地方私鉄車体色一覧

  • マンセル値からsRGB値への変換はMunsell Color Paletteというサイトで行っております。
  • 変換方法はツールなどによって異なります。あくまで参考値である点ご了承ください。
  • 一部の色は画像などからのサンプリングにより仮定で出力しています。実際の色とは異なる場合がありますのでご注意ください。


東北

津軽鉄道

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
橙色 10YR 7.5/11.5 243/174/28 1962年当時の気動車(キハ2402・2403)窓周り
キハ24020形、客車車体下半
日塗工旧番212(「地方私鉄めぐり特輯 第1輯」より)
2.5G 5.5/6 81/148/106 1962年当時の気動車(キハ2402・2403)幕板および腰板 日塗工旧番503(「地方私鉄めぐり特輯 第1輯」より)
淡緑色 10GY 8/4 173/210/166 1962年当時のキハ24020形、客車車体上半 日塗工旧番410(「地方私鉄めぐり特輯 第1輯」より)
茶褐色 10R 4/5 142/79/62 DD350形 日塗工旧番106(「地方私鉄めぐり特輯 第1輯」より)
現在はぶどう色2号に塗り替えられていると思われる
国鉄ぶどう色2号 2.5YR 2/2 64/44/39 DD350形
薄水色 10B 8/4 169/205/225 DC20形 日塗工旧番736(「地方私鉄めぐり特輯 第1輯」より)
ねずみ色 N 6.5 160/160/160 客車・気動車屋根色 日塗工旧番1005(「地方私鉄めぐり特輯 第1輯」より)
サンドベージュ 2.5Y 5/2 133/120/98 キハ24020形、キハ22形、客車車体上半 日塗工旧番363と推定
朱色 10R 5.5/14.5 230/88/25 キハ24020形、キハ22形、客車車体下半 日塗工旧番134と推定
オレンジ 2.5YR 6/13 243/174/28 津軽21形車体地色 日塗工旧番205と推定
ダークグリーン 7.5G 4/3 67/103/90 津軽21形車体帯色 日塗工旧番516と推定
チャコールグレー N 3 72/72/72 津軽21形窓周り 日塗工旧番1034と推定

南部縦貫鉄道

  • 1997年休止ののち2002年全線廃止。

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
モーンアイボリー 7.5YR 8.5/7 255/202/136 気動車上半 京成赤電と同じ色であるが、これは当初京成電鉄が出資していたため
ファイアーオレンジ 7.5R 4.5/14 202/50/43 気動車下半


同和鉱業→小坂精練小坂鉄道

  • 2009年全線廃止。

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
淡緑色 10GY 8/4 173/210/166 ハ1形 日塗工旧番410(「地方私鉄めぐり特輯 第1輯」より)
762mm軌間当時の主力車
濃青色 2.5PB 5/6 85/125/161 22C-2形(DC1~4)車体地色 日塗工旧番805(「地方私鉄めぐり特輯 第1輯」より)
黄色(1) 5Y 8.5/13 251/230/21 22C-2形(DC1~4)車体黄帯 日塗工旧番307(「地方私鉄めぐり特輯 第1輯」より)
茶褐色 10R 4/5 142/79/62 DD10形(DD51~53)車体地色 日塗工旧番106(「地方私鉄めぐり特輯 第1輯」より)
黄色(2) 7.5Y 8.5/12 237/216/0 DD10形(DD51~53)エンドビーム部警戒帯
DD130形・DD13形エンドビーム部警戒帯
日塗工旧番337(「地方私鉄めぐり特輯 第1輯」より)
朱色 10R 5.5/14.5 230/88/25 キハ41500形幕板および腰板
キハ2100形車体下半
DD130形・DD13形車体地色
日塗工旧番134(「地方私鉄めぐり特輯 第1輯」より)
クリーム色 5Y 9/2 236/227/195 キハ41500形窓周り 日塗工旧番333(「地方私鉄めぐり特輯 第1輯」より)
オレンジイエロー 10YR 7.5/11.5 243/174/28 キハ2100形車体上半 日塗工旧番212(「地方私鉄めぐり特輯 第1輯」より)
銀色 (N 6.5) 160/160/160 キハ2100形屋根および車体上部 日塗工旧番1005近似(「地方私鉄めぐり特輯 第1輯」より)
実車はメタリック色
ねずみ色 N 5 121/121/121 気動車屋根色
DD130形・DD13形ボンネット上面
当時の国鉄灰色2号相当色と推定
N 9.2 232/232/232 機関車・気動車など白帯 当時の国鉄白相当色と推定
N 1.5 39/39/39 台車・床下機器 当時の国鉄黒相当色と推定

由利高原鉄道

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
N 9.3 235/235/235 YR-3000形車体地色 マンセル記号は推定
2.5G 5/6 68/135/94 YR-3000形(YR-3001) 日塗工42-50L
鳥海山麓の田園、草花、木々のイメージ
タカラ塗料の塗装事例集(https://www.mixing-colors.jp/?mode=f42)より
10RP 4/12 175/44/85 YR-3000形(YR-3002) 日塗工99-40V
秋田県旗のイメージ
タカラ塗料の塗装事例集(https://www.mixing-colors.jp/?mode=f42)より
2.5PB 4/10 0/101/162 YR-3000形(YR-3003) 日塗工72-40T
子吉川のイメージ
タカラ塗料の塗装事例集(https://www.mixing-colors.jp/?mode=f42)より
グレー N 7 173/173/173 YR-3000形屋根・屋上機器 日塗工N-70
タカラ塗料の塗装事例集(https://www.mixing-colors.jp/?mode=f42)より

三陸鉄道

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
さんてつホワイト N 9.3 235/235/235 車体地色 DIC-583
さんてつレッド
(カーマインレッド)
6.1R 4.4/16.5 212/0/42 車体赤帯 DIC-2496(括弧内の色名は「車両の外部色Ⅱ」より)
さんてつブルー
(コバルトブルー)
4.2PB 3.4/13.5 0/84/171 車体青帯 DIC-641(括弧内の色名は「車両の外部色Ⅱ」より)

栗原電鉄・くりはら田園鉄道

  • 2007年全線廃止。
色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
オレンジイエロー 7.5YR 7.5/9.5 245/172/84 M15形・C15形 マンセル記号は推定
バーミリオン 10R 4/13 177/50/3 M15形・C15形 マンセル記号は推定
黄色 7.5YR 7.5/16 255/164/0 ED20形・ED35形警戒帯 マンセル記号は推定
マルーン 5R 3/10 139/24/43 KD95形 マンセル記号は推定
スカーレットレッド 5.7R 3.9/14.9 189/0/41 KD10形 もと名鉄キハ10形であり、名鉄時代の色をそのまま使用
アイボリーホワイト 7.5Y 9/1 230/227/211 KD10形 日塗工旧番341
名鉄時代の色をそのまま使用

庄内交通(湯野浜線)

