札幌ラーメン

さっぽろラーメン


北海道札幌市の郷土料理。

特徴

スープ

だしは豚骨を使い、冷めにくいようにラードを浮かべる場合が多い。

味つけは醤油、味噌、塩がある。

「味の三平」が西山製麺を使用したことにより、北海道全域で西山製麺を使う店舗が当初は多数を占めた。
近年は、菊水・さがみ屋製麺の麺を使用する店も多く、また自店で独自の製麺を行っている場合もある。




歴史

戦前
在日中国人の料理人によるあっさりとしたスープのラーメンが存在した。
1923年の竹家食堂の醤油ラーメンが始まりといわれる。
大東亜戦争の物資統制による材料不足で姿を消した。

1946年:満州などからの引揚者達が屋台で作った豚骨から煮出した濃いスープによるラーメンが現在の札幌ラーメンの源流である。
元祖・発祥は各説あり定かではなく「龍鳳」「だるま軒」などの説がある。

当初は醤油味だったが、やがて「味の三平」の大宮守人が味噌ラーメンを考案した。これが雑誌やデパートの物産展などで全国的に広がったことから「札幌ラーメンは味噌ラーメン」と捉えられがちだが、多くの札幌ラーメン店では醤油味・味噌味・塩味の3種類を提供しており、特段味噌ラーメンのみに傾注した用語ではない。

さらに1951年には初代札幌ラーメン横丁の誕生、「暮しの手帖」元編集長花森安治が札幌ラーメンの記事を1953年に「週刊朝日」へ、1955年に「暮しの手帖」へ執筆、1966年にはサンヨー食品がインスタントラーメンの『サッポロ一番しょうゆ味』を発売開始したことにより、日本全国に広く知られることとなった。



2007年8月12日



久楽  白みそラーメン ハーフ  450円


関連項目







タグ「食べ物」「郷土料理」がついた項目



最終更新:2018年08月25日 03:27