残りLP | 8000以上(+6) 7000~7999(+4) 1000~6999(0) 100~999(-5) 99以下(-7) |
使用ターン | 0~4(+12) 5~8(+8) 9~28(0) 29~32(-8) 33~36(-12) |
デッキ使用枚数 | 0~8(+15) 9~12(+12) 13~32(0) 33~36(-5) 37~40(-7) |
撃破攻撃回数 | 0~1(+4) 2~3(+2) 4~9(0) 10~19(-2) 20~160(-4) |
撃退防御回数 | 0~1(0) 2~6(-10) 7~10(-20) 11~15(-30) 16~180(-40) |
伏せだし回数 | 0(0) 1~10(-2) 11~20(-4) 21~30(-6) 31~36(-8) |
融合回数 | 0(+4) 1~4(0) 5~9(-4) 10~14(-8) 15~(-12) |
強化回数 | 0(+4) 1~4(0) 5~9(-4) 10~14(-8) 15~(-12) |
純粋魔法発動回数 | 0(+4) 1~3(-4) 4~6(-8) 7~9(-12) 10~36(-16) |
罠発動回数 | 0(+2) 1~2(-8) 3~4(-16) 5~6(-24) 7~36(-32) |
ライフを0にして勝利 | +2 |
エクゾディアを完成させて勝利 | +40 |
相手の山札をなくして勝利 | -40 |
剛SAで倒しまくれ | 柔SAで倒しまくれ |
![]() |
![]() |
罠7 | 罠5 | 罠3 | 罠1 | 魔法発動 | 撃退防御 | 罠5(融合禁止) | 撃退防御+罠3(融合禁止) | 高速B勝 | |
残りLP | 6999以下 | 6999以下 | 6999以下 | 6999以下 | 6999以下 | 6999以下 | 6999以下 | 6999以下 | 不問 |
使用ターン | 9ターン以上 | 9ターン以上 | 9ターン以上 | 9ターン以上 | 9ターン以上 | 9ターン以上 | 9ターン以上 | 9ターン以上 | 不問 |
デッキ使用枚数 | 13枚以上 | 33枚以上 | 33枚以上 | 37枚以上 | 37枚以上 | 33枚以上 | 37枚以上 | 33枚以上 | 13枚以上 |
撃破攻撃回数 | 不問 | 2回以上 | 2回以上 | 4回以上 | 4回以上 | 4回以上 | 4回以上 | 4回以上 | 不問 |
撃退防御回数 | 不問 | 不問 | 不問 | 不問 | 不問 | 2回以上 | 不問 | 2回以上 | 不問 |
伏せだし回数 | 1回以上 | 1回以上 | 1回以上 | 1回以上 | 1回以上 | 1回以上 | 1回以上 | 1回以上 | 不問 |
融合回数 | 11回以上 | 15回以上 | 15回以上 | 15回以上 | 0回 | 0回 | 5回以上 | ||
強化回数 | 1回以上 | 1回以上 | 1回以上 | 1回以上 | 1回以上 | 1回以上 | 不問 | ||
純粋魔法発動回数 | 7回以上 | 不問 | |||||||
罠発動回数 | 7回以上 | 5回以上 | 3回以上 | 無し | 無し | 5回以上 | 3回以上 | 無し | |
備考 | 無し | 撃破攻撃0回 融合5回でも可 |
デッキ37枚 +撃破攻撃4回 +融合5回でも可 |
無し | 無し | デッキ37枚以上 +撃退防御2回 でも何故かA |
無し | デッキ37枚以上 +(撃破攻撃2回 or伏せだし0回)でも可 |
融合0伏せ1魔法発動1や 融合1強化1でも可 |
+ | 柔狩りの流れ |
メテオ・ブラック・ドラゴン | 3500 | 2000 | 守護星を太陽にすれば、無強化でゲートガーディアンに勝てる。 火星なら完全究極態を一方的に倒せる。ただし、セクメトン戦の海+クラブ・タートルには負けるので注意。 |
草原神官兵 | 剛SA |
ジョーノ2戦目 | |||||
ヘイシーン | |||||
青眼の白龍 | 3000 | 2500 | 両者とも守護星を火星にすれば、完全究極態と互角。(ただしクラブ・タートルに負ける) 青眼は太陽なら1段階強化でゲートガーディアンに勝てる。また、無強化でブラックデーモンズ、メタル・デビルゾア、カオスソルジャー、守備表示のウォールシャドウに勝てる。 メタル・デビルゾアは、フィールドが海・闇or相手モンスターが太陽の場合、デビルゾアの方が強い。 ただし、この2体は1度キャンペーンをクリア(カード魔神:真の姿まで倒す)してセーブしないとフリーデュエルでは入手できない。本筋のデュエル1回だけで手に入れることはまず不可能なので、基本的にはエンディング後のカード図書館埋め要員として活躍することになる。 |