  • 湯野浜線は1975年全線廃止。
  • 出典は「私鉄車両めぐり特輯 第I輯」より。
色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
薄茶色 10YR 5.5/4.5 162/129/85 モハ1形・モハ7形・モハ8形(旧塗装の窓周り) 日塗工旧番213
モハ7形はもと京王デハ2110形、モハ8形はもと京王デハ2400形
青緑色 2.5BG 5/9 0/141/122 モハ1形・モハ7形・モハ8形(旧塗装の幕板及び腰板) 日塗工旧番637
2.5PB 3.5/10 0/89/150 モハ1形・モハ7形・モハ8形(旧塗装の窓下青帯) 日塗工旧番837
黄色 5YR 8.5/13 251/130/21 晩年の旅客電車の窓周り 日塗工旧番307
デハ101形(もと東急デハ3250形)で初採用
朱色 7.5R 4.5/14 202/50/43 晩年の旅客電車の幕板及び腰板 日塗工旧番149と推定
(当該ページに色番号の記述なし)
N 3 72/72/72 屋根 日塗工旧番1034


関東

首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス)

  • 出典は首都圏新都市鉄道公式サイトより(現地での実測値は除く)。
色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
ブルーアドリアティック(1) 5.6PB 2.5/8.7 4/59/116 コーポレートカラーの青色
TX-3000系青帯
DIC-255
CMYK値は100/70/0/30
ブルーアドリアティック(2) 5.8PB 2.3/4.3 40/55/86 TX-1000・2000系青帯 DIC-435(日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定)
カーマイン(1) 2.8R 4.5/13.7 200/47/80 コーポレートカラーの赤色
TX-3000系赤帯
本来はPANTONE 192C(CMYK 0/94/69/9)だがPANTONE公式ではマンセル値を記載していないため、近似色であるDIC-285で代用した
なお公式サイトでのCMYK値は0/95/55/0
カーマイン(2) 6.8R 4.7/15 213/44/48 TX-1000・2000系赤帯 DIC-198(日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定)

真岡鐵道

  • 日塗工現行番号が記載されているものは、2021年L版での調査結果をもとに推定。
色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
淡緑色 10GY 5/4 97/130/95 モオカ14形車体上半モザイク模様の薄目 日塗工39-50H
車体の塗装は旅行鞄をイメージしている
濃緑色 2.5G 3/4 41/79/57 モオカ14形車体上半モザイク模様の濃目 日塗工42-30H
橙色 10R 5/14 212/76/19 モオカ14形車体下半地色 日塗工09-50X
クリーム色 10YR 8/3 220/197/164 モオカ14形車体下半ステッチ模様 日塗工19-80F
国鉄ぶどう色2号 2.5YR 2/2 64/44/39 50系客車
DD13形(DD13 55)
以下は国鉄制定色の流用
国鉄朱色4号 9R 4.3/11.5 181/64/38 DE10形(DE10 1535)
国鉄赤1号 6R 3.8/13 176/25/44 50系客車帯色(2010年~)
ねずみ色
(国鉄ねずみ色1号)
N 5 121/121/121 モオカ14形屋根、床下機器
50系客車屋根
DE10形(DE10 1535)運転台屋根、エンドビーム正面、およびエンジンフード上部
灰色
(国鉄灰色1号)
N 6 147/147/147 モオカ14形クーラー、スカート
50系客車ベンチレーター
N 9.2 232/232/232 蒸気機関車(C11 325、C12 66)、ディーゼル機関車(DD13 55、DE10 1535)、50系客車の白帯 50系客車は2010年に帯色を赤1号に変更
N 1.5 39/39/39 蒸気機関車(C11 325、C12 66)
50系客車の台車・床下機器
モオカ14形の台車・連結器
C11 325は東武鉄道へ譲渡

山万(ユーカリが丘線)

外部色

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
アイボリー 1.5Y 9/1.3 237/226/205 1000形車体地色 国鉄クリーム10号(「車両の外部色Ⅱ」より)
エメラルドグリーン 2BG 5/8 0/140/120 1000形車体帯色 国鉄青緑1号(日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定)

室内色

  • 現地調査(日塗工色見本2021年L版による調査結果をもとに推定)。
色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
アイボリー 2.5Y 9/1 233/226/212 1000形客室内張 実際は縦ライン入り
ブルーイッシュグレー 5B 4/2 78/100/106 1000形客室床の模様(濃目)
ミストグリーン 5G 7/1 163/177/169 1000形客室床の模様(淡目)
5PB 2/4 33/49/75 1000形座席モケット(一般席) 国鉄青13号相当
ウォームグレー 2.5Y 6/1 153/147/135 1000形座席モケット(優先席) 優先席は両先頭車に設置
N 1.5 39/39/39 1000形運転台計器盤および機器箱

いすみ鉄道

外部色

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
黄色 7.5Y 8.5/12 237/216/0 一般形気動車車体地色 日塗工旧番337と推定
エメラルドグリーン 2.5BG 5/9 0/141/122 一般形気動車車体細帯 日塗工旧番637と推定
濃緑色 10G 2/6 0/58/46 一般形気動車車体太帯 日塗工旧番548と推定
国鉄クリーム色4号 9YR 7.3/4 209/176/137 キハ20形(キハ20 1303)窓周り
キハ52形(キハ52 125)窓周り(2014年まで)
キハ28形(キハ28 2346)車体地色
キハ28形は2023年に運用離脱
国鉄朱色4号 9R 4.3/11.5 181/64/38 キハ20形(キハ20 1303)腰板および幕板
キハ52形(キハ52 125)腰板および幕板(2014年まで)
国鉄赤11号 7.5R 4.3/13.5 193/47/41 キハ28形(キハ28 2346)窓周り、雨樋および車体裾
国鉄朱色5号 8.3R 5/11.1 201/84/62 キハ52形(キハ52 125)の現行塗装 いわゆる「首都圏色(タラコ色)」

千葉都市モノレール

外部色

  • 特記ないものは出典は千葉都市モノレール公式サイト内の「デザイン基準」より。
  • マンセル記号が括弧書きのものはメタリック色。
色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
濃青 4.2PB 3.4/13.3 0/84/171 1000形・1300形帯 DIC-641
「京成ブルー」と同色と思われる
薄青 6.6B 5.2/13 0/145/208 1000形・1300形帯 DIC-639
スカイブルー (5PB 6/8) 111/149/202 0形「URBAN FLYER」地色 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定

東葉高速鉄道

  • 現地調査(日塗工色見本2021年L版による調査結果をもとに推定)。

外部色

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
オレンジ 2.1YR 6.7/15.1 255/126/15 1000形・2000形帯 DIC-2522 と推定
6.7R 4/12.8 190/51/44 1000形・2000形帯 DIC-199 と推定
N 9.3 235/235/235 1000形・2000形帯 DIC-583 と推定

室内色

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
ピーチ 10R 8/3 226/193/182 2000形車内袖仕切り 日塗工09-80F相当
アースブラウン 10YR 6/1.5 158/145/130 2000形車内床張 日塗工19-60C相当

宇都宮ライトレール(ライトライン)

  • 現地調査(日塗工色見本2021年L版による調査結果をもとに推定)。

外部色

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
黄色
(ライトラインイエロー)
2.5Y 8/12 248/192/17 HU300形地色 日塗工22-80V相当
実際はパール顔料入り
ダークグレー N 1 28/28/28 HU300形窓周り 日塗工N-10相当
色名こそグレーと名付けられているがマンセル記号でわかる通り「黒色」
ダークグレー N 2 49/49/49 HU300形屋上機器類 日塗工N-20相当
整備性の兼ね合いか、車体用のそれよりわずかに明るい
グレー N 5 121/121/121 HU300形屋上避雷器、フューズボックス 日塗工N-50相当

