命短したたかえ!乙女 攻略wiki

基本戦略・テクニック(ストーリー攻略)

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
最終更新:2009-02-05 16:15:10 (Thu)

基本戦略

蔵を建てよう

蔵はこのゲームにおける唯一の収入源。
蔵を建てるためには所要金100が必要だが、その後は一定時間ごとに収入が発生する。
例えば巫女文明の場合、9.5秒につき金15が収入となるので、建築時の所要金100は約63秒で回収することができ、その後の収入は全て収益となる。
敵兵が来ないときはできるかぎり蔵を建て、資金を稼ごう。

育成所の建てる前にいくつ蔵を建てられるかが、その後の資金力につながる。


兵士を作ろう

攻めてくる敵と戦うためには兵士を作る必要がある。
最低でも攻めてくる敵と同数以上の兵を作っておこう。
ランチェスターの第2法則 によると、戦力は人数の2乗に比例するので、数を揃えておくことは重要。

また、敵兵を倒してもこちらの兵士はダメージを受けて消耗している。
兵士・職人のHPは一定時間ごとに回復していくので、残りHPの少ない兵士は後ろに回して回復しよう。
また、進化すると兵士・職人のHPは全回復する。

なお、テクニックの「逃げ回る」をうまく使うとほとんどダメージを受けずに戦うことができる。


お金を使いきろう

お金が余っているのは、戦略か操作のどこかに無駄があるということ。
進化を待つ時以外は、常に職人と育成所がフル稼働して、資金が100以下となっているのが理想。


育成所を増やそう

蔵を建て続けると、育成所1つでは兵士の育成所スピードが間に合わず、お金が余る状態になる。
育成所を増やせば倍のスピードで兵士が補充できるので、敵への対処が非常に容易になる。

進化後、蔵が8~10個程度になったら育成所を増やす選択肢を考えよう。



塔を使おう

塔はHP、攻撃力、防御力が高く、攻撃回数も多い優れもの。
Lv1の兵ではほとんど手も足も出ない。
ちゃんと機能すれば兵士3.5人分(金250)の働きは優に超える。

移動できないこと、建築時間が長いこと、職人が拘束されること、Lv2以降の敵には破壊されやすいことから、対人戦では使いどころが難しいが、敵の攻撃コースが限定されるCPU戦では非常に有効。


テクニック

逃げ回る

兵士は一度攻撃対象(ターゲット)を決めると、改めてターゲットを指定しない限り、ターゲットが死ぬor破壊されるまではターゲットを追跡し攻撃し続ける。
そのため、ターゲットにされた兵士が敵の攻撃を受けないように逃げ回ることで、ダメージを受けずに敵を倒すことができる。

ターゲットは基本的に、兵士に一番近い敵に設定される。
進軍するときは、まずおとりの兵士一人で敵に近付き、ターゲットに設定させて、その兵士を味方の裏に下げるように移動することで、一方的に敵に攻撃することができる。
守るときもおとりの兵を前に配置することで、同じように敵を誘導することができる。
建築が不要なときは、職人をおとりにしてもよい。

対人戦でも有効だが、ターゲットを指定しなおすことによって対処できるので、過信は禁物。
ターゲットの兵が攻撃に参加できない状態で戦闘が続行されるので、不利になりやすい。


道を塞ぐ

移動先を指定した場合でも、目的地へ到達するルートが存在しない場合、兵士は移動せずそこに留まる。
この特性を利用して、蔵などで道を完全に塞ぐことで、敵の進軍を無効化することができる。
敵の攻撃を未然に防ぎ、蔵の建築を優先することができ非常に有効。

当然ながら対人戦ではほとんど通用しない。
間違えて自分の進軍方向(敵本拠地方向)の道を塞いでしまったときは、建物をDELETEキーで自爆させよう。


建物を盾にする

序盤兵士が揃っていない状態で敵の攻撃を受けたときは、建物を間にして敵と相対することで、兵士はダメージを受けずに敵を攻撃することができる。
本拠地はHP500あるので、その後兵を揃えて守ることができるならば、優秀な盾となる。

ただし、職人・兵士と違い、建物の受けたダメージは回復しない。
一般的にこのゲームでは、建物を破壊されることのダメージは、兵士を殺されることのダメージより大きい。
ダメージが蓄積すると建物が破壊されやすくなるので、多用は禁物。


呼び込み

相手の育成所や塔を守っている敵兵を自分の塔に誘い出して倒す方法。
これをすると相手の塔や育成所を叩くのがとても楽になる。呼子は職人でもできる(職人の方が初期HPが高いので向いてる)。
やり方は、前述の通り敵兵にこちらの姿を見せた後逃げて、自分の塔まで誘い出して倒すだけ。

ただし、タイミングを間違えると何もしなくても来る敵兵と呼んだ敵兵とを一度に相手にすることになり、自滅する。
戦術の「逃げる」の応用だが、対人ではほぼ無意味。

リプレイを研究する

どうしても勝てない場合は、リプレイで「切替」することで、CPU側の動きを見ることができる。






タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー