ファイター(クラス)

101413版
その持久力と他に類する者のない武器への体得によって、ファイターは戦場を支配する。
表:ファイター
レベル 習熟ボーナス クラスの特徴
1 +1 戦闘スタイル、活力回復
2 +1 怒涛のアクション
3 +2 軍事訓練の道
4 +2 能力値上昇
5 +2 追加攻撃
6 +2 能力値上昇
7 +3 軍事訓練の道の利益
8 +3 能力値上昇
9 +3 死を振り払う
10 +3 軍事訓練の道の利益
11 +4 追加攻撃
12 +4 能力値上昇
13 +4 不屈
14 +4 能力値上昇
15 +5 軍事訓練の道の利益
16 +5 能力値上昇
17 +5 怒涛のアクション強化
18 +5 能力値上昇
19 +6 軍事訓練の道の利益
20 +6 追加攻撃

ファイターの作成

提示されている背景を取り、3つある装備パッケージから1つを選ぶことで、素早くファイターを作成することができる。
背景兵士
装備―防御型:チェイン・メイル、シールド、ロング・ソード、ジャヴェリン4本、冒険者キット、39gp
装備―攻撃型:チェイン・メイル、グレート・ソード、ハンドアックス3本、冒険者キット、1gp
装備―弓術型:スケイル・メイル、ロングボウ、ロング・ソード、20本のアロー入りの矢筒、冒険者キット、25gp

クラスの特徴

ファイターとして、君は下記のクラスの特徴を得る。
ヒット・ポイント
ヒット・ダイス:ファイター・レベルあたり1d10
1レベル時のヒット・ポイント:10+【耐久力】修正値
より高いレベルでのヒット・ポイント:1レベルより後のファイター・レベル毎に1d10(あるいは6)+【耐久力】修正値

習熟
鎧の習熟:全ての鎧、盾
武器の習熟:単純武器、軍用武器
道具:乗騎(地上)

セーヴィング・スロー:【筋力】、【耐久力】
技能:〈威圧〉、〈運動能力〉、そして〈曲芸〉から1つを選択すること。

戦闘スタイル

Fighting Style
君の専門として特定の戦闘スタイル1つを採択する。下記の選択肢から1つを選ぶこと。

弓術

Archery
遠隔武器を使って行なう攻撃ロールに+1のボーナスを得る。

防御

Defense
鎧を着用している間、ACに対して+1のボーナスを得る。

大業物戦闘

Great Weapon Fighting
両手で振るっている近接武器を目標に命中させることに失敗したとき、それでも目標はその武器からダメージを受ける。このダメージ量は君の【筋力】修正値に等しい。この利益を得るには、その武器は両手持ちか、持ち替え可能の特徴を有していなければならない。

守護

Protection
君が見ることができるクリーチャーが君か君5フィート以内にいる目標を攻撃するとき、君が近接武器、盾、あるいはその両方を持っているなら、君は自身のリアクションを使って、その攻撃ロールに“不利”を与えることができる。

二刀流

Two-Weapon Fighting
二刀流戦闘を行なっているとき、君は第二の攻撃のダメージに能力修正値を加算できる。

活力回復

Second Wind
君は危害から自分自身を守護するために引き出すことができる限定的なスタミナの泉を有している。
アクションとして、君は1d6+ファイター・レベルに等しい一時的ヒット・ポイントを獲得できる。このヒット・ポイントは君のヒット・ポイント最大値を超えることができ、回復させることはできない。もしダメージを受けたなら、このヒット・ポイントが先に失われ、5分後にはこれは消えてなくなる。
この特徴を1回使用したなら、再び使用する前に小休憩か大休憩を取らなければならない。

怒涛のアクション

Action Surge
2レベル以降、君は短時間の間、君の通常の肉体の限界を超えることができる。
君のターンにおいて、君は追加1回のアクションを取ることができる。もしそうしたなら、君は再びこの特徴を使用する前に小休憩か大休憩を取らなければならない。
17レベル以降、君はこの特徴を休憩を取る前に2回使用できるようになるが、同じターンに2回使用することはできない。

軍事訓練の道

Martial Path
3レベル時、君の軍事訓練で従う道を選ぶ:“武器の達人の道”と“戦士の道”である。
それぞれの道についてはファイターの項の最後の部分で説明されている。君の選択は特定のファイター・レベルにおいて君に特徴を与えてくれる。


能力値上昇

Ability Score Improvement
「表:ファイター」に示されている特定のレベルに達したとき、君は自ら選択した能力値1つを2上昇させるか、あるいは自ら選択した能力値2つをそれぞれ1上昇させることができる。この特徴を使って能力値を20より高く上昇させることはできない。
あるいは、記載されたレベルの1つに到達したときに、能力値を上昇させることを諦める代わりに、1つの特技を修得することもできる。

追加攻撃

Extra Attack
5レベル以降、君は自分のターンにおいて攻撃アクションを取ったときにはいつでも、追加で1回の攻撃を行なうことができる。もし君がそのターンのすべてを移動に使ったのでないなら、君は攻撃と攻撃の間に移動することができる。
11レベルに達すると、この特徴は1回ではなく、2回の追加攻撃を与えるようになる。
20レベルに達すると、この特徴は2回ではなく、3回の追加攻撃を与えるようになる。

死を振り払う

Defy Death
いったん9レベルに達すると、君はひどい負傷を受けたにも関わらず、自分自身を奮起させることができるようになる。
君が0ヒット・ポイントにまで減少したが、完全に殺されたわけではない時、君は難易度15の【耐久力】セーヴィング・スローを行なうことができる。もし成功したなら、君は1ヒット・ポイントにまで減少するだけで済む。

不屈

Indomitable
13レベル以降、君は全てのセーヴィング・スローに“優位”を得る。狡猾さ、戦闘の腕前、そして運の強さが組み合わさって君が危害を被ることから守護してくれる。

怒涛のアクション強化

Improved Action Surge
17レベル以降、君は休憩を取る前に2回“怒涛のアクション”を使用できるようになるが、同じターンに2回使用することはできない。




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年06月09日 22:15