1F
- 上部にキースが数匹いる。間違ってダメージを喰らわないように。
- 左の階段から探索開始。
B1
- 左に行くと部屋に閉じ込められ、敵3匹と戦闘。勝つと青い炎も消える。
青い炎を吐く敵は少し離れてからブーメランで攻撃。
- 最左に行くと赤い服の女の子(キュバス家四女)と会話。他の三人の姉を探す事に。とりあえず右上の部屋を目指して進む。
- 上のスイッチをドラム缶を避けてブーメランの軌道を書き、スイッチを押して針を下げ、先へ進む。
- 中央上のスイッチは、針が下がっている時に回り込んで叩く。
- 右部屋近くまで来ると青い炎が邪魔で行けないので、穴を飛び越え(一つ分の穴は飛び越えられる)、右下を回り込むように進む。
- 右上部屋前のスイッチを叩いて針を下ろす
- 同部屋前の宝箱から三角クリスタル入手。穴を飛び越えて右部屋左外の台座にはめて、青の炎を消しておく。
- 右部屋の青色の姉(三女)救出。クモを倒しながら左端の部屋へ行く。
- 女の子はクモに遭遇したりリンクと離れたりすると座り込んでしまう。
その時はマイクに息を吹きかければいい(話しかけてもよいが)。
- 四女の待つ部屋に三女を置いていき、次は右下階段からB2へ
B2
- 聖域から一歩外へ出ると地獄亡者(キルビス)が出るので、見つからないように進む。
ファントムと違い、透視能力と壁抜け能力を持つので要注意。
攻撃されてもダウンせずゲームは進行し続けるので、すぐに逃げること。ダメージは1.5。
- 背に矢を射るとピヨるのでその隙に逃げてもいい。
力の精霊がレベルアップしていれば剣で背中をつついても有効。
- 右へ、針が下がっているタイミングを見計らい進む。
- 左の部屋の黄色の姉(次女)を連れてB1左の部屋へ進む。
- 救出した際、宝箱の左を開けろといわれるが、中身はババルピー(持っているルピーを奪われる)で地獄亡者が一体増えるので開けないように。
(右は黄色い薬なので開けていい)
- 次女以降はクモに遭遇する際の(わざとらしい)悲鳴に全ての地獄亡者が反応してしまうので注意。
- 地獄亡者がうろうろしている中央安全地帯横にある針にかこまれた宝箱から丸クリスタル。次女を連れながら持っていくといい。
B1
- 階段目の前の台座に丸クリスタルをはめて、左の青炎を消し、待合室に次女を置き、またB2へ。
(ここら辺から違和感を感じ取れれば勝ち)
- ドラム缶の下に敵が潜んでいる場合があるので注意。
B2
B3
- レバーが沢山あるが、今は無視し、右の部屋へ進む。
クモ5匹と戦闘。勝つと先への道が開かれる。
- 右から回り込んだところの聖域のスイッチは叩かないように。
スイッチを叩くとドラム缶の部屋の下の針が下がるが、同時に地獄亡者が出現する。
下から行こうとすると落とし穴で阻まれるのでスイッチ自身が無意味。
- 中央石碑を読み、レバーの左からこの数字(24513)をメモしておく。
- レバーが並んだ場所へ戻り、メモ数字通りレバーを引く。
(答え:右から二つ目→最も左→最も右→左から二つ目→中央の順にレバーを引く)
- 針が下がるので、上からまわってきて、ドラム缶を壊し、床のスイッチを見つけて押すと、左の炎が消える。
- 左奥の部屋に動くドラム缶があるので、それを持ち上げると緑色の姉(長女)が出てくる。
B1の左の部屋まで連れて戻ろう。
B2
B1
- ライフが少ない時は長女を連れ歩きながらでも回復しておくといい。
- 三姉妹が待つ場所に長女を連れていくと、1Fに移動してボス戦開始。
1F
- ラインバックが待っている部屋とは異なる。
- ボス【地獄四姉妹キュバス】
- 4人のうち1人が玉を投げてくるので、剣で打ち返す。
回転切りなら多少左右にズレてても跳ね返せるので楽。
- 何度かラリーしないと当たらない場合もある。
- 一体になると、玉を3つ投げてくるが、3つのうち一つが本物。
一つだけはっきりした光の玉なので、あせらずに見ていれば区別がつく。
- ボス戦後、幽霊の鍵入手。宝箱からハートの器入手。青光から戻る。
B1
B2
- 地獄亡者は消えている。左上の大層な錠前を開錠し、奥の階段から上がるとイベント。
最終更新:2015年07月20日 15:24