室内色

メタリックグレー (なし) 121/121/121 HU300形客室内張 メタリック色
色相はN 5に近い
ダークグレー(1) N 4 96/96/96 HU300形客室床張 実際はマーブル模様
マスタード 2.5Y 7/4 195/171/123 HU300形客室腰板部および荷棚底部 色名は仮定
ダークグレー(2) N 3 72/72/72 HU300形車内座席のレザー部分のうちグレー色の部分
オフホワイト 2.5Y 8.5/0.5 216/203/206 HU300形客室天井
イエロー(1) 2.5Y 7/12 219/166/0 HU300形一般座席中央のモケット部アクセントカラー
グレー(1) N 6 147/147/147 HU300形一般座席中央モケットのグレー部分の地色
グレー(2) N 5 121/121/121 HU300形一般座席中央モケットのグレー部分の模様(濃い目の部分)
ライトグレー(1) N 7.5 87/187/187 HU300形一般座席中央モケットのグレー部分の模様(明るい部分)
ウッドブラウン 7.5YR 5/6 161/111/63 HU300形優先席中央のレザー部および肘掛
ライトグリーン 5GY 6/10 127/160/0 HU300形乗車用カードリーダー周囲
イエロー(2) 10YR 7.5/14 249/172/0 HU300形降車用カードリーダー周囲
チャコールグレー N 2.5 60/60/60 HU300形運転台機器類
ライトグレー(2) N 7 173/173/173 HU300形運転台計器盤上面

埼玉新都市交通(ニューシャトル)

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
アイボリー 1.5Y 9/1.3 237/226/205 1000系・1050系旧塗装地色
1052編成「200系新幹線風塗装」車体地色
1050系新塗装帯色
国鉄クリーム10号(「車両の外部色Ⅱ」より)
朱色 9R 4.3/11.5 181/64/38 1000系・1050系旧塗装車体帯色 国鉄朱色4号(「車両の外部色Ⅱ」より)
水色(1) 10B 5/10 0/131/186 1150編成地色 日塗工69-50Tと推定
赤色(1) 7.5R 4/14 186/33/33 1151編成地色 日塗工07-40Xと推定
モスグリーン
(新幹線グリーン)
10GY 3.53/6.7 37/95/44 1152編成車体帯色 国鉄緑14号
1052編成の現行色は200系新幹線を模したものであり、緑帯はこの色
メタリックピンク (なし) 197/97/135 2101編成帯色(2018年まで) メタリック色
レッドパープル 8.1RP 5.0/12.8 207/70/117 2101編成帯色(2018年より) DIC-277と推定
オレンジ 9.6R 6.3/15 255/107/48 2102・2122編成帯色 DIC-119(日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定)
緑色 0.6G 6.7/14 0/192/59 2103編成帯色 DIC-130(日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定)
黄色 4.6Y 8.4/12.5 248/208/0 2104編成帯色 DIC-125と推定
水色(2) 8.2B 4.9/12.7 0/133/198 1152編成リニューアル車・2105編成帯色 DIC-640(日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定)
赤色(2) 6.8R 4.7/15 190/51/44 2106編成帯色 DIC-198(日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定)
さくら色 9RP 6.2/12.1 237/112/141 2107編成帯色 DIC-274(日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定)
エメラルドグリーン 3.7BG 5.8/13.5 0/170/151 2121編成帯色 DIC-175(日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定)
フレッシュグリーン 5.1GY 7.7/13.2 166/208/0 1153編成リニューアル車帯色 DIC-170(日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定)
ダークグレー N 3 72/72/72 2000系前頭部分窓周り
2101編成側面窓周り(2018年まで)
マンセル記号は推定


埼玉高速鉄道

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
ブルー 6.7PB 5.2/11.7 86/124/204 2000形青帯 DIC-2598(日塗工色見本2021年L版による調査結果をもとに推定)
エメラルドグリーン 3.6BG 6.2/8.9 0/174/156 2000形緑帯 DIC-2575(東京メトロ南北線のエメラルドグリーンと同色)

秩父鉄道

  • 出典は特記なき限り「電車の顔 実例の集録」より
色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
ベイジュ 10YR 6.5/2 174/157/137 旧ツートンカラー(1985年まで) 東武ベージュ1号(ロイヤルベージュ)と同色
マルーン 5R 2.5/8 113/27/42 旧ツートンカラー(1985年まで) 東武マルーン(ロイヤルマルーン)と同色
ジャスミンホワイト 5Y 8.5/0.5 215/213/106 1000系新塗装
急行車(3000系・6000系)地色
東武ジャスミンホワイトと同色(日塗工2021年L版での調査結果)
ライトブルー 10B 6/7.5 78/156/195 1000系新塗装 東武リフレッシュブルーと同色か?
ブルー 5PB 3.5/9.5 10/85/148 1000系新塗装
急行車(3000系・6000系)帯色
東武ロイヤルブルーと同色(日塗工2021年L版での調査結果)
レモンイエロー 2.5Y 8.5/12 255/206/35 1986年~1994年ごろまでの標準色 塗料用原色「レモンエロー」ではないかと思われる
マンセル記号は関西ペイントによる実測値(「塗料の研究」52号より)のXYZ値からRGB値を算出し推定
グリーン 10G 4/10 0/116/89 7000・7500・7800系帯色 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定
7.5B 3/6 0/79/108 電気機関車の青色 日塗工旧番744
ネコ・パブリッシング刊「鉄道車輌詳細写録 機関車編」より
松尾鉱業鉄道のカラーリングをそのまま採用した
N 9.2 232/232/232 電気機関車の白色
貨車などの車体標記類
国鉄白相当
ネコ・パブリッシング刊「鉄道車輌詳細写録 機関車編」より
ねずみ色 N 5 121/121/121 屋根、台車、床下機器 国鉄ねずみ色1号相当
ネコ・パブリッシング刊「鉄道車輌詳細写録 機関車編」より
ダークグレー N 4 96/96/96 屋根、台車、床下機器 1990年代以降に使用
ネコ・パブリッシング刊「鉄道車輌詳細写録 機関車編」より

鹿島臨海鉄道

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
5R 4/13 182/36/54 6000形地色 日塗工旧番141
N 9.3 235/235/235 6000形白帯 国鉄白3号と推定
チャコールグレー N 2.5 60/60/60 6000形窓周り 日塗工旧番1034と1035の中間色(現番N-25)
いばらきブルー 7.5PB 3.5/13 59/74/168 7000形「マリンライナーはまなす」青帯 茨城県章と同じ色と思われる

柴山鉄道

  • 京成電鉄が出資しているがグループ外であるためこちらで記述した。
  • 現地調査(日塗工色見本2021年L版による調査結果をもとに推定)。
色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
ヒューマンレッド 6.8R 4.7/15 213/44/48 3500・3600形赤帯 DIC-198
京成電鉄からのリース車両であり、京成時代の色をそのまま使用している
柴鉄グリーン 3G 4.1/6.7 19/112/73 3500・3600形緑帯 DIC-388

