ゴロン島
- 緋色のハガネ入手後、族長の家へ行き、族長と話すと200ルピー入手。
- 迷路部分で押せなかったスイッチを、ボムチュウを使って押すと宝箱出現。宝の地図入手(南西の海域、大砲島から南へ端まで行ったあたり)
- 港に戻り、出航。氷の島(南東の海域右上の何かに囲まれているところ)へ
海上
- 氷の島前で、島が氷に閉ざされているので入れない。
- 大砲で氷を全て破壊すると中に入れるようになる。破壊中でも敵が来るので、氷ばかり見ているとあぶない。
氷の島
- 村長の家を探して入り、依頼を受けて住宅地(マップ左上の家が並んでいるところ)へ。
- ユキザルが化けたユキワロシを探す。
- ユキザルは絶対に嘘をつき、ユキワロシは絶対嘘をつかない。
- 以下それぞれのユキワロシが言う言葉。これを元に人物相関図を書き、話が矛盾しているところを見つければ解ける。
- グメレ…フエクかアリオのどちらかが嘘をついている
- アリオ…クメラは嘘をついている
- ミザル…自分とドベウは本当の事しか言わない
- フエク…自分とグメレは嘘をつかない
- クメラ…ミザルかアリオのどちらかが嘘をついている
- ドベウ…ミザルは正直者
- 「ヒント君:他人を正直者だと言っているやつは絶対嘘つきじゃねえ。(中略)誰かの事を嘘つき呼ばわりしているやつだけチェックしていきゃ全てがわかる。」
- 「答え:アリオがユキザル。なおアリオの家は上段中央。」
- 「答えと考え方:
ミザルとドベウは互いを正直者と言っているので容疑者から除外。
フエクも正直者を2人挙げており、もし嘘をついているなら「フエクもグメレも嘘しかつかない」となる為矛盾が起こるので容疑者から除外。
残されたグメレ、アリオ、クメラの相関図を書いてみるとすぐにわかる。
(以下容疑者から外れた者は除外して発言を見る。)
グメレは「アリオが犯人」と言い、クメラも「アリオが犯人」と言う。
当のアリオは「クメラが犯人」と言っているので、もしクメラが犯人だとすると、グメレの言っている事も嘘になり、犯人が2人発生してしまうため、グメレとクメラが犯人と言っているアリオが犯人と言う事になる。」
- 犯人のところへ行くと、正体を現し、家の外へ吹き飛ばされる
- 村長に報告し、マップ中央の洞窟を抜けて氷原へ。
- ユキザルは、息を吸い込んだ時に爆弾を投げつければ吸い込んで爆発し、ピヨったところを攻撃すればいい。
- 氷原のユキザルを全て倒すと氷が解けて先へ行ける。
- 神殿前で閉じ込められ、茶色のユキザルと戦闘。最初に腕を振り回して攻撃してくる以外は普通のユキザルと同じ。
- 倒すと氷が解けて先へ進めるようになる。
- 氷の神殿へ。
最終更新:2009年01月21日 22:43