M-257 ツァオロン

M-257 ツァオロン
石版魔物 バトル攻撃 6000
自分は、この魔物の術を、1ターンに1回だけ使える。

以上、枠囲み

《棍》MPを1へらす→この効果は1ターンに2回まで使える。
合計魔力7000で攻撃(相手の魔本に1ダメージ)する。
パートナー=玄宗

そんな小細工が、通用するかぁ!
TBB2 R

ダメージ1の攻撃を連続で使える。
魔物でかばう相手には、かなり効くぞ!
防御はできないが、それは他の魔物にまかせよう。

平たく言って石版魔物版のダニー《連続パンチ》
厳密にいうと効果の合計魔力が1000高かったりするが、基本的な長所と使い方は同じなのであちらのページを参照。
ダニー《連続パンチ》と並んで格闘魔本を代表するカードと言える。

石版魔物である事が第一の違いであり、「石版魔物3体のとき使える」効果と併用できる。
また、E-080 スカイダイビングに対応していない代わりにE-103 決戦E-060 目覚めよ!石版魔物!に対応する。

優秀な効果のパートナーや術、S魔物カードがある点も長所と言える。
パートナーの玄宗は《拳法バカ》《肉弾戦》の2種類があるが、どちらも格闘効果を持っており、このカードと併用した際の攻撃性は群を抜く。
術カードでは魔物の効果による攻撃の合計魔力とダメージ強化できるS-239 エルドS-240 ゴウ・エルドが高相性。
後者であれば、合計5コストで3ダメージ×2と頼もしいダメージが与えられる。
また、他の魔物で最終ページ向きの術が無い場合には、ツァオロンの上級術であるS-457 ザオウ・ギルエルドを最終ページに採用するのも良いだろう。
S魔物カード石版魔物四天王《四天王》を重ねる事でも強化でき、連続攻撃のできるこのカードと常時ダメージ+1の相性はとても良い。

なお、魔物と能力名がM-142 ツァオロンと完全に一致しているのがとても紛らわしい。
わかりやすく区別するには「TBB2収録の」や「連続攻撃の」といった枕詞が必要。

収録パック



+ タグ編集
  • タグ:
  • 石版魔物
  • ツァオロン
  • バトル攻撃
  • 6000
  • 1ターンに2回
最終更新:2025年03月27日 18:37