東京臨海高速鉄道(TWR)

  • 現地調査(日塗工色見本2021年L版による調査結果をもとに推定)。

外部色

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
マリンブルー 5.3PB 4.8/10.8 49/118/191 70-000形車体帯色メインカラー DIC-2593 と推定
ターコイズグリーン 5.7BG 5.6/7.2 0/153/147 70-000形車体帯色サブカラー DIC-2578 と推定
ホワイト N 9.3 235/235/235 上記2色帯の境界部分 日塗工N-93相当
TWRブルー 5.6PB 2.5/8.7 4/59/116 70-000形車体側面「TWR りんかい線」ロゴ DIC-255 と推定

室内色

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
オフホワイト 2.5Y 8.5/1.5 222/213/192 70-000形客室内張および天井 日塗工22-85C相当

ゆりかもめ(旧:東京臨海新交通)

  • 現地調査(日塗工色見本2021年L版による調査結果をもとに推定)。

外部色

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
6.9PB 3.2/11.7 27/70/152 車体帯色
7500系については前頭部分および妻面も含む
DIC-2601 と推定
N 9.3 235/235/235 7300・7500系前頭部および車体幕板

室内色

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
N 9 227/227/227 7300・7500系客室内張
6.9PB 3.2/11.7 27/70/152 7300・7500系非常扉部梯子ケース DIC-2601 と推定

東京モノレール

  • 現地調査(日塗工色見本2021年L版による調査結果をもとに推定)。

外部色

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
5R 4/13 182/36/54 500形・600形・700形・800形車体地色
1000形旧塗装車体帯色
1000形リバイバルカラー(500形風)車体地色
日塗工旧番141
クリーム 2.5Y 9/1 233/226/212 500形・600形・700形・800形車体窓周りおよび帯色
1000形旧塗装車体地色
1000形リバイバルカラー(500形風)車体窓周りおよび帯色
日塗工旧番309
N 9.3 235/235/235 1000形2代目塗装・2000形旧塗装車体地色
1000形・2000形現行塗装車体地色
日塗工N-93相当
オレンジ 5YR 6/12 219/123/23 1000形2代目塗装車体帯色
(窓下、ただし車体両端部は除く)
日塗工15-60V
ブルー 10B 5/10 0/131/186 1000形2代目塗装車体帯色
(窓下帯のうち車体両端部、およびその直上の窓上)
日塗工69-50T
スカイブルー 8.3B 5.8/9.5 0/154/201 1000形・2000形現行塗装のドア周り(編成2・5号車)
10000形側面窓周り(3・4号車、および2・5号車の編成中央寄り)
DIC-100と推定
マリンブルー 6.1PB 3.4/14.9 0/75/180 1000形・2000形現行塗装のドア周り(編成3・4号車)
10000形側面窓周り(1・6号車、および2・5号車の編成先頭寄り)
DIC-579Cと推定
グリーン 10GY 6.1/11 63/171/65 1000形・2000形現行塗装のドア周り(編成1・6号車)および屋根中央部
10000形前頭部側面から車体側面幕板部分の帯
DIC-2551と推定

室内色

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
ライトグレー N 8.5 213/213/213 10000形客室内張および天井 妻面の内張は除く
クリームイエロー 2.5Y 8/6 229/196/123 10000形客室妻面内張 乗務員室との仕切はライトグレー(N 8.5)

多摩都市モノレール

  • 現地調査(日塗工色見本2021年L版による調査結果をもとに推定)。
色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
オレンジ 2.1YR 6.7/15.1 255/126/15 1000形帯色 DIC-2522と推定
オレンジイエロー 6.7YR 7.6/12.9 255/167/26 1000形帯色 DIC-2531と推定
イエロー 0.8Y 8.3/13.6 255/196/0 1000形帯色 DIC-2536と推定

湘南モノレール

  • 現地調査(日塗工色見本2021年L版による調査結果をもとに推定)。
色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
レッド 7.5R 4/14 186/33/33 500形までの各形式帯色(全車共通)
5000系帯色(5601F)
日塗工07-40X(旧番145)相当
ブルー 5PB 4/10 32/98/163 5000系帯色(5603F) 日塗工75-40T相当
グリーン 7.5GY 6/10 100/164/44 5000系帯色(5605F) 日塗工37-60T相当
イエロー 7.5YR 7/14 245/153/0 5000系帯色(5607F) 日塗工17-70X相当
バイオレット 5P 5/8 144/107/163 5000系帯色(5609F) 日塗工85-50P相当
ブラック N 1.5 39/39/39 5000系帯色(5611F)
5000系窓回り(全編成共通)
日塗工N-15相当
ピンク 7.5RP 5/12 207/77/120 5000系帯色(5613F「ピンクリボン号」) 日塗工97-50V相当

甲信越・東海

富士山麓電気鉄道(2019年に富士急行より分社化)

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
サラソタブルー 2.5PB 3/6 25/75/113 1000形以前の車体幕板・腰板・妻面
3100形については屋根上面(屋上機器類は除く)
その後「サラソダブルー」と誤記され、最終的に「サランダブルー」に転化していったと思われるが「サラソタブルー」が正式名と思われる
マンセル記号は関西ペイント「Painting colors」1954年第10版より
オーシャングリーン 10G 8/1 188/203/198 1000形以前の車体窓回り マンセル記号は関西ペイント「Painting colors」1954年第10版より
ブルー 5PB 3/9 21/72/126 1000・1200形地色 日塗工旧番807相当(2021年L版での調査による)
鉄コレでの測色のため実車と異なる場合あり
ホワイト N 9.3 235/235/235 1000・1200形帯色
6000系前頭部FRPキセ
日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定
スカイブルー 1.4PB 4.9/12.2 0/128/199 6000系ブルー帯 DIC-181(日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定)
イエロー 3.5Y 8.3/14.6 255/202/0 6000系イエロー帯 DIC-166(日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定)
N 1.5 39/39/39 6000系黒帯
2000系・6000系など台車・床下機器
貨車
日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定
赤茶色 7.5R 3/6 116/52/47 1200形「富士登山電車」
8500系「富士山ビュー特急」
日塗工07-30L(2021年L版での調査結果をもとに推定)
国鉄クリーム色4号 9YR 7.3/4 209/176/137 キハ58形(キハ58001~58003)車体地色
国鉄赤11号 7.5R 4.3/13.5 193/47/41 キハ58形(キハ58001~58003)窓周り、雨樋および車体裾

長野電鉄

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
マルーン 7.5R 2/3 71/40/41 2000形登場当時をはじめ、旧塗装
ED5000形
日塗工旧番167と推定
長電レッド
(ファーストレッド)
5R 4/13 188/25/51 各車両の赤色(コーポレートカラー) 日塗工旧番141と推定
長電クリーム
(ストロークリーム)
2.5Y 8/4 221/198/148 2000系2代目・3代目塗装
OSカー(0系・10系)
2500系
旧型車ツートンカラー時代の塗装
日塗工旧番343と推定
ファンシーホワイト 5Y 9/2 236/227/195 1000系「ゆけむり」地色 当該車両はもと小田急10000形で、小田急時代の地色をそのまま使用
濃赤 5.4R 4.6/13.8 206/50/62 8500系前頭部帯 モディカル SD-5122M
東急時代の赤帯をそのまま使用か?
シルバー 9.8Y 7.2/0.6 179/179/172 3000系側面帯 DIC-548
もと東京メトロ03系の帯色をそのまま使用

