S-636 アラドム・ゴウゾニス

S-636 アラドム・ゴウゾニス
術 中級 MP3 +4000 ダメージ2
バトル攻撃
相手の魔物1体を選び、ダメージをあたえる。
そのダメージで相手の魔物を1体でも捨て札にしたなら、相手の魔本にダメージ。
バリー第7の術

言ったろ? お前が弱いだけだと...
魔界の王の決戦(後)

バリーの術ではめずらしい魔物にダメージを与えるカード。
今までは魔本に直接ダメージを与える効果で活躍してきたがこの術の登場で
魔物攻撃としても使えるようになった。

魔本への追加ダメージは、この術のダメージで相手の魔物を捨て札にした時にしか与えられない。
健康状態の魔物でかばわれるとそこまでなので、魔本へのダメージを狙いたければ、事前に相手の魔物全てを負傷状態にしたり、かばうを封じて使うのがベター。
なお、対象の魔物が捨て札になる必要はないので、かばわれた場合であっても相手の魔物いずれかが捨て札になれば魔本へのダメージは発生する。

また、追加ダメージもダメージに代わりはないため、相手はかばう事が可能。
その点も考慮するなら尚更、事前に相手の魔物全てを負傷状態にしたり、かばうを封じるといった策を用意して使いたい。
なお、追加ダメージの発生条件は「(魔物を対象にした)そのダメージ」なので、魔本への追加ダメージをかばって相手の魔物が捨て札になっても、更なる追撃は発生しない。

3コストでの魔物狙い攻撃は、ゼオンS-058 ザケル等同様に標準的なコストパフォーマンスと言える。
追加ダメージはあわよくば程度に考えて、そちらに固執せず使うのも良いだろう。

上位種カードとしてS-639 ディオガ・ゾニスドンが存在する。
ゲーム後半に魔本への大ダメージを併せて狙うならあちらも有効だが、コストが倍増する割に、魔物を捨て札にできなければダメージが与えられない弱点は変わらない。
適材適所で使い分けを考えていこう。

収録パック



+ タグ編集
  • タグ:
  • 中級
  • MP3
  • +4000
  • ダメージ2
  • バトル攻撃
  • バリー
最終更新:2023年12月17日 23:07