セト:3戦目 | |
メタル・デビルゾア | 2300 | 近衛神官セベクアル | |||
双頭の雷龍 | 2800 | 2100 | ドラゴン側とデビルゾア&スカルビショップ側の両方の強化魔法に対応し、2段階強化で究極竜以外に勝てる。(下記も参照) 1段階強化でブラックデーモンズ、2段階強化でゲートガーディアンに勝てる。(デビルゾアとスカルビショップは勝てない) 守護星が冥王星だと、1段階強化してもラビリンスウォールと千年の盾を突破できない。 パスワードでスターチップ1900枚で手に入る。 |
ヘイシーン他多数 | |
スカルビショップ | 2650 | 2250 | 11種類の強化カードに対応 水星なら究極龍を3段階強化で倒すことができる、無強化で青眼に勝てる。 海王星なら1段階強化でメテオブラックに勝てる。(ただし双頭に負ける) |
草原神官兵 | |
ヘイシーン | |||||
山神官兵 | |||||
雷魔神 サンガ | 2600 | 2200 | 対応する強化魔法が全て双頭の雷龍またはスカルビショップと被っている。 火星なら1段階強化で完全究極態に勝てる。(双頭の雷龍にない利点) 双頭の雷龍を融合で出す際の雷族側の最高の素材。 |
ヘイシーン | |
セト3戦目 | |||||
デビルゾア | 1900 | 強化がしやすく、究極竜を3段階強化で倒すことができる。(水星) 月なら無強化でコスモクイーンに勝てる、水星なら無強化で青眼に勝てる。 ただし水星はコスモクイーンに、月は青眼にそれぞれ不利なので注意。 |
ヘイシーン他多数 | ||
迷宮壁:ラビリンスウォール | 0 | 3000 | 竜騎士ガイア以外の全ての攻撃力3000以下に倒されない。 海や山、強化魔法などで1段階で強化された双頭やサンガに倒されない。(海・山神官兵) ラビリンスウォールは木星なら全ての無強化の攻撃力3000以下に倒されない。 千年の盾は火星なら完全究極態と互角。(ただしクラブタートルに負ける) 共にパスワードでスターチップ200枚で手に入る。 |
ヘイシーン他多数 | BCDでも可 |
千年の盾 | パスワードのみ |
水魔神 スーガ | 2500 | 2400 | 1段階強化でメテオブラックと互角 土星なら1段階強化でラビリンスウォールと千年の盾を倒せる。 |
ヘイシーン | 剛SA |
カード魔神:真の姿 | |||||
ホーリーナイトドラゴン | 2300 | 太陽なら無強化でメタル・デビルゾア、カオスソルジャーと互角。 また、1段階強化でブラックデーモンズと守備表示のウォールシャドウに、無強化でトライホーン、ゼラ、デビルゾアに勝てる。 海王星なら1段階強化でメテオブラックと互角。(ただし双頭・サンガに負ける) パスワードでスターチップ1700枚で手に入る。 |
パスワードのみ | ||
ブラック・マジシャン | 2100 | 3段階強化で究極竜と互角、無強化でも青眼と互角。 火星なら1段階強化で完全究極態と互角。 スカルビショップやデビルゾアと共に「闇」フィールドや多くの強化魔法に対応。 |
草原神官兵 | 剛SA | |
ヘイシーン | |||||
真紅眼の黒竜 | 2400 | 2000 | 「メテオブラックドラゴン」「双頭の雷龍」どっちの融合にも使える。 | ジョーノ2戦目 | |
メテオ・ドラゴン | 1800 | 2000 | 草原神官兵 | BCDでも可 | |
山神官兵 | 剛SA | ||||
サンダー・ドラゴン | 1600 | 1500 | 一部を除くほぼ全ての攻撃力2800未満のドラゴン系のモンスター及び雷族との融合で「双頭の雷龍」を作ることができる。 ゲーム終盤まで活躍できる双頭の雷龍を作るための最高の素材。 |
大神官セクメトン他 | BCDでも可 |
ドラゴン・ゾンビ | 0 | 攻撃力1650以下のドラゴンと融合する事でスケルゴン、カース・オブ・ドラゴンとなっていくため、カード集めの際の融合回数を稼ぐのにうってつけ。 もちろん、雷族と融合してそのまま双頭の雷龍として使用する事も可能。 守備力が0なので、ペガサスの透視を利用して罠に嵌める使い方も。 ただし、サンダー・ドラゴンとの融合は双頭ではなくスケルゴンとなるので要注意。 |