アルピコ交通(←松本電気鉄道)

  • ホワイト地に5色の「ダイナミックストライプ」を配置した「アルピコカラー」は3000形では車体全体にデザイン、20100形では前頭部分正面にデザイン
色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
ホワイト N 9.3 235/235/235 アルピコカラーの地色 日塗工N-93相当
パープル 9.9PB 4.9/15.1 121/101/212 「ダイナミックストライプ」の紫色 DIC-145(日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定)
長野県の花である「リンドウ」に由来
ピンク 4.6RP 5.5/17.7 237/57/155 「ダイナミックストライプ」のピンク色 DIC-112(日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定)
長野県の高山地帯に咲く花である「コマクサ」に由来
イエロー 3.6YR 6.9/14.1 255/138/23 「ダイナミックストライプ」の黄色 DIC-121(日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定)
車山高原や霧ヶ峰などに咲く花である「ニッコウキスゲ」に由来
グリーン 2.2G 5.4/13 0/157/67 「ダイナミックストライプ」の緑色 DIC-638(日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定)
蓼科高原や白樺湖などで見られる「シラカバ」の葉の色に由来
レッド 7R 5.5/16.8 248/59/53 「ダイナミックストライプ」の赤色 DIC-564B(日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定)
湯の丸高原などで見られる「レンゲツツジ」の花の色に由来

蒲原鉄道

  • 1999年全線廃止。
色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
7.5YR 7/12 240/155/30 車体上半 西武鉄道の2代目ツートンカラーをそのまま流用した
ぶどう色
(西武チョコレート(1))
5R 2/2 65/43/45 車体下半

越後交通

  • 長岡線は1975年旅客輸送廃止および部分廃止、1991年全線廃止。
  • 栃尾線は1975年全線廃止。
  • 当時は東急グループだったが現在は離脱しているためこちらに掲載した。
色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
ベージュ
(国鉄薄茶色9号)
9.5YR 7.3/1.7 192/180/164 ツートンカラー時代の車体上半 西武赤電の初期ベージュと思われる
ローズレッド
(国鉄赤10号)
5R 2/2 65/43/45 ツートンカラー時代の車体下半
ニフ18形の最末期塗装
西武赤電の初期ディープラズベリーと思われる
2.5PB 3.5/10 0/89/150 長岡線電気機関車(ED400形・ED5100形) 日塗工旧番837と推定

(メジアムエロー)
2.5Y 8/12 248/192/17 ED5100形警戒帯 日塗工旧番308と推定

岳南電車

外部色

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
インターナショナルオレンジ 10R 5.5/14.5 230/88/25 車体地色(7000形は前頭部分の地色および側面窓下帯色) 日塗工旧番134(2021年L版での調査結果をもとに推定)
東武インターナショナルオレンジと同色
N 9.5 241/241/241 車体地色(7000形は前頭部分の地色および側面窓下帯色) 日塗工旧番1036(2021年L版での調査結果をもとに推定)
東武インターナショナルオレンジと同色

室内色

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
スプリンググリーン 5G 6/4.5 102/159/131 7000形運転台計器盤など 日塗工旧番502(2021年L版での調査結果をもとに推定)
岳南入りした後に塗り替えたか?

静岡鉄道

外部色

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
オパールホワイト 2.5Y 9/3 244/226/184 鋼製車(赤白ツートン時代)の車体上半 日塗工旧番301と推定
ローズレッド 10RP 3/9 132/31/66 鋼製車(赤白ツートン時代)の車体下半 日塗工旧番052と推定
5PB 3/9 21/72/126 鋼製車(銀青塗装)の窓下帯色 日塗工旧番807と推定
静鉄ブルー 8.6B 3.8/11.2 0/102/160 1000形前頭部ブルー帯
1011編成については側面青帯も含む
DIC-578(日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定)
静鉄オレンジ 9.6R 6.3/15 255/107/48 1000形前頭部オレンジ帯 DIC-119と推定
静鉄グリーン 2.4G 6.5/13.9 0/189/90 1000形前頭部グリーン帯 DIC-131と推定
Passion Red
(パッションレッド)
4.7R 4.1/13.5 188/34/57 A3000形(A3002編成) DIC-2484(日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定)
イメージ:情熱的・活動的
モチーフ:いちご
Pretty Pink
(プリティーピンク)
6RP 6.1/10.9 222/115/154 A3000形(A3007編成) DIC-266(日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定)
イメージ:かわいい・ロマンティック
モチーフ:桜えび
Brilliant Orange Yellow
(ブリリアントオレンジイエロー)
0.6Y 7.8/14.1 255/181/0 A3000形(A3004編成) DIC-165(日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定)
イメージ:暖かさ・幸福感
モチーフ:みかん
Fresh Green
(フレッシュグリーン)
7.5GY 6.5/10 114/177/57 A3000形(A3008編成) DIC-2546(日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定)
イメージ:新しさ・優しさ
モチーフ:わさび
Natural Green
(ナチュラルグリーン)
5G 5/10.1 0/143/94 A3000形(A3003編成) DIC-2568(日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定)
イメージ:安全・自然
モチーフ:お茶
Clear Blue
(クリアブルー)
8.3B 5.8/9.5 0/154/201 A3000形(A3001編成) DIC-100(日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定)
イメージ:安心・誠実
モチーフ:富士山
Elegant Blue
(エレガントブルー)
5PB 3.2/8.8 5/77/137 A3000形(A3006編成) DIC-184(日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定)
イメージ:上品・信頼
モチーフ:駿河湾
ホワイト N 9.3 235/235/235 A3000形(上記7編成の幕板部分)
N 1.5 39/39/39 旧型車床下機器類
1000形については登場当時の床下機器類(ただし台車ボルスタアンカのうち車体側は除く)
ブラック N 1 28/28/28 A3000形窓周り
シルバーメタリック (なし) 125/121/116 A3000形(A3005・3009~3012編成)前頭部分・スカート メタリック色
色合いは日塗工19-50A(10YR 5/0.5)に近い
ねずみ色
(グレー)
N 6 147/147/147 屋根、台車、床下機器
(ただしA3000形のスカート部分は除く)

室内色

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
ベージュ 5YR 7/1.5 186/170/160 1000形客室内張 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定
実車は石目模様
タン 5YR 5/2 138/117/105 1000形客室床張 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定
ミストグリーン 5GY 8.5/0.5 213/214/206 A3000形客室内張 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定
オフホワイト 5Y 8.5/0.5 215/213/206 A3000形客室ドア鴨居部・座席袖仕切り・窓枠 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定
ライトベージュ 2.5Y 7/4 195/171/123 A3000形客室床張 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定
えんじ色 5R 3/8 215/213/206 1000形座席モケット 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定
ブルー 6PB 3.5/8 51/83/138 A3000形座席モケット(濃目) 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定
ブルー 6PB 4.5/10 65/108/176 A3000形座席モケット(淡目、背ずりの着席区分中央部) 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定

遠州鉄道

  • スカーレットレッドを除いては現地調査(日塗工色見本2021年L版による)。

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
スカーレットレッド 5.7R 3.9/14.9 189/0/41 車体(1984年まで) 名鉄スカーレットレッドと同色
スパニッシュレッド 7.5R 3/12 148/0/22 車体地色(1984年以降) 日塗工旧番142相当(2021年L版にて当方調査)
ホワイト N 9.3 235/235/235 車体帯色(1984年以降) 国鉄白3号(「車両の外部色Ⅱ」より)
ライトグレー N 8 200/200/200 車体帯色(1984年以降) 国鉄灰色9号(「車両の外部色Ⅱ」より)
グレー(1) N 6 147/147/147 前面スカート部、1000・2000形前頭上部 国鉄灰色1号(「車両の外部色Ⅱ」より)
グレー(2) N 5 121/121/121 屋根、台車、床下機器 国鉄ねずみ色1号(「車両の外部色Ⅱ」より)

名古屋臨海高速鉄道(あおなみ線)

外部色

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
ウルトラマリンブルー 8.7PB 3.2/14.2 69/59/163 1000形のブルー帯(濃色) DIC-223
名古屋市「歩行者系サインマニュアル」第3次改訂版より
(マンセル値はDICのカラー検索システムより)
スカイブルー 5.2B 6.3/7.8 14/169/199 1000形のブルー帯(濃色) DIC-2164(日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定)

名古屋ガイドウェイバス(ゆとりーとライン)

  • ガイドウェイ区間は法規上「鉄道」であるため本項にて挙げる。

外部色

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
ブルー 8.2PB 3.4/16.9 66/59/186 同線で使用されるバス車両の青色 DIC-185
名古屋市「歩行者系サインマニュアル」第3次改訂版より
(マンセル値はDICのカラー検索システムより)

愛知環状鉄道

外部色

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
N 9.3 235/235/235 100形車体地色
2000系(G51・G52編成、のち全編成に波及)白帯
青(1) 5PB 3/9 0/72/132 コーポレートカラー
100形の青帯
日塗工旧番807と推定
7.5R 4/15 190/15/28 100形の赤帯 日塗工旧番163と推定
フォレストグリーン 1.4BG 4.1/8.5 0/116/97 2000系(旧カラーリング、G51・G52編成を除く) DIC-2562と推定
ライトグリーン 0.6G 6.7/14 0/192/59 2000系(旧カラーリング、G51・G52編成を除く) DIC-130と推定
青(2) 5PB 3.2/8.8 5/77/137 2000系(G51・G52編成、のち全編成に波及)青帯 DIC-184と推定

樽見鉄道

外部色

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
マイアミブルー 10B 5/10 0/131/186 一般気動車地色
TDE11形(TDE11 3)地色
日塗工旧番746と推定
7.5R 4/15 190/15/28 一般気動車赤帯
TDE11形(TDE11 3)赤帯
TDE10形(TDE10 2)煙突部分
日塗工旧番163と推定
N 9.2 232/232/232 一般気動車・ディーゼル機関車車体白帯
オハ2000系(←JR東海14系)客車白帯
5PB 3/9 0/72/132 TDE10形(TDE10 2)車体地色
オハフ800形(←JR四国オハフ50形)・うすずみ1形客車の青帯
日塗工旧番807と推定
黄色 5Y 8/9 228/199/72 TDE10形(TDE10 2)エンジンフード上半 日塗工旧番338と推定
うすずみ色 3.5RP 7.8/5.8 234/179/202 TDE10形(TDE10 2)帯色
オハフ800形(←JR四国オハフ50形)・うすずみ1形・オハ1000系(←JR東海12系)客車のうすずみ色帯
DIC-24と推定
国鉄朱色5号 8.3R 5/11.1 201/84/62 ハイモ295形(295-315)現行塗装 いわゆる「首都圏色(タラコ色)」
国鉄朱色4号 9R 4.3/11.5 181/64/38 TDE10形(TDE10 1~3)ディーゼル機関車車体地色
国鉄青20号 4.5PB 2.5/7.8 0/61/113 オハ1000系(←JR東海12系)・オハ2000系(←JR東海14系)客車車体地色

長良川鉄道

外部色

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
N 9.3 235/235/235 ナガラ1形・ナガラ2形気動車の地色
ながら3形・ながら5形・ながら7形客車の地色
NTB形の地色
橙色 10R 5.5/14.5 230/88/25 ナガラ1形・ナガラ2形気動車の橙帯
ながら3形・ながら5形・ながら7形客車の橙帯
NTB形の橙帯
日塗工旧番134と推定
5PB 4/12 0/98/176 ナガラ1形・ナガラ2形気動車の青帯
ながら3形・ながら5形・ながら7形客車の青帯
NTB形の青帯
日塗工旧番850と推定
えんじ色 2.7R 3.4/9.2 144/44/64 ナガラ3形・ナガラ500形気動車の地色 DIC-N727と推定
青緑 7.4BG 3.4/8.3 0/97/103 ナガラ3形のドア部分 DIC-N864と推定
水色 4B 6.4/7.1 41/171/193 ナガラ500形の水色帯 DIC-N873と推定
国鉄クリーム色4号 9YR 7.3/4 209/176/137 ナガラ600形(601)「おくみの号」地色 国鉄急行色風、以下同じ
国鉄赤11号 7.5R 4.3/13.5 193/47/41 ナガラ600形(601)「おくみの号」窓周り、雨樋および車体裾
国鉄朱色5号 8.3R 5/11.1 201/84/62 ナガラ600形(602)「パーシモン美濃里号」 いわゆる「首都圏色(タラコ色)」


三岐鉄道

  • 旧塗装については「Rail Magazine」通巻442号より。
  • 現行塗装については「三岐鉄道車輛大図鑑「きまぐれ日記」」より。

外部色

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
クリーム 10YR 8/5.5 234/194/135 旧標準塗装窓周り 日塗工旧番211
ダークブルー 10BG 3/4 14/79/87 旧標準塗装幕板・腰板 日塗工旧番606(現番号59-30H)
ライトイエロー 2.5Y 8/12 248/192/17 現行塗装地色 日塗工旧番308(現番号22-80V)
フレームオレンジ 2.5YR 6/13 231/114/30 現行塗装車体下部 日塗工旧番205

