基本のルール(人狼ってどんなゲーム?)
ものがたり
・・・それは、平和な筈のとある村に起こった 恐ろしい事件。
ある朝、村人のひとりが無残な姿で見つかりました。
この村に紛れ込んだ人狼に襲われたのです。
人狼は村人と同じ姿をしているので、村人の誰が人狼なのかはわかりません。
このままでは、村人は人狼に喰い殺されて、全滅してしまいます。
そこで村人たちは、毎日昼間にひとり、人狼じゃないかと思う人を処刑することにしました。
話し合いをして、全員の投票で、吊り殺す人を1人、決めるのです。
人狼は上手く村人に化けていますが、村には特別な力を与えられた者(村役職)もわずかに存在します。※1
彼らの能力を頼りに、村人は知恵を絞って狼を探さなければいけません。
そうするうちにも、人狼たちはヒミツの会話で相談しながら、毎晩ひとり、村人を襲撃していきます。
人狼ばかりではありません。漁夫の利を狙う妖狐なども村を狙っているかもしれません。
さあ果たして、村の人間が全員いなくなる前に、人狼を退治することができるでしょうか・・・?
ゲームの流れと勝敗
定められた人数分プレイヤーが揃ったら「事件」のはじまり。人狼と村人の戦いに決着がつくまでが1ゲームです。
1ゲーム=「村」と数えます。あなたはその村の住人としてゲームに参加します。
昼フェイズ(処刑=吊り)と夜フェイズ(襲撃=噛み)を繰り返して人数を減らしていき、
人狼を全員処刑できれば、村は平和を取り戻し、村人の勝ち。
人狼が村人と同数か、村人の数を上回れば、村はもう抵抗できません。人狼の勝ち。
…参加者はゲーム開始時に、配役が自動で割り振られ、狼、村人、その他の陣営に分かれます。
…狼は狼だけのチャットで相談ができます。
…NPC(プレイヤーが割り振られていないキャラクター)が死亡します。
…生存者が全員広場(村チャット)に集まって話し合いをはじめます。
…自分の役職を明かす(or役職者と嘘をつく)(=CO:カミングアウト)か隠すか、考えて行動しましょう。
…一人一票、処刑したい人に投票します。昼時間の最後に、最多票を得た人が処刑されます。
…村の広場には誰も居ません(=村チャットでの発言はできません)。
…狼は狼チャットで相談しながら一人一票、襲撃希望先に投票し、夜時間終了時点の最大得票者を襲撃します。
…役職者はめいめい、自分の能力行使について決めます。
…夜に決定した行動(襲撃/護衛/占いetc.)の結果がシステムに示されます。
…役職者は、自分だけが知っている情報を皆に伝えるかどうか、考えて行動しましょう。
…1日目同様に話し合いを行い、投票→処刑を行います。
(以降、勝敗がつくまで繰り返します)
陣営と能力
どんな役割を何人に与えるか(配役/編成)は、画面左上に示されています。
ここでは最低限の役職(12A、17Aという編成で使われるもの)について説明します。
詳細や他の役職については
役職説明をごらんください。
村人陣営
話し合いを重ねて、疑いを乗り越え、狼をみつけていきましょう。
- 「村人」……特殊な能力はもちませんが、推理と説得、信頼によって協力しあいながら行う投票は大きな力です。
- 「占い師」…夜にひとり誰かを選び、その人が人狼(黒)か/否(白)かを知ることができます。
- 「霊能者」…昼に処刑した人が人狼か/そうでないかがわかります。ある特殊な役職も知ることができます。
- 「狩人」……村人の盾です。毎晩ひとり誰かを選んで、その人を狼の襲撃から護ります。
狼陣営
何もわからない村人に、極上の謎を提供するエンターティナーです。村人を翻弄してください。
嘘をつき、能力者を排除し、村人や能力者になりすまし、ありとあらゆる手段で生き残りを図りましょう。
- 「人狼」……村人には読めない狼チャットで相談をしながら、夜中にひとりを選んで襲います。
- 「狂人」……狼に忠誠を誓う村の裏切り者。誰が自分のご主人かは判りませんが、狼勝利のために働きましょう。
その他(妖狐、恋人)陣営
村人と狼の争いに乗じて横から勝利を攫おうとする陣営がいます。
- 「妖狐」……占い師のパワーを浴びると死んでしまいます(呪殺、溶ける)が、狼に噛まれても死にません。
…村か人狼、どちらかの勝利が定まったとき、自分が生きていれば、勝利を横取りできます。
※1.その能力者=村役職者が、最初の夜に襲われて死亡するNPCの場合もあります。(「役職かけ有り」設定時)
最終更新2017年07月03日 (月) 03時27分48秒
Ver.1.1-20170611
最終更新:2017年07月03日 03:27