(古
将棋類)
FM将棋I
FM平安将棋
FM象将棋 =小将棋
FM中将棋
FM Excel将棋
FM Excel中将棋
FM鳥将棋 =禽将棋
FM 5五将棋
FM Judkin's将棋 =6六将棋
FM京都銀閣将棋
FM京都銀閣
本将棋
FM京将棋 ・・・盤は10x10,どちらかの桂と銀の間に京鳳を挿入
玉は京鳳の内側にずれ、玉の上に銅将を追加
オプション:初期配置から右京と左京を選択可能
お互いに右京配置またはお互いに右京配置
FM巨将棋 ・・・盤は27x27,自分側10段が自陣,敵陣(相手側10段)に入ると成れる
10段/18段:全て歩,(9・7段)/(19・21段):なし
8段/20段:外から2・5・9・13マス目が金,外から3・7・11マス目が桂
6段/22段:外から3・5・9・12マス目が銀
5段/23段:外から2・13マス目が金,外から7マス目が銀,外から9マス目が角
4段/24段:外から3マス目が銀,外から6マス目が飛
3段/25段:外から5・9・13マス目が銀,外から7・11マス目が金
2段/26段:外から2マス目が角,中央が飛
1段/27段:外から1・4・8・10マス目が香,6・12マス目が金,中央が玉
(アダルト)
FMアダルト将棋 !
FMアダルトチェス !
(将棋対他ゲーム)
FM日米決戦 =将棋対チェス
FM日中決戦 =将棋対シャンチー
FM祝ワールドカップサッカー日韓共同開催記念将棋 =将棋対
チャンギ
(多人数対戦)
FM 4人将棋I
FM七国将棋
(
変則将棋)
FM逆成り将棋 ・・・生駒と成駒が逆転(敵陣で生駒に逆成)
FM逆成り中将棋 ・・・生駒と成駒が逆転(敵陣で生駒に逆成)
FMコイン将棋 ・・・中央にコインを置き、移動した駒と同じ分だけコインを移動
(コインの行き先が盤外や駒上で移動できない場合、その駒の移動はキャンセル)
FMコインチェス ・・・中央にコインを置き、移動した駒と同じ分だけコインを移動
(コインの行き先が盤外や駒上で移動できない場合、その駒の移動はキャンセル)
FM相対将棋 ・・・自分が指した駒と点対称の位置に相手の同じ駒がある場合、相手の駒も同時に動く
(相手の駒を取った場合、行き先に他の駒があって移動できない場合、同時には動かない)
FMダブル将棋 ・・・2つの盤のどちらか一方を自分の手番に指す
(一方の盤で駒を動かした際、もう一方の盤の同じ位置に相手の駒がいた場合、その駒を取り、持ち駒にできる)
FMダブルチェス ・・・2つの盤のどちらか一方を自分の手番に指す
(一方の盤で駒を動かした際、もう一方の盤の同じ位置に相手の駒がいた場合、その駒を取れる)
FM重力将棋 ・・・盤が横向きになっており、手番の終了時に、全ての駒が下側に落下して積み重なる
FM重力チェス ・・・盤が横向きになっており、手番の終了時に、全ての駒が下側に落下して積み重なる
FM磁石将棋 ・・・上下左右に駒を引き付ける磁石があり、手番ではどれかの磁石を作動し、駒を片側へ寄せる
(中央の太子のみ1マスだけ移動、先に王手した方が勝ち)
FMついたて将棋 ・・・初期配置は変更できず、相手が指したり打ったりした位置および相手の持ち駒の総数以外はわからない
相手の全ての駒の種類や位置、指されたり打たれたりした駒の種類、相手の持ち駒の種類はわからない
(自分の駒の位置や種類、自分の持ち駒の種類や位置はわかる)
相手の駒の位置に持ち駒を打ったり、王手を放置したり、反則が10回累積すると負け
FMついたて王手将棋 ・・・相手にわからないように駒の初期配置を変更可能(駒同士の位置交換のみ、配置時は二歩や三歩も可能)
相手の全ての駒の位置および相手の持ち駒の総数はわかる
指されたり打たれたりした駒の種類、相手の持ち駒の種類はわからない
