保健所のゆっくりエリア

またまた解説回です。なんだよまりさ、カンペなんて出して、なになに、
『おにいさんがかいせつかいすきなりゆうはらくだからでしよ』はあ!?『だってそうで(うるさい黙れ!「…」
まりさが黙ったところで本編へどうぞ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
捨てられたペットは何処へゆくのだろう、野生化?野良?
拾われる?いや、ほとんどは保健所だ
そんな保健所はゆっくりも保護、管理している。
その環境は犬猫、その他とはちがい引き取り事例も
胴付きや希少種(あまりいないが)はまだしも胴無しで通常種はほぼ必ず殺処分となる。
その保健所の非捕食種部屋を見学しに行ってみよう。
保健所は種類や性格で部屋が分けられており、ゲスはゲスでまとめられている

ゲス部屋
ここは種類に関わらずどうしようもないゲスが入れられる部屋である。ゲスなのでとてもうるさい。
壁がマジックミラーなのが救いだ
「そこのどれいれいむ!いやどれいむ!はやくまりささまにあまあまをけんじっょうするのぜ!これはめいれいなんだぜ!」「うるさいよまりさ!あまあまをもってくるのはかわいいれいむじゃなくてまりさだよ!」
ギャーギャーガヤガヤ ケンカダケンカダ オオコワイコワイ レイムヤメナヨ マリサー
レイパーは他の部屋にいる次はその部屋に行こう

レイパー部屋
ここはレイパーの集まる部屋だ
もちろんレイプ用ゆっくりは支給されない。性欲処理の方法は自慰だけだ
去勢していないのですっきりだのまりさーだのうるさい
「まりさ〜いとしいまりさ〜どこにいるの〜♡」
「すっきりしましょぉ〜♡」
頭が痛い…やっと通常ゆっくり部屋だ…

れいむ部屋
子供大人関係なく詰め込まれている。ここからは壁が普通のガラスだ
「おねがいしますおにいさん!おちびちゃんだけでもひきとってあげてください!おねがいします!」無視しよう
「おねがいします!おねがいします!」
目の前で仲間を処分されているのは分かるがすごくうるさい。そりゃ引き取られないな

まりさ部屋
「ゆっ!にんげんさんがいるよ!ほらおちびちゃん!おねがいをしてね!」「ゆっくりりかいしたよ!」「まりさはみんなよりげんきだよ!ほら!こんなにたかくとべるんだよ!」「まりさは少しだけかん字がつかえるんだよ!」
「まりさは…えーとえーとおとくだよ!」「まりさは(きりがない。次に行こう

ありす部屋
「ゆっくりしていってね!ありすはとかいはよ!とってもとってもとかいはよ!」うん。だからなに?
「ゆえ!?おかしいな…だ、だからひきとってね!」無理
「おにいさん、ここからだすだけでいいの。かわなくていいからたすけてね。」無理。じゃあな。「まってお(ガチャ

ちぇん部屋
「ちぇんはちぇんだよゆっくりしていってね」
珍しく普通の挨拶だな。少し話していくか。
「ちぇんにはおねえさんがいたのに、おとこのひとがきたつぎのひにつれてこられたんだよ」なるほど。その人の彼氏?がゆっくり嫌いだったのかな?
「かわいそうなちぇんをひきとってね!」時間の無駄だった。じゃあな。

みょん部屋
聞く時間の無駄。

希少種部屋
今はあまり保護されていないな。きめぇ丸だけか…
「人間さんですか。おお珍し珍し」
他のゆっくりは?
「みんな引き取られて行きました。おお羨まし羨まし」
「まあ、私も引き取る人が決まったのですが。
おお嬉し嬉し」良かったな。きめぇ丸。

殺処分部屋
ここが最後のゆっくりを殺処分する部屋か。正直ここの部屋が一番楽しみだったな。殺処分の方法は、元飼い主に頼まれない限り大部屋神経ガスだ。もちろんとても苦しむ
まあそれが楽しみなのだが
シュー
「ゆ?」「へんなおとがきこえるよ?」「なんかくるしいよ!ゆごごごぉwせdrftgyふじこlp」「にんげんさんはばかだね!いきをしなければいいんだよ!ぷくー」
『ぷくー』をされると時間がかかり効率も悪いので、
時々音声を流す。「ゆっくりしていってね」と
「ゆっくりしていってね」「ゆっ!ゆっくりしていってね!ゆごっゆごごご」
ゆぎゃあああああああああ ゆごごごごごごごごごごごご

これでゆっくり保健所見学は終わりだ。最後を殺処分にして良かったな。すっきりした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どうだ?この番組は楽しかったかまりさ?
ゆっくりできないよ!」「とくにさいごのへやはね!」
まあまあ、そのお詫びに殺処分用の神経ガスを持ってきたんだ。薄くしたからゆっくり苦しんでいってね!
シュー「ゆっくりできなぁwせdrftgyふじこlp」
ここまで見てくれてありがとうございました。

タグ:

消したぜ
+ タグ編集
  • タグ:
  • 消したぜ
最終更新:2024年06月30日 20:59
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。