北陸

富山地方鉄道

  • 富山港線は後述。
色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
オパールホワイト 2.5Y 9/3 244/226/184 14010形・14760形ほか車体地色
軌道線デ7000形新塗装・デ8000形地色
日塗工旧番301
「鉄道模型趣味」通巻979号掲載の色票から推定(日塗工2021年L版での調査による)
ダブグレー 5R 5/1 130/119/118 14010形・14760形ほか車体窓周り 「鉄道模型趣味」通巻979号掲載の色票から推定(日塗工2021年L版での調査による)
シンカシャレッド 10RP 3/9 132/31/66 14010形・14760形ほか車体赤帯 日塗工旧番052
「鉄道模型趣味」通巻979号掲載の色票から推定(日塗工2021年L版での調査による)
富山地鉄イエロー 2.5Y 8/12 248/192/17 14010形・14760形・10030形車体上半 いずれも新塗装
日塗工22-80Vと推定
富山地鉄グリーン 2.5BG 4/6 0/109/97 14010形・14760形・10030形車体下半
軌道線デ7000形新塗装・デ8000形車体裾部
いずれも新塗装
日塗工52-40Lと推定
西武アイボリー 2.5Y 8/4 221/198/148 16010形車体地色 当該車はもと西武5000系の車体流用
「アルプス・エキスプレス」含む
西武レッドアロー赤 5R 4/14 188/25/51 16010形車体帯色 当該車はもと西武5000系の車体流用
「アルプス・エキスプレス」含む
ダークグレー 10PB 5/1 122/121/128 20020形車体上半部 当該車はもと西武10000系
パープリッシュブラック 5PB 3/1 68/72/79 20020形窓周り 当該車はもと西武10000系
ミディアムパープリッシュグレー 10PB 7/1 173/173/179 20020形車体中央部 当該車はもと西武10000系
ライトパープリッシュグレー 10PB 8/0.5 200/200/202 20020形車体腰板部 当該車はもと西武10000系
西武NRAレッド 2.5R 4/14 187/21/71 20020形側面赤帯 当該車はもと西武10000系
東急レッド(1) 5.4R 4.6/13.8 206/50/62 17480形側面赤帯 モディカル SD-5122M
当該車はもと東急8590系
東急レッド(2) 6.8R 4.7/15 213/44/48 17480形前面帯グラデーション上端 当該車はもと東急8590系
東急イエロー 6.9Y 8.9/13.8 235/193/0 17480形前面帯グラデーション下端 当該車はもと東急8590系
京阪マンダリンオレンジ 10YR 5.5/6 169/127/67 10030形「ダブルデッカー・エキスプレス」車体上半 当該車はもと京阪3000系Ⅰの車体流用
京阪カーマインレッド 5R 2.8/8 122/35/45 10030形「ダブルデッカー・エキスプレス」車体下半 当該車はもと京阪3000系Ⅰの車体流用

富山ライトレール(現 富山地方鉄道富山港線)

  • 出典は運輸総合研究所(https://www.jttri.or.jp/)「デザインと交通運輸・経営マネジメント」より。

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
スノーホワイト N 9.3 235/235/235 車体地色 DIC-G256
ブラック N 3.2 76/76/76 車体ブラックフェイス部および屋上機器類 DIC-G268
レッド 7.5R 4.3/14.1 195/43/39 0601編成帯 NOCS 45-09
オレンジ 2.8YR 5.6/14.4 222/102/0 0602編成帯 NOCS 44-12
イエロー 9.6YR 7.4/13.5 247/169/0 0603編成帯 NOCS 43-17
ライトグリーン 5.3GY 5.5/8.2 115/145/40 0604編成帯 NOCS 51-24
グリーン 1.2BG 4.7/9.7 0/135/110 0605編成帯 NOCS 44-30
ブルー 2.2PB 4.5/10.2 0/115/175 0606編成帯 NOCS 44-39
バイオレット 10PB 4.5/9 111/99/165 0607編成帯 NOCS 44-44

黒部峡谷鉄道

  • 出典は光生館刊「配色ノート」より。

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
関電オレンジ 2.5YR 6/13 231/114/30 機関車車体
1000形客車腰板
2000形客車上半
3100形客車オレンジ帯
日塗工旧番205
関電マルーン 7.5R 3/6 14/79/87 1000形客車上半
2000形客車腰板
3100形客車レトロ風塗装の幕板・腰板
日塗工旧番143

福井鉄道

  • かつては名鉄系列だったが現在は独立系資本になっているためこちらに掲載。

外部色

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
クリーム色 10YR 7.5/5.5 220/180/122 急行色の窓周り
旧標準色の地色
日塗工旧番256と推定
紺色 2.5PB 2.5/7 0/63/107 急行色の幕板・腰板
のちに下の旧日塗工744に塗り替えられたものと思われる
日塗工旧番808と推定
藍色 7.5B 3/6 0/79/103 旧標準色の幕板帯および窓下帯
電気機関車
日塗工旧番744と推定
N 9.2 227/227/227 急行色白帯、各種車体表記
ホワイト N 9.3 235/235/235 300・600形紅白塗装&br()現行塗装(200・770・880・800・F2000形)
青緑 10G 2/6 0/58/46 300・600形紅白塗装 日塗工旧番548と推定
7.5R 4/15 190/15/28 300・600形紅白塗装 日塗工旧番163と推定

(福鉄ブルー)
5.2PB 4.1/11.9 0/100/178 現行塗装 DIC-221
「キラメック通信」2016年7月25日投稿の記事より

(福鉄グリーン)
2.3G 5/7.2 53/137/89 現行塗装 DIC-214
「キラメック通信」2016年7月25日投稿の記事より
黄緑
(福鉄ライトグリーン)
8.3GY 7.5/10 133/206/90 現行塗装 DIC-61
「キラメック通信」2016年7月25日投稿の記事より
オレンジ 9.6R 6.3/15 255/107/48 F1000形「フクラム」(F1001編成) DIC-119と推定
スカイブルー 1.6PB 5.5/12 0/143/216 F1000形「フクラム」(F1002編成) DIC-140と推定
フレッシュグリーン 2.1GY 8.1/13.1 201/213/0 F1000形「フクラム」(F1003編成) DIC-169と推定
チェリーレッド 8.4RP 5.3/16.7 236/50/123 F1000形「フクラム」(F1004編成) DIC-113と推定
ピュアホワイト
(ラインヴァイス)
1.7Y 9.3/0.7 238/235/228 F10形「レトラム」車体上半 RAL-9010
シュツットガルト市電(SSB)標準色の白
ジェニスタイエロー
(ギンスターゲルプ)
3.2Y 7.1/9.5 213/171/44 F10形「レトラム」車体下半 RAL-1032
シュツットガルト市電(SSB)標準色の黄色
灰色 N 6 147/147/147 屋根、台車、床下機器 「とれいん」通巻589号より

室内色

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
N 9.2 227/227/227 200形など大型車天井 推定
国鉄淡緑1号 10GY 7/1.8 158/174/156 200形など客室内張 推定
国鉄灰緑2号 10G 5.5/2 114/140/132 200形など客室床張 推定
クリーム 10YR 7/6 209/167/104 300形客室内張 推定
もと静岡鉄道300形
灰色 N 5 121/121/121 300形・600形客室床張 推定
300形はもと静岡鉄道300形、600形・610形はもと名市交1200形
オイスターホワイト
(パールヴァイス)
2.1Y 8.7/1.3 228/218/197 F10形「レトラム」客室内張および天井 RAL-1013と推定
グレーベージュ
(グラウベージ)
0.9Y 6.1/2.2 163/148/126 F10形「レトラム」客室床張 RAL-1019と推定
イエローイッシュグレー
(ゲルプグラウ)
9Y 5.7/2.1 143/141/114 F10形「レトラム」客室ケコミ部および座席ワク RAL-7034と推定
藍色 7.5B 3/6 0/79/108 200形・300形など大型車の客室座席モケット 推定
国鉄青14号相当


