初期デッキは必ず下記の40枚で構成される。

・モンスターカード37枚
・強化魔法カード1枚
・フィールド魔法カード1枚
・サンダーボルト1枚 or ブラックホール1枚

 

●モンスターカードについて

大半が攻守1000以下の雑魚モンスター。

何枚か攻撃力1000以上のモンスターが入っており、最高攻撃力は斬首の美女の1600、最高守備力は壺魔人の1800。

とはいえ中盤以降はほとんど役立たずになるので最高攻撃力について厳選する必要は無く、

ぶっちゃけ初期モンスターの厳選で最も重要なのは双頭の雷龍を融合できる素材が入っているかどうかだけである。

ドラゴン族であれば「ヤマタノドラゴン絵巻」や「プチリュウ」、雷族であれば「サンダーキッズ」「ララ・ライウーン」「メガ・サンダーボール」などが狙い目。

その他、中盤までであれば、「砂の魔女」「キャット・レディ」「紅葉の女王」「ヴァルキリー」の融合素材になる女性モンスター、

「紅陽鳥」「フレイム・ケルベロス」「炎の剣士」の融合素材になる炎族モンスターも使える。

ただ、モンスターカードは比較的フリーデュエルやパスワードでも集めやすいので、タイムアタック目的のプレイではない場合は無理にこだわらず

魔法カードが十分厳選できれば妥協してスタートするのもあり。

 

 ●強化魔法カードについて

強化魔法は巨大化、シャインキャッスル、機械改造工場、鎖付きブーメラン以外から1枚選ばれる。

狙い目は最後の最後まで使えるドラゴンの秘宝、猛獣の歯、闇・エネルギー。

双頭の雷龍一本でいくつもりなら、覚醒、光の角でも可。

序盤には使えないが水星軸で行くならデビルゾアとスカルビショップ、両方に強化可能な 悪魔のくちづけ 紫水晶 火器付きインセクトアーマー でも良いだろう。 

サラマンドラは一応メテオ・ブラック・ドラゴンに装備出来るが、逆に言えばそれしかないのでリセット推奨。

迷宮変化や天使のトランペット、はがねの甲羅などは論外。即リセットでいいだろう。

 

 ●フィールド魔法カードについて

6枚全て(森・荒野・山・草原・海・闇)の中から一枚選ばれる。

レア度を考えると、わざわざ厳選する価値はない。(剛S・Aのデュエル報酬でも入手が狙えるほか、パスワードでもたった55枚で入手可能)

一応こだわるとしたら、双頭の雷龍が強化でき敵の青眼の究極竜が強化されない海をオススメする。メテオブラックドラゴンも強化できる山も悪くはない。

ちなみに山は孔雀舞か竜崎の剛S/A。海は海神官兵の剛S/Aか、石津のB/C/Dなど様々な相手からドロップする。

 

 ●サンダーボルト or ブラックホール

サンダーボルトは相手モンスターだけを破壊する効果。ブラック・ホールはお互いのモンスター・魔法・罠全てを破壊する効果。

やはりというかほとんどの人が相手モンスターだけ破壊なので、サンダーボルトを選ぶ人が多い。

しかし、相手の魔法・罠までも破壊するブラック・ホールを選ぶ人もいるようだ。

どちらを選ぶかは、お好みで。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月14日 08:33