相手に王手されたら負け
FM王手将棋 ・・・相手に王手されたら負け
FMはやぶさ王 ! =獅子王 ・・・獅子は玉の動きで2回移動できる
FM円筒将棋 ・・・盤の1筋と9筋がつながっている
FMダボハゼ将棋 =取る一手将棋 ・・・相手の駒を取れる場合は必ず取らなければならない(王手されている時を除く)
FM仲間割れ将棋 ・・・味方の駒も取って手駒にできる
FM前進将棋 =突撃将棋 ・・・後ろへ下がる動き(後ろ斜めも含む)ができない
FM負け将棋 =歩なし将棋 ・・・初期配置でお互いの歩がない
FM負け勝ち将棋 ・・・玉を取られると勝ち
FMメデューサ将棋 =メデューサ王 ・・・玉から香の利きにある相手の駒を動けなくする
(合駒された場合、相手の合駒が動けなくなり、守られた駒は動けるようになる)
FM金縛り将棋 ! ・・・相手の利きにある駒は動けなくなる(玉も動けなくなる)
(動けなくなった相手の利きに入っても動けなくなる)
FM金縛り王将棋 ! =不動王 ・・・玉は開始位置から一切動けない
FMマホトーン将棋 ! ・・・手番の開始時に相手の駒を指定して1ターン(次の相手の手番まで)動きを止める
(相手の玉や相手の持ち駒の動きを止めることも可能)
FM007将棋 ! =3手指し将棋 ・・・自分の駒・相手の駒・自分の駒と3手ずつ交替で指す
FM爆発将棋 ・・・駒を取ると取った駒が自爆して周囲8マスを巻き込む(歩兵は爆発に巻き込まれない、駒は全て取り捨て)
FM爆転将棋 ・・・盤上のマスに地雷が埋まっており、周囲の地雷数が駒に表示される(爆発すると地雷の場所がリセット)
FM回転将棋 ・・・各マスで右90度回転または左90度回転(全マスに市松模様に配置、二歩許可)
FM回転寿司将棋 ・・・盤外側に自由に周回できるベルトコンベアあり
FM亜空間将棋 ・・・4対のワープポイントあり(使用したワープポイントは位置変更、二歩許可)
FM連鎖移動将棋 ・・・移動したい駒は、自分の利きにある味方の駒が移動できる位置へ移動する(利きに味方の駒がないと移動できない)
移動先で自分の利きにまた味方の駒がある場合は、その味方の駒が移動できる位置へ、同じ手番内にさらに移動できる
駒を打つ際も、味方の駒の利きがある位置にしか打てない
FMスケート将棋 ・・・動かした時、端か他の駒にぶつかるまで進行方向へ直進する(駒を取った時、駒を打った時は滑らない)
FM金魚の糞将棋 ・・・駒が移動する際、移動方向と反対側に隣接した駒(敵・味方を問わず)は、進行方向に隣接したまま随伴する
並んで隣接している場合、複数の駒が随伴する(桂馬のみ、移動時に他の駒を随伴しない)
FMインフレ将棋 ・・・歩兵が飛車と同じ動きをする歩車になっており、成ると奔王(クイーンと同じ)になる(歩車は二歩禁止)
歩兵以外は本将棋と同じ
FMタクシー将棋 ・・・最初の所持金1600円から開始し、1マス移動ごとに200円を消費、駒を成る際や玉を取る際は消費0円
相手の駒を取ったり、持ち駒を打つ場合は、飛・角は800円、金・銀・桂は400円、香・歩は200円をそれぞれ消費
(創作将棋)
FMサラリーマン将棋 ・・・駒の格付けがあり、自分以下の駒しか取れず、全ての駒は8方向のいずれかに1マス進める
格付けは、秘書<平(社)員<係長<課長<部長<常務<専務<社長<会長だが、会長は秘書に弱い
相手の会長を取るか、秘書を2人取った方が勝ち
FM鬼将棋 ・・・11x11の盤を使用し、1段目~4段目までが自陣、敵陣に入ると成れる
1段目は中央に玉、内から外へ向かい両側に、金、銀、猫刃(斜め4方向に1マス)、桂、香の順
2段目は外から両側の2筋目(2,10)に、左が角、右が飛
3段目は外から両側の3筋目(3,9)に前2方向制限の角、中央(6)に嗔猪(前後左右4方向に1マス)