バンデット・キース他 |
必要強化数 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2で互角 | 無強化(太陽) | 無強化 | 互角 | 無強化 |
![]() |
4 | 2 | 2 | 2 | 1 |
![]() |
3 | 3 | 2 | 1(海王星) | 2 |
![]() |
3(水星) | 3 | 2 | 2 | 2 |
![]() |
3で互角 | 3 | 1で互角(火星) | 2で互角 | 2 |
鎖付きブーメラン | スカルビショップの強化可能 | ジョーノ1戦目 | ランク不問 |
闇の破神剣 | アンズ1戦目 | ||
海馬瀬人 | BCDでも可 | ||
ブラック・ペンダント | スカルビショップ・雷魔神サンガ・水魔神スーガ・ブラックマジシャンの強化可能 | 闇獏良 | |
一角獣のホーン | スカルビショップ・デビルゾア&メタル・デビルゾアの強化可能 | 草原神官兵 | 柔SA |
紫水晶 | ヘイシーン | ||
バンデットキース | |||
悪魔のくちづけ | 孔雀舞 | ||
神官兵 | |||
火器付きインセクトアーマー | スカルビショップ・デビルゾア&メタル・デビルゾア 雷魔神サンガ・水魔神スーガの強化可能 |
インセクター羽蛾 | |
村人3 | |||
光の角 | 双頭の雷龍の強化可能 | シモンムーラン | |
孔雀舞 | |||
草原神官兵 | |||
覚醒 | 双頭の雷龍・雷魔神サンガの強化可能 | ダイナソー竜崎 | |
セト3戦目 | |||
砂漠神官兵 | |||
サラマンドラ | メテオブラックドラゴンの強化可能 | ジョーノ(1戦目2戦目ともに) | |
闇・エネルギー | スカルビショップ・デビルゾア&メタル・デビルゾア・双頭の雷龍 雷魔神サンガ・水魔神スーガ・ブラックマジシャンの強化可能 神官兵からはBCDでも高確率で貰えるのでオススメ |
ヘイシーン | |
海馬瀬人 | |||
神官兵 | BCDでも可 | ||
猛獣の歯 | スカルビショップ・デビルゾア&メタル・デビルゾア・双頭の雷龍の強化可能 | ダイナソー竜崎 | |
シャーディー | |||
ドラゴンの秘宝 | 全てのドラゴン族・ドラゴン系のモンスターの強化可能 (メテオブラックドラゴン、青眼の白龍、双頭の雷龍、ホーリーナイトドラゴンetc) |
ペガサス | |
石津 | |||
カード魔神 | 柔SA | ||
カード魔神:真の姿 | |||
シャイン・キャッスル | 全てのモンスターを強化可能 パスワードなら800枚で手に入る |
ペガサス | 柔SA |
海馬瀬人 | |||
セト3戦目 | |||
巨大化 | 全てのモンスターを2段階強化可能 | ペガサス | |
カード魔神 |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||
![]() |
![]() ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
サンダー・ボルト | 相手の場のモンスターを全滅させる メモリーカード2枚あれば量産可能 |
シャーディー | 柔SA |
海神官兵 | |||
ブラック・ホール | お互いの場の全てのモンスターと伏せられた魔法・罠カードを消し去る メモリーカード2枚あれば量産可能 |
村人1 | |
セト1戦目 | |||
山神官兵 | |||
セト3戦目 | |||
ウィルスカード | 相手の場に存在する攻撃力1500以上のモンスターを全滅させる | 海馬瀬人 | |
セト3戦目 | |||
万能地雷グレイモヤ | どんなモンスターでも破壊できる最強の罠カード | ペガサス | |
カード魔神 | |||
石津 | BCDでも可 | ||
硫酸のたまった落とし穴 | 攻撃力3000まで破壊できる 無強化なら倒せないモンスターは5種類のみ |
ペガサス | |
海馬瀬人 | |||
偽物のわな | どんなモンスターでも1度だけ攻撃を無力化できる | 村人3ほか多数 | 柔SA(BCDでも可のキャラあり) |
ハーピィの羽根箒 | 相手の伏せ魔法・罠カードを全て消去する | 孔雀舞 | 柔SA |
石津 | |||
海馬瀬人 | |||
治療の神ディアンケト | ライフポイントを5000回復 2枚を融合すると巨大化に変化する |
山神官兵 | |
