P-010 高嶺清麿

P-010 高嶺清麿
パートナー
《コンボ》このカードを捨て札にする→自分の魔本を1枚めくる。
このターン中、自分は「自分の魔本をめくる」効果を合計1回しか使えない。
魔物=ガッシュ・ベル

ガッシュ!!強くなれ!オレが何でもしてやる!
LEVEL:2 Rパック・自販機
LEVEL:2 Nスターター
TBB2 N
RE R

魔本を1枚めくり、1ターンに3枚以上のカードのコンボが可能。

自分の魔本をめくるコンボの基本とも言えるカード。
パートナー魔物がガッシュ・ベルであるため、PR-023 ザグルゼムPR-024 ザグルゼムS-254 ザケルガであったり、S-216 ザケルの連射であったりとコンボに使いやすい。
ガッシュ・ベルの「魔物の効果」と共にサポートに回らせて、他の魔物でより強力な連続コンボを狙っていくのも良いだろう。

ただし、無暗に使うと残りページ数が減る事で敗北へと近付き、効果による魔本めくりではMPが増えないのでリソース不足に陥る危険もある。
自分の消費以上のダメージに還元したり、有利な盤面を作るなど、勝ち筋へと繋げられるように魔本を構築しよう。
このカードを使いこなせるかどうかが、初心者と中級者の境目と言っても過言ではないだろう。

ルールにおけるテキストは以下の通り。
このカードを捨て札にする→自分の魔本を1枚めくる。
この効果は1ターンに1回しか使えない。

当時は、制限の掛かる対象が同番号のカードのみだった。
よって別の魔本めくりカードとは同じターンに使用でき、PR-031 うなれ ! 友情の電撃 2等との併用で今より多くの連続攻撃が可能だった。

なお、このカードに限らず「自分の魔本をめくる」効果の多くは真ルール移行時に同じく「合計1回まで」への変更を受けている。
E-124 連鎖のライン等の一部のカードは真ルールでも連続使用が可能だが、その多くは使用条件の厳しいカードとなっている。

収録パック


FAQ

Q1.高嶺清麿で魔本を1枚めくったとき、MPを2ふやすのですか?
A1.ふやしません。魔本をめくったときMPをふやせるのは、スタートフェイズとエンドフェイズのみです。


+ タグ編集
  • タグ:
  • パートナー
  • ガッシュ・ベル
  • 自分の魔本を1枚めくる
  • 自分の魔本をめくる
最終更新:2023年12月30日 16:10