Zombie Panic: Source @ Wiki

生き残るコツ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

生き残るコツ

ゾンビを増やさない為にも死なないように行動しましょう。

なるべく団体行動をする
  • 団体行動は非常に重要です。映画でも1人で行動する人がよく死にます…。

仲間と交信しよう!
  • 敵の位置を知らせることで全体的な生存率も上がります。文字チャットだとやはり時間がかかるのでヘッドセット推奨。声を出すのが嫌な方もいるでしょうが、何かと便利です。
  • VCできない、文字チャット打つ暇が無い・・・そんな時は行動で示しましょう。
    例えばゾンビが近付いてきていたらハンドガンをその方に2.3発撃って警告を発する、など。

武器を大量に持ち歩かない
  • 移動が遅くなりますし、他の人の分も残しておきましょう。
  • 所持している弾薬の数も移動速度に影響します。

後ろに注意
  • 背後は常に警戒しましょう。油断してると背後から餌食に・・・これも映画でよくあります。
  • このゲームでは一部を除き足音がありません。目で索敵するクセをつけましょう。

ゾンビの頭を狙う
  • ヘッドショットは通常ヒットの3倍のダメージになります。弾薬の節約にもなります。
  • あまりFPS慣れしていないのに無理に頭を狙って何発も体にすら当たらない、というようでは確実に体を狙った方がいいかも。練習あるのみ。
  • リボルバーのHSは通常ゾンビを一撃で倒せます。このゲームにとってスナイパーライフルの代用に近い存在です。
    HSしか狙わないつもりで使い、自信が無ければ使うのはやめておきましょう。

ウイルス感染した場合
  • 白ゾンビ(ボスゾンビ)に攻撃された場合、時間が経つと10%(デフォルト、サーバーにより確率は異なる)の確率で
    右上のヘルスを表す十字マークが細菌のようなマークに変わります。
    そうなったらウィルスに感染した証です。感染したらもう助かる手段はありません。数十秒後にいきなりゾンビになります。
  • 発症する前、した後に回復アイテムを取っても感染は防げません。
  • よって白ゾンビには出来るだけ近づかないようにし、発見したら最優先で倒しましょう。
  • ヘルスマークが細菌マークに変わっている状態ではサーバーのFF設定に関わらず、サバイバーの攻撃が当たるようになります。
  • 空気感染はしないようで周囲の味方を巻き込んで蔓延するなどという事はありませんが、
    団体行動している時にいきなりゾンビ化すると一瞬で集団パニックになります。
    それはそれで面白いかもしれませんが、サバイバーのプレイヤーに嫌われるかも。
  • 感染システムはゲーム開始直後のゾンビ側の数的不利を補うシステムだと思われます。
    (倒せなくても攻撃を当てさえすればチャンスがあるということ)

重火器を持ってる人について行こう
  • MAPがよく分からないとなかなか武器を手に入れられずピストルのままのことが多いでしょう。
    そんな時は重火器を持ってる人について行き、弾薬を持ってあげたりピストルで援護したりしてあげよう。ピストルの人だけよりも生存率が上がるでしょう。

重火器を手に入れたら
  • ライフル等の重火器は出現数が限られている貴重な戦力です。強力な武器を手に入れたからと言って勝手気ままにうろうろしていると、その間他の味方は貧弱な武装で戦わざるを得なくなり、結果的にゾンビだらけになってしまいます。重火器を手に入れたらなるべく集団について行って味方のケツを守るようにしてあげましょう。
  • 小屋に立て籠もるタイプの場合、マグナムは2階の屋根や窓から下を見て侵入しようとするゾンビをHS。ライフルやショットガンは小屋の中でドアや窓など侵入経路の入り口を警戒。
    • 重火器を持ってる人が全員スコア稼ぎの為に外を向いて外のゾンビに遠距離攻撃なんかしていると弾を浪費する上に、侵入された際にあっという間に入られてしまいます。
    • 復活数を削るMAPの場合でも大抵は弾薬が厳しいはずなので、殺しきるのにコストがかかる遠距離攻撃より狭い入り口から侵入するゾンビのHSを狙った方が良いでしょう。

詰む前に早めにパニック
  • Pキーで持っている武器1つ以外の全て(他の武器及び全ての弾薬)を捨てて緊急ダッシュが出来ます。
    発動させると通常より更に移動速度が上がり、スタミナ全回復&短時間だけスタミナが無限になります。
    武器弾薬より自分の命。上手く味方と合流できればまた武器を手に入れられるチャンスもあるでしょう。
  • ハンドガン1丁しかない時にゾンビと遭遇して勝ち目が無いと思ったら、即座に使って味方の助けを請いましょう。
    一度使うとしばらく使えなくなるので、逃げ切ったと思ったらまた出会ってしまった、というのは最悪の展開です。

バリケードを作るのを手伝おう
  • MAPによってはバリケードをいかに早く構築できるかが重要になります。自分がスコアを稼ぎたいからといって武器弾薬を取りに行ってる間にゾンビに進入されて全滅、なんて事の無いようにしましょう。遠くからバリケードの材料を持ってくる人・入り口に積み上げる人・バリケードを押さえ入り口を警戒する人、に分かれてやると効率的です。
  • 小屋に立て籠もるタイプのMAPでは、開始したらすぐにドアを塞ぎます。その次に窓に棚等の背の高い物を置いて塞ぎます。

TKを誘発する動きをしない
  • 武器がないけどスコアを稼ぎたいからと言って鈍器で殴りに行くと、ゾンビに近づきすぎてるあなたをTKするのを恐れて他の人は援護が出来なくなります。その間に後続のゾンビが来て乱戦状態になってしまうと一気に押し込まれる事もあります。また殴り倒したとしても、相手が白ゾンビだと感染させられている事もあります。殴りに行くのは最後の手段にしましょう。
    • バリケード越しに叩くのは安全なのでOK。
  • 狭い入り口で待ち伏せしている時は、入り口に皆の銃口が向いています。入り口付近でウロウロしていると非常に邪魔になるのでやめましょう。
    • バリケードの修復をする場合は押しながら入り口の先をよく見て早めに逃げましょう。
  • ゾンビを挟み撃ちにしようとすると、お互いに同士撃ちする事になります。その様な位置取りになってしまったら速やかに同士撃ちにならない位置へ移動します。
  • ショットガンは弾が散らばるので後ろの方から撃っていると味方に当たります。入り口で待ち構える場合は一番前で待ち構えます。
  • 仲間がIEDを置いたら離れてIEDを爆破出来る状態にしてあげましょう。またIEDを置く場合は、味方が有効な位置に居られるように設置しましょう。

陣形を組んで待ち構えよう
  • 前の項で説明したとおり、入り口で待ち構えてる場合は他の人の前に立つのはTKを誘発するのでやめましょう。しかし、適度に入り口から距離を取った上でしゃがんでいれば大丈夫です。自分より前に人が居ない場合はとりあえずしゃがんでおくのが良いでしょう。また段差を上手く利用して前の人に当たらないようにしてみましょう。
    • しゃがんでいても余りに入り口に近いと邪魔になるので注意。
  • 前からショットガン・ライフル・マグナム・ハンドガンの順番で待ち構えると良いでしょう。
  • ゾンビが一斉に入ってきたら、こちらも一斉に撃つのではなく、それぞれのリロードタイミングがずれるようにずらして撃つと良いでしょう。弾薬の節約にもなります。特にライフルは殺し損ねて迫ってくる複数ゾンビの処理に最適なので出来れば後の方から撃ち始めると良いと思います。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー