飛影

基本性能

飛影 黒龍波吸収飛影
防御力 威力倍率 59/256(23.0%) 48/256(18.8%)
実体力 417 512
防御力(総当たり戦) 威力倍率 64/256(25.0%) 54/256(21.1%)
実体力 384 455
バランス防御力 奪バランス値倍率 128/256(50.0%) 96/256(37.5%)
実バランス 512 683
滞空時間 滞空時間 225F 337F
霊撃闘気 1.86本 2.79本
ダウン時間 ダウン時間(短縮無し) 356F 356F
ダウン時間(30/秒短縮) 118F 118F
ダウン時間(60/秒短縮) 71F 71F
気合いの入ったパンチ発生率 発生率 21/256(8.2%) 21/256(8.2%)
気合いの入ったパンチ発生率(総当たり戦) 発生率 23/256(9.0%) 23/256(9.0%)
クリーンヒット発生率 発生率 13/256(5.1%) 13/256(5.1%)
クリーンヒット発生率(総当たり戦) 発生率 15/256(5.9%) 15/256(5.9%)

戦闘コマンド

飛影

操作 名称 消費 種類 効果 成功 回避 威力 奪バ


A 下強パンチ 0 パンチ ダメージ 047 050 020 024
X 上強パンチ
B 下連打パンチ 052 056 013 039
Y 上連打パンチ

A 受ける 0 受ける 接触と伸びと飛びを受け止める 128 128 0 0
B 下ガード 下ガード 接触と下パンチをかわす 096 096
X 上ガード 上ガード 接触と上パンチをかわす
Y かわす かわす 飛びと伸びと衝撃波をかわす 132 132
A 闘志 2 自分即効 パンチ力UP 056 056 0 0
B 邪眼 2 自分即効 霊撃力UP 052 052
X ジャンプ 3 ジャンプ 空中へジャンプ 128 128
Y 「残像だ」 3 キャンセル/自分即効 キャンセル/回避率UP 080 080

A 邪王炎殺剣 6 接触 ダメージ 120 100 086 112
B 妖剣 3 接触 ダメージ 115 096 064 088
X 邪王炎殺黒龍波 10 飛び(黒龍波) ダメージ 132 080 128 168
Y 邪王炎殺煉獄焦 5 接触 ダメージ 119 098 072 140



U
P
A 邪王炎殺剣 6 接触 ダメージ 124 102 092 140
B 16回斬り 3 接触 ダメージ 120 098 076 102
X 邪王炎殺黒龍波 10 飛び(黒龍波) ダメージ 144 084 152 192
Y 邪王炎殺煉獄焦 5 接触 ダメージ 122 100 082 164


AorY アイテム 0 自分即効 アイテムを使用 034 034 0 0
なし 無行動 無行動 なし 018 018

黒龍波吸収飛影

操作 名称 消費 種類 効果 成功 回避 威力 奪バ


A 下強パンチ 0 パンチ ダメージ 052 052 032 036
X 上強パンチ
B 下連打パンチ 060 057 018 044
Y 上連打パンチ

A 受ける 0 受ける 接触と伸びと飛びを受け止める 128 128 0 0
B 下ガード 下ガード 接触と下パンチをかわす 098 098
X 上ガード 上ガード 接触と上パンチをかわす
Y かわす かわす 飛びと伸びと衝撃波をかわす 132 132
A 闘志 2 自分即効 パンチ力UP 056 056 0 0
B 邪眼 2 自分即効 霊撃力UP 058 058
X ジャンプ 3 ジャンプ 空中へジャンプ 128 128
Y 「残像だ」 3 キャンセル/自分即効 キャンセル/回避率UP 090 090

A 邪王炎殺剣 6 接触 ダメージ 128 104 106 136
B 妖剣 3 接触 ダメージ 122 098 092 112
X 邪王炎殺黒龍波 10 飛び(黒龍波) ダメージ 144 096 176 208
Y 邪王炎殺煉獄焦 5 接触 ダメージ 124 102 100 164



U
P
A 邪王炎殺剣 6 接触 ダメージ 130 106 110 160
B 16回斬り 3 接触 ダメージ 124 100 094 136
X 邪王炎殺黒龍波 10 飛び(黒龍波) ダメージ 160 096 192 255
Y 邪王炎殺煉獄焦 5 接触 ダメージ 126 103 106 182


AorY アイテム 0 自分即効 アイテムを使用 034 034 0 0
なし 無行動 無行動 なし 016 016

キャラ紹介

ABY霊撃が接触で構成された接触特化キャラ。
バランスが高い、かわすが高回避、ジャンプが高回避で滞空時間が長めなど、身体性能が高い。
黒龍波が一切相殺の起きない飛びで相手の飛びが完全に素通りしてくるのが弱点。
一発の直撃がそのまま致命傷に直結している上級者向けキャラ。

戦闘コマンド紹介

邪王炎殺剣

消費6の接触。
成功回避率は高いが煉獄掌と比べて大幅に奪バが下がっている。
はっきりいってコストパフォーマンスが悪い。

妖剣/16回斬り

消費3で全霊撃中最低消費の接触。
霊撃力UPで16回斬りになる。
性能は消費相当といった感じで全体的に低いが十分実用範囲。
準備モーションが短いという利点もありおもしろい霊撃。

邪王炎殺黒龍波

消費10で全霊撃中最高消費の飛び霊。
特殊な飛び霊で飛び同士の相殺も衝撃波の相殺も起こらない。
消費10だけあってX霊撃の中でも成功率・威力・奪バは最高級。
霊撃力UPでさらに大きく成功率・威力・奪バが上昇する。
もっとも特異な要素として反射された黒龍波を受けることに成功すると吸収して黒龍波吸収飛影に変身する。
吸収に成功した際には専用の演出が入り黒龍波直撃分の体力とバランスが回復する。
黒龍波吸収飛影は多くの性能が大幅UP。
A:+8/+4/+20/+24
B:+7/+2/+28/+24
X:+12/+16/+48/+40
Y:+5/+4/+28/+24
さらに永続で闘気UPまでかかるため仙水以上に手のつけられないキャラと化す。

邪王炎殺煉獄掌

消費5の接触。
まあまあの成功回避率と高い奪バで基本となる霊撃。

闘志

ふつうの闘志。

邪眼

霊撃力UP。
A:+4/+2/+6/+28
B:+5/+2/+12/+14
X:+12/+4/+24/+24
Y:+3/+2/+10/+24
効果はやや低め。
ただし黒龍波だけは大幅に性能上昇する。
A:+2/+2/+4/+24
B:+2/+2/+2/+24
X:+16/+0/+16/+47
Y:+2/+1/+6/+18
黒龍波吸収飛影時の効果は最低級。
ただし黒龍波だけは大幅に性能上昇する。

「残像だ」

キャンセル/回避率UP。
飛び・伸び・接触に対して後手で出すとキャンセルになる。
キャンセルは非常に成功しにくい上に成功したところで大したメリットがないので忘れてしまっていい。
回避率UPはパンチ・防御・技・霊撃の回避率が一律で10上昇する。
回避率UP自体の回避率が80と高く先手で出せば結構通る。
対人戦だとより効果の高い即効を合わせられがちなので注意。
霊撃力UPと重ねがけできれば相当強い。

かわす

標準より回避率が4高い。

ジャンプ

標準より回避率が8高く滞空時間も長め。
黒龍波吸収飛影になると滞空時間が延びる。
霊撃の構成的にジャンプせざるを得ない場面は多い。
最終更新:2020年06月03日 23:30