E-017 高嶺華
イベント MP3
自分のターン
相手の魔本を見て、好きなページから
イベントカード1枚を選び、捨て札にする。
そうしたなら、捨て札にしたカードの本来のコストだけ、自分のMPをへらせるだけへらす。
清麿の母。いつも清麿とガッシュを気にかけている。
LEVEL:2
TBB2
第2弾のカードまでは、数少ないイベントカードの対策ができるカード。
E-016 高嶺清太郎とは対を成す効果をしており、こちらはイベントカードを捨て札にする。
イベントカードは
術カードよりも低コストのカードが多く、勝負に大きな影響をもたらすカードも少なくないため、使って無駄になる事はないだろう。
イベントカードを捨て札にするので、魔本を見て
E-139 ティオのパンツがあったなら、それを捨て札にしてジャマーされずに処理という事ができる点も現環境では嬉しい点。
しかしながら、MPの消費が激しい点が難点である。
カード自体のコストとしてMP3が必要となり、その上で捨て札にしたカードのコスト分のMPを消費する事になる。
「へらせるだけへらす」なので、残りMP以上のコストのカードも捨て札にする事は可能。
E-151 ファウードの正体のような高コストのイベントであっても、捨て札にできる点では頼もしい。
しかし、コストではないため、
E-077 僕の王様でMPを踏み倒せない弱点にもなってしまう(
E-077 僕の王様で踏み倒せるのはこのカード自体のコストであるMP3のみ)。
基本的には、MP0の強力なイベントを狙い撃ちしていきたい。
MP2以上のカードを捨て札にする事を狙うのであれば、MP消費が5で打ち止めな上、術カードも同時に捨て札にできる
E-118 2つの脅威の方が良い。
また、あちらは中級なので、11ページ以前でイベントカードを捨て札にしたい場合に、このカードを採用するというのも手か。
収録パック
FAQ
Q1.「高嶺華」を使いました。捨てたイベントカードのコストだけ自分のMPをへらすのですが、MPがたりません。このとき、「高嶺華」の効果は無効になるのですか?
A1. MP0までは減らします。効果は無効になりません。追加でへらすMPはコストとしては扱いません。
最終更新:2023年12月11日 09:36