹
  • 妖夢 と 幽々子
  • 八雲一家

  • リグル と ミスティア
  • 慧音 と 妹紅
  • うどんげ と てゐ
  • 輝夜 と 永琳

  • メディスン・メランコリー
  • 風見 幽香
  • 射命丸 と きめぇ丸
  • 映姫 と 小町

  • 秋姉妹
  • 鍵山 雛
  • 河城 にとり
  • 犬走 椛
  • 東風谷 早苗
  • 神奈子 と 諏訪子

  • キスメ と ヤマメ
  • 水橋 パルスィ
  • 星熊 勇儀
  • 古明地 姉妹
  • お空 と お燐

  • ナズーリン と 寅丸 星
  • 多々良 小傘
  • 村紗 と ぬえ
  • 白蓮 と 一輪 と 雲山

  • 響子 と マミゾウ
  • 娘々 と 芳香
  • 神子 と 布都 と 屠自古

  • わかさぎ姫 と 影狼
  • 赤蛮奇
  • 九十九姉妹 と 雷鼓
  • 針妙丸 と 正邪

  • 鈴瑚と清蘭
  • サグメとドレミー
  • 純狐とヘカーティアとクラウンピース

  • ラルバ と ネムノ
  • あうん と 成美
  • 里乃 と 舞 と 隠岐奈

  • 瓔花 と 潤美 と 久侘歌
  • 八千慧 と 早鬼 と 尤魔
  • 磨弓 と 袿姫

  • ミケ と たかね と 山如
  • 魅須丸 と 百々世
  • 典 と 龍 と 千亦

  • 伊吹 萃香
  • 天子 と 衣玖
  • 姫海棠 はたて
  • 秦 こころ
  • 依神姉妹
  • 小悪魔・大妖精・朱鷺子

  • 秘封倶楽部と阿求
  • 森近 霖之助
  • 光の三妖精
  • 綿月姉妹 と レイセン
  • 茨華仙
  • 小鈴
  • 魅魔 と 神綺
  • ZUN
  • 他の東方キャラクター

  • 多数東方キャラ

  • ゆっくり魔法図書館
  • ゆっくり求聞史紀

特殊型

  • ダンボール
  • たれゆっくり
  • プチゆっくり

-ネタ(他作品)-

  • 2chネタ
  • 漫画ネタ
  • 小説ネタ
  • 動物ネタ
  • TVネタ
  • アニメネタ
  • 映画ネタ
  • ゲームネタ
  • カードネタ
  • イベントネタ
  • 人物ネタ
  • 食品ネタ
  • 歌ネタ
  • その他ネタ

  • 元ネタ不明・臨時


まんじゅうでも出来るか?  即席でwikiを編集する方法
  • 編集フォーマット講座
  • 小町のAA渡し講座

みんなの砂場


画像・動画・企画

-画像-
  • ネタ画像
  • ロゴ
  • 歴代トップ絵
-動画-
  • Youtube
  • ニコニコ動画
-企画-
  • うつほといっしょ

-その他-

  • ガ板テンプレ過去スレ
  • 幻想板テンプレ過去スレ

  • yukkuriTest開発室
  • リンク


◆多目的ホール1◆
ゆっくり史試験問題
◆多目的ホール2◆
ゆっくり史試験解答
◆多目的ホール3◆
投票ごっこ場
◆緊急対策ページ◆
現在は空き部屋です

会議室

  • 会議室の使い方
  • 会議室 過去ログ

チルノの裏

  • チルノの裏 過去ログ

ゆっくりQ&A


管理人依頼所



Since 2008.3.20






























>>301
記事メニュー2

右メニュー

更新履歴
新着ページ一覧
未作成ページ
新規ページ作成
みんなの砂場
アクセスランキング

カウンター

今日 -
昨日 -
合計 -
現在-
総ページ数3713
2025-07-20 13:33:16 (Sun)

更新履歴

最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
取得中です。
人気記事ランキング
  1. 封獣 ぬえ 2
  2. 各キャラ紹介文1
  3. 霊夢 その1
  4. 封獣 ぬえ 1
  5. 各キャラ紹介文
  6. 水橋 パルスィ
  7. 射命丸文 と 椛
  8. 各キャラ紹介文2
  9. レミリア その6
  10. 封獣 ぬえ 3
もっと見る
最近更新されたページ
  • 149日前

    霊夢・魔理沙13
  • 240日前

    図書館-喜劇区画
  • 321日前

    ゆっくり図書館579棚目
  • 337日前

    図書館-完結作品区画2
  • 452日前

    みんなの砂場
  • 452日前

    多目的ホール3
  • 557日前

    ゆっくり図書館1838棚目
  • 582日前

    図書館-ドラマ区画
  • 661日前

    チルノの裏
  • 661日前

    魔理沙 その5
もっと見る
人気タグ「咲夜」関連ページ
  • ヨコハマ咲夜さん その1
  • 霊夢・魔理沙15
  • 2chネタ6
  • 多数東方キャラ 16
  • コスモッピ1
  • E.T.
  • 漫画ネタ14
  • おかあさんといっしょ3
  • 多数東方キャラ 70
  • 多数東方キャラ 95
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 封獣 ぬえ 2
  2. 各キャラ紹介文1
  3. 霊夢 その1
  4. 封獣 ぬえ 1
  5. 各キャラ紹介文
  6. 水橋 パルスィ
  7. 射命丸文 と 椛
  8. 各キャラ紹介文2
  9. レミリア その6
  10. 封獣 ぬえ 3
もっと見る
最近更新されたページ
  • 149日前

    霊夢・魔理沙13
  • 240日前

    図書館-喜劇区画
  • 321日前

    ゆっくり図書館579棚目
  • 337日前

    図書館-完結作品区画2
  • 452日前

    みんなの砂場
  • 452日前

    多目的ホール3
  • 557日前

    ゆっくり図書館1838棚目
  • 582日前

    図書館-ドラマ区画
  • 661日前

    チルノの裏
  • 661日前

    魔理沙 その5
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. AviUtl2のWiki
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. Dark War Survival攻略
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. ニコニコMUGENwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  3. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ブラック ジャックス - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. マリオカート ワールド - アニヲタWiki(仮)
  6. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  7. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. ギャルがアップした動画 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.