4段目は外から両側の3筋目(3,9)と中央(6)に仲人(前後2方向に1マス)、それ以外は歩
歩・香・桂・銀は成ると金、仲人と前2方向制限の角は成ると銀、猫刃は成ると角、嗔猪は成ると奔王
飛成ると竜王、角は成ると竜馬、玉と金は成れない
FM棋領 ・・・9x9の盤を使用し、敵陣3段目で成れる、玉・金・飛・角以外は成ると金ではな玉の動きになる
飛は竜王に成るが後ろ不可、角は竜馬に成るが斜め後ろ2方向不可
玉はそのままで、玉を詰められるか取られれば負け、金はそのまま、歩はそのまま
角は1マス前進を追加、桂は前2方向から前4方向へ桂馬跳躍、銀は2マス前進を追加
香は前方への走りを廃止して前3方向へ2マス跳躍直進または後ろへ2マス跳躍直進
(将棋ゲーム)
FM本挟み将棋
FM移動将棋 ! ・・・飛車と角行だけで、対角の相手陣地へ全ての駒を移動させるか相手の駒を囲んで取れば勝ち
成る前は後戻りできないが、対角の相手陣地へ入って成ると、後戻り可能(元の自分の陣地へは戻れない)
移動先に相手の生駒がある場合、隣接すると「チェック」となり、相手はチェックされた駒を移動しなければならない
FM将棋三目並ベ ! ・・・相手の利きにしか駒を置けない三目並べ(二歩は禁止、相手の利きがない場合は任意の位置に打てる)
FM将棋連珠 ! ・・・駒を置くか利きに動かすかする五目並べ(二歩は禁止、動く際に相手の駒は取れない)
FM将棋駒並べ ・・・駒をクリックするとその駒の利きにある駒が他の駒へ変化し、十字部分の駒を全て同じ駒にできればクリア
FM将棋駒置き ・・・互いの利き筋に入らないように駒を順番に置いていき、最後に置けなくなった方が負け
先手も後手も同じ向きに駒を置き、行き場のない位置に駒を置くことも可能(成った状態で置くことも可能、二歩も可能)
FM将棋駒拾いIII ! ・・・駒をクリックするとその駒の利きにある駒も含めて駒を拾え、相手が拾える駒がなくなれば勝ち
FMおはじき将棋 ・・・移動先で進行方向で隣接した駒を進行方向へ端まで弾き飛ばす(挟まれて弾き飛ばせない場合は駒を取れる)
(味方の駒も弾き飛ばされ、味方の駒を取ってしまった場合は相手の手駒となる)
FM王将遊戯 ! ・・・駒を動かして玉をゴール位置へ移動させれば勝ち
(VB40032.DLLが必要)
FM
ソクラテス ・・・10x9の盤で、幅1マスの外周および中央の幅1マスの横線は宇宙、それ以外の8x3マスの長方形2つは地上
宇宙遊泳,真剣勝負,黒壇の馬,ツースリーのルールがある
FMとセロ ・・・オセロ風(将棋)
FMショギリス ・・・テトリス風(将棋)
駒が3個直列したものが降ってくる
左右に90度回転して、縦・横を変更可能
落ちてくる間に左右に移動して、積む位置を変更可能
同じ種類の駒の効き筋が3つ以上つながると消える
FMこまがめ ・・・さめがめ風(将棋)
利き筋に同じ種類の駒があると消えて、詰まれた駒が落ちてきて、隙間が埋められる
列が消えた場合は列が省かれ、右側の列全体が左へ詰められる
複数の同じ種類の駒の効き筋が重なれば、まとめて消える(連鎖)
FMチェスがめ ・・・さめがめ風(チェス)
利き筋に同じ種類の駒があると消えて、詰まれた駒が落ちてきて、隙間が埋められる
列が消えた場合は列が省かれ、右側の列全体が左へ詰められる
複数の同じ種類の駒の効き筋が重なれば、まとめて消える(連鎖)
(非将棋ゲーム)
FM連珠I
FM囲碁I
FM陣取囲碁 ! ・・・ZoGのはさみ将棋にデフォルト搭載
FMもぐら叩き !
FMかくれんぼ
FMしりトリリス ・・・テトリス風(しりとり)
(多人数対戦非将棋ゲーム)
FM 4人リバーシ
FM 4人連珠
最終更新:2018年04月19日 18:49