「Q&A」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

Q&A - (2009/04/12 (日) 07:41:54) のソース

*Q&A —ビギナーズガイド
#contents()
**Q.どこ行って何すりゃいいのかワカンネ
-人について行きましょう。誰も行かない方向には目標はありません。
-ローカルで試してみましょう。やり方は[[一人で遊ぶ]]を参照。
-spect(観戦)で見てみましょう。
-全てのMAPがある訳ではありませんがこのWikiの解説を読んでみましょう。
-チャットやVCで気軽に聞いてみましょう。分かってる人も誰にも尋ねられていないのに説明し出すのはやりにくい物です。

**Q.日本サーバーがない、サーバーに人がいない。
-昼だと無い、人がいない、もしくは外国人がいる可能性があります。基本夜に人が集まります。その時間帯を狙いましょう。ですが、いつの時間帯でも人がいるようなZP:Sを我々は目指しています。
-スレで人を誘うべし。

**Q.ジャンプしても、物の上に乗れないんだけど?
-しゃがみジャンプという技を使ってください。ジャンプしてからすぐしゃがむキーを押します。視点的には変わっていませんが、ちゃんと効果があります。というか必須です。

**Q.移動が遅いです。
-HUD上のスタミナメーターが空っぽです。銃弾などを捨てて、身軽になって数十秒じっとしていてください。
-弾を捨てる場合はTで弾を選んでBで捨てます。
-銃を捨てる場合は装備している銃をGで捨てます。

**Q.マスコットのゾンビがグロくて嫌なんですが…。
-俺もそう思う、我慢しましょう。

**Q.人間側なんですが、すぐ殺されます。
-団体行動を心掛けましょう。銃が無くなった時は、無理して接近武器で突撃しないで、逃げてください。最も逃げ切れるかは保障しませんが…。あと背後にも気を使いましょう。
-音に気を配ってください。ゾンビは攻撃するたびにうめき声を上げます。考えるな。感じるんだ。

**Q.ゾンビ側なんだけどぉ?チョー↑↑殺されるんだけど↓↓
-出来るだけ真正面から突っ込むのやめよう。相手が団体行動している場合は、先回りなどをしましょう。
-一人でも味方にしてしまえばこちらのものです、チームプレイをしましょう。
-先回りなどの戦術が大切なので、ゾンビはマップを把握してないと辛いです。
-こちら側を向いている人間よりも、明後日の方向を向いている人間をメインに絞って攻撃しましょう。
-銃弾を食らうとノックバック(少し押し戻される)します。真正面から銃を受けた場合、素直に後退して曲がり角などで体力回復&待ち伏せをしましょう。
-ゾンビはShiftを押すことで少しの間ダッシュが出来ます。ここぞと言う時に使いましょう。回復速度は遅いので、使い切る感じでどうぞ。
-ヴォイスチャットに気を配りましょう。人間側のVCはゾンビには丸聞こえです。リロード情報や体力が少ない人は誰か。移動先などの情報をフルに活用しましょう。
-ゾンビはジャンプや攻撃を行うとうめき声を発します。壁一枚程度の隔たりだと、人間側に丸聞こえです。無駄なジャンプや攻撃は控えましょう。
-重火器を持っている小規模の集団に強行突破をかける場合は、ゾンビがある程度集まってからタイミングを合わせて突入しましょう。一斉射撃後のリロードの隙を狙えます。

**Q.MAPの追加の仕方がわかんないんだけど、教えてぷりーず 
-Steamをインストールしたフォルダ&footnote(デフォルトでは C:\Program Files\Steam)からたどって、&strong(){Steam\steamapps\ユーザー名\zombie panic! source\zps\maps} というフォルダに拡張子が bsp のファイルをコピーすれば遊べるようになります。

**Q.VCがうるさい人がいるよ。やめてほしいんだけど?
ZP:SではVCを個別にミュートに設定できます。
プレイ中にEscでメニューを出すとMUTE PLAYERSという項目があるのでクリックします。
すると同じゲームに参加しているプレイヤーの一覧が表示されるので、
該当のプレイヤー名を選択してボタンを押すと、選択したプレイヤーのVCがミュートされます。

**Q.不快なスプレーを見かけるよ。やめてほしいんだけど?
基本的にスプレーは、多くの人にとって不快感を伴うと思われる過激なエロ・グロものでない限り&footnote(そのようなスプレーをわざわざ「許可」しているサーバーも存在するようですが。)自由に利用されるようです。
個人的に嫌いなスプレーを消したい時は、
トップメニューのOPTIONSから設定ウインドウを開き、Multilpayerタグの中にDisable Spraysというチェックボックスがあるので、
そこにチェックを入れるとスプレー表示を無効にできます。
記事メニュー
目安箱バナー