P-169 ラウシン・モー

P-169 ラウシン・モー
パートナー
《人質》このカードを捨て札にする→【ステイ】次のターンのエンドフェイズまで、
相手は「このカードが場にある→」効果を使えない。
魔物=ザルチム

まさか、万一の時に備えていたこの人質を使うとは...。
魔界の王の決戦(前)

次のターンのエンドフェイズまでという長めの期間、相手の「このカードが場にある→」効果を封じる。
おかげでガッシュ・ベル《伝導のエレメント》ビクトリーム&レイラ《ベリーメロン!》等のスタートフェイズの効果も妨害可能。
「このカードが場にある→」効果ならカードの種類を問わないので、パートナーカードV-002 バルカン四代目MJ-013 ビッグ・ボインといったカードの効果を一時的に無力化する目的でも使用できる。
また、E-202 華と母上同様に対象を取らない効果なので、このカードの使用後に場に出たカードや、対象に取る事ができないカードに対しても効果が及ぶ事も長所と言える。

ザルチムには、ザルチム《千里眼》リーヤVSザルチム《信念の裏切り》といった強力な「魔物の効果」を持つカードが存在する事も、このカードの強さを後押しするポイント。
【ステイ】なので相手の魔物次第では容易く解除される可能性もなくはないものの、ザルチムを使う魔本では、基本的にこのカードを複数積んで損はないだろう。

ちなみに、能力名とフレーバーテキストは第227話で描かれた「ザルチムがアリシエ達を迎えにいったシーン」に由来するが、カードイラストは第225話のエレベーターの装置を操作するシーンという別場面のものになっている。

収録パック



+ タグ編集
  • タグ:
  • パートナー
  • ザルチム
最終更新:2024年09月11日 21:35