デッキマスターI DC1618

階級:元帥 能力:同族召喚コスト軽減


672 X・E・N・O
672 X・E・N・O
672 X・E・N・O
673 魂喰らい
673 魂喰らい
673 魂喰らい
674 ニュート
674 ニュート
674 ニュート
675 シェイプ・スナッチ
675 シェイプ・スナッチ
675 シェイプ・スナッチ
676 N・U・L・L
676 N・U・L・L
676 N・U・L・L
677 電磁ミノ虫
677 電磁ミノ虫
677 電磁ミノ虫
678 タイム・イーター
678 タイム・イーター
678 タイム・イーター
679 グラッジ
679 グラッジ
679 グラッジ
680 異形の従者
680 異形の従者
680 異形の従者
681 リグラス・リーパー
681 リグラス・リーパー
681 リグラス・リーパー
682 モイスチャー星人(DL)
682 モイスチャー星人
682 モイスチャー星人
687 コピー・キャット
780 巨大化
780 巨大化
780 巨大化
812 万能地雷グレイモヤ
819 ゴーゴンの眼
827 聖なるバリア-ミラー・フォース-


攻略アドバイス

旧神族モンスター全11種類を3枚ずつ投入した厨デッキ。使う機会は少ないが、強力な魔法・トラップ
カードも入っている。当然デッキコストはかなり高くなっているので、こちらも強力なカードで応戦したい。

旧神族は全て「ウイルス地形が得意」「バトルで破壊されると、1マス範囲内をウイルス地形に変化」の
能力を持っている。これだけでも魔法・トラップの少ない初期デッキ等では苦戦必死なのに、
『バトルで表に返ると相手モンスターを乗っ取り、破壊されると復活(X・E・N・O)』
『表に返すと味方全ての旧神族を500ポイント強化(ニュート)』とかもうやりたい放題。さすがの神たちである。

そんな旧神族の攻略法としては、魔法・トラップ・効果を駆使して戦う、自分の得意マップを選択し、一気
に敵DLを叩く、フィールドを得意地形に塗り替えながら戦う、等がある。幸い、相手のAIはあまり優秀で
はなく、なぜかDLと離れた位置に強力なニュート等を守備表示で置いたり、
自分の横には異形の従者等を置いたりする。これらでターン数を稼いで召喚コストが溜まると
「N・U・L・L」や「モイスチャー星人」といった高レベルモンスターを召喚する。
しかし、相手は巨大化しか強化カードを持っていないので、高レベルのモンスターはあまり脅威ではない。
むしろ、危険なのは「リグラス・リーパー」で墓地にモンスターをためてからの「魂喰らい」のコンボである。
平気で攻撃力が3000を超える上、墓地のモンスターを除外されてしまうので蘇生も不可能となる。「魂喰
らい」の効果は表守備表示にしてから1ターンで発動するので、なるべくその前に破壊(もしくは呪縛)したい。
また、「シェイプ・スナッチ」対策として、自分のDLの攻撃力は低い方が良い。

旧神の得意なウイルス地形は、バトルで相手を破壊しない限り現れないので、魔法・トラップ・効果で呪縛
(または破壊)するのも有効。当然の事ながら、自分が旧神族を持っているのなら投入すると手札事故も無く
なり安心である。おすすめはニュート、リグラスリーパー、シェイプ・スナッチ、X・E・N・O。場合に
よっては魂喰らいも有効だが、墓地のカードを除外してしまう能力はあまり頂けない。その他の旧神族は、
コスト・召喚レベルに見合った能力があるとは言い難いので、あえて使う必要は無いかもしれない。

ちなみに、旧神族は全てスロットに落とせるカードなので、勝利するのは大変だが見返りは非常に
大きい。ここで旧神族モンスターを稼いでおくと、キャンペ-ンでの戦いが楽になる
(というか、「X・E・N・O」等に至ってはバランス崩壊レベル)
お互いの手札を全て墓地へ送る「リグラス・リーパー」を入手すれば、これからのカード収集にも大いに役立つだろう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年03月17日 20:31