カード魔神:真の姿 |
攻撃力 | フリーデュエルでの入手 | 融合召喚 | 備考 | ||
1位 | 青眼の究極竜 | 4500 | 太陽最強 | ||
2位 | ゲート・ガーディアン | 3750 | 月最強 | ||
3位 | メテオ・ブラック・ドラゴン | 3500 | 〇 | △ | 火星最強 |
完全究極態グレートモス | 木星最強 | ||||
5位 | ブラック・デーモンズ・ドラゴン | 3200 | △ | 月 | |
6位 | 青眼の白龍 | 3000 | 〇 | 太陽 | |
メタル・デビルゾア | △ | 月 | |||
カオス・ソルジャー | 月 | ||||
9位 | コスモクイーン | 2900 | 金星最強 | ||
10位 | トライホーンドラゴン | 2850 | 月 | ||
11位 | 双頭の雷龍(サンダー・ドラゴン) | 2800 | 〇 | ◎ | 冥王星最強/スターチップ1900枚 |
ゼラ | 月 | ||||
マジシャン・オブ・ブラック・カオス | COMも使用しない | ||||
14位 | 千年原人 | 2750 | 木星 | ||
15位 | スカルビショップ | 2650 | 〇 | 水星最強 | |
16位 | 雷魔神 サンガ | 2600 | 〇 | 冥王星 | |
デビルゾア | 月 | ||||
竜騎士ガイア | △ | 土星最強 | |||
グレートモス | 木星 | ||||
20位 | クラブタートル | 2550 | 海王星最強 | ||
ガルマソード | 月 | ||||
22位 | 水魔神 スーガ | 2500 | 〇 | 海王星 | |
ブラック・マジシャン | 水星 | ||||
デーモンの召喚 | 〇 | 月 | |||
ホーリーナイトドラゴン | 太陽/スターチップ1700枚 | ||||
26位 | ジャベリンビートル | 2450 | 木星 | ||
チャクラ | 水星 | ||||
28位 | 迷宮の魔戦車 | 2400 | 〇 | 月 | |
風魔神 ヒューガ | 土星 | ||||
真紅眼の黒竜 | ☆※2 | 月 | |||
千年竜:サウザンド・ドラゴン | 〇 | 火星 | |||
32位 | エビルナイトドラゴン | 2350 | 水星 | ||
要塞クジラ | 海王星 | ||||
34位 | 暗黒騎士ガイア | 2300 | 〇 | 水星 | |
デビル・ボックス | 月/スターチップ900枚 | ||||
カイザードラゴン | 太陽/スターチップ900枚 | ||||
紅陽鳥 | ◎ | 火星/スターチップ700枚 | |||
スーパーウォーライオン | 木星 | ||||
39位 | アクアドラゴン | 2250 | 〇 | 海王星/スターチップ700枚 | |
ファイヤーウイングペガサス | 火星 | ||||
41位 | TM-1ランチャースパイダー | 2200 | 〇 | △ | 火星 |
ブラキオレイドス | 天王星最強/スターチップ800枚 | ||||
機械王 | 火星/スターチップ800枚 | ||||
ソウルハンター | 〇 | 月/スターチップ800枚 | |||
金色の魔象 | 月/スターチップ800枚 | ||||
ジャッジマン | 太陽/スターチップ1000枚 | ||||
地雷蜘蛛 | 木星/スターチップ80枚 | ||||
クレセントドラゴン | 太陽 | ||||
49位 | 牛鬼 | 2150 | 〇 | 〇 | 木星/スターチップ700枚 |
50位 | 砂の魔女:サンド・ウィッチ | 2100 | 〇 | ◎ | 水星/スターチップ500枚 |
フレイム・ケルベロス | 火星/スターチップ550枚 | ||||
密林の黒竜王 | 木星 | ||||
裁きの鷹 | 〇 | 土星/スターチップ500枚 | |||
エアイーター | 月/スターチップ1000枚 | ||||
裁きを下す女帝 | 天王星/スターチップ500枚 | ||||
黒き人喰い鮫 | 海王星/スターチップ320枚 |
守備力 | フリーデュエルでの入手 | 備考 | ||
1位 | 青眼の究極竜 | 3800 | ||
2位 | ゲート・ガーディアン | 3400 | ||
3位 | 完全究極態グレートモス | 3000 | ||
ウォール・シャドウ | 月 | |||
千年の盾 | 天王星/スターチップ200枚 | |||
迷宮壁:ラビリンス・ウォール | 〇 |