関西

江若鉄道

  • 1969年全線廃止ののち江若交通に改称。晩年は京阪系列であったがこちらで掲載。
  • その後については民営バス編で追って紹介予定。

外部色

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
国鉄クリーム色4号 9YR 7.3/4 209/176/137 1964年以降の気動車窓周り 当時の国鉄北陸本線の電車急行(471・473系)を模した色で、車体裾の帯もそのまま再現されていた
国鉄赤13号 3.5R 3.8/6 137/72/76 1964年以降の気動車幕板および腰板 当時の国鉄北陸本線の電車急行(471・473系)を模した色

山陽電気鉄道

  • 直通先でもある阪神電気鉄道の資本下にはあるが独立色が強いためこちらで掲載した。

外部色

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
クリーム 2.5Y 7/4 195/171/123 鋼製車旧塗装の上半部 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定
鉄道博物館所蔵の実車部品による
5PB 2/2 42/69/63 鋼製車旧塗装の下半部 日塗工2021年L版での調査結果をもとに推定
鉄道博物館所蔵の実車部品による
レッド 7.5R 3.8/14.5 182/8/27 アルミ車車体帯色 スコッチカルSCP381(「車両の外部色Ⅱ」より)
同製品は廃番となっておりマンセル値不明
ここでは現行JシリーズのSC281と仮定した

神戸新交通(ポートライナー・六甲ライナー)


色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
クリーム 2.5Y 9/3 244/226/184 ポートライナー8000形車体地色 日塗工旧番301(「車両の外部色Ⅱ」より)
KBグリーン 2.5G 5.5/10 0/155/88 ポートライナー8000形・2000形帯
六甲ライナー1000形帯
日塗工旧番556と仮定
色名は「車輌の外部色Ⅱ」より

別府鉄道

  • 1984年全線廃止。
色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
クリーム 5Y 9/1.5 233/223/207 客車・気動車車体窓周り 日塗工旧番331と推定
7.5G 4/4.5 44/107/87 客車車体幕板および腰板 日塗工旧番506と推定


中国・四国

広島電鉄

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
セピア 5.4YR 2.6/1.7 74/59/52 「THE OUTLETS HIROSHIMA」ラッピング車車体上半 DIC-332
広島市の都市計画資料より

高松琴平電気鉄道(ことでん)


色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
オパールホワイト 2.5Y 9/3 244/226/184 旧標準塗装・レトロ車輛上半 日塗工旧番301
ファンタンゴレッド 7.5R 5/12 207/78/64 旧標準塗装下半 日塗工旧番166
一部書籍では「ファンタゴンレッド」と記述されているが誤記と思われる
なお厳密には「ファンダンゴ」である
レトロダークブラウン 10R 3/2 90/66/61 レトロ車輛下半 日塗工旧番150
フレッシュホワイト 2.5Y 8.7/1.5 228/218/197 現行標準色上半 日塗工22-87C
コーンイエロー 10YR 7.5/14 249/172/0 琴平線車輛下半 日塗工19-75X
エメラルドグリーン 5G 5/10 0/143/94 長尾線車輛下半 日塗工45-50T
サーモンレッド 5R 5/12 208/76/80 志度線車輛下半 日塗工05-50V

九州・沖縄

北九州高速鉄道(北九州モノレール)

外部色

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
アイボリー 1.5Y 9/1.3 237/226/205 1000形車体地色 国鉄クリーム10号(「車両の外部色Ⅱ」より)
ブルー 4.5PB 2.5/7.8 0/61/113 1000形車体帯色 国鉄青20号(「車両の外部Ⅱ」より)
グレー N 7 182/182/182 1000形車体床下部分 国鉄灰色8号(「車両の外部色Ⅱ」より)

甘木鉄道

外部色

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
5PB 3.2/8.8 5/77/137 AR300形(AR302)現行塗装の窓周り DIC-184
大崎メグミ氏のポストより(https://twitter.com/megumi_osaki)
水色 8.3B 5.8/9.5 0/154/201 AR300形(AR302)現行塗装の車体地色 DIC-100
大崎メグミ氏のポストより(https://twitter.com/megumi_osaki)
オレンジ 4YR 6.7/16.9 255/130/0 AR300形(AR302)現行塗装の貫通扉および客用扉 DIC-566
大崎メグミ氏のポストより(https://twitter.com/megumi_osaki)
国鉄クリーム色4号 9YR 7.3/4 209/176/137 AR300形(AR303)現行塗装の窓周り
AR300形(AR305)の現行塗装地色
AR303は国鉄一般気動車風
AR305は国鉄急行気動車風
萌黄色 3.9GY 7.2/9.3 167/189/47 AR300形(AR304)現行塗装の窓周り DIC-360
大崎メグミ氏のポストより(https://twitter.com/megumi_osaki)
0.5G 4.9/8.3 45/135/63 AR300形(AR304)腰板および幕板 DIC-213
大崎メグミ氏のポストより(https://twitter.com/megumi_osaki)
国鉄朱色4号 9R 4.3/11.5 181/64/38 AR300形(AR303)現行塗装の腰板および幕板
国鉄赤11号 7.5R 4.3/13.5 193/47/41 AR300形(AR305)現行塗装の窓周りおよび車体裾


三井鉱山三池港務所専用鉄道→三井化学専用線(三井三池鉄道)

  • 2020年全線廃止。

外部色

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
えんじ色 5R 2.5/7.5 110/30/43 電気機関車、電源車、客車の車体外部色 日塗工旧番109
(NPO法人大牟田・荒尾炭鉱のまちファンクラブ刊「"炭鉱電車"ミニ辞典」より)
実際は特に色名は与えられていないため、便宜的に色名を与えている

島原鉄道

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
国鉄クリーム色4号 9YR 7.3/4 209/176/137 急行気動車色、および「赤パンツ色」地色
国鉄赤11号 7.5R 4.3/13.5 193/47/41 急行気動車色、および「赤パンツ色」帯色

長崎電気軌道

外部色

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
2.5Y 8/6 229/196/123 150形(旧箱根登山モハ20形)窓周り 日塗工旧番382(2021年L版での調査結果を基に推定)
箱根口ガレージ報徳広場にて測色
5B 5/6 45/132/154 150形腰板および幕板 日塗工旧番741(2021年L版での調査結果を基に推定)
箱根口ガレージ報徳広場にて測色
青灰色 2.5PB 7/3 158/176/192 150形屋根および台車 日塗工旧番802(2021年L版での調査結果を基に推定)
箱根口ガレージ報徳広場にて測色

車内色

色票 色名 マンセル記号 sRGB値 使用車両・箇所 備考
国鉄淡緑1号 10GY 7/1.8 158/174/156 150形客室内張 日塗工2021年L版での調査結果を基に推定
もとは木造車だったが、長崎への譲渡に当たり箱根登山板橋車庫で鋼体改造を行ったが、その際に内張も同色で仕上げられたものと思われる
薄茶色 7.5YR 6/2 164/144/128 150形客室床張 日塗工2021年L版での調査結果を基に推定
箱根口ガレージ報徳広場にて測色
乳白色 2.5Y 9/1 233/226/212 150形天井 日塗工旧番309(2021年L版での調査結果を基に推定)
箱根口ガレージ報徳広場にて測色
濃緑色 2.5G 3/5 24/81/54 150形出入口ステップ蹴込部 日塗工旧番505(2021年L版での調査結果を基に推定)
箱根口ガレージ報徳広場にて測色

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年05月03日 20:12
添付ファイル