>>7
2025年3月15日のダイヤ改正に合わせ、岡山~金光間で土休日の昼間時間帯に普通列車を増発。下りは岡山駅10時57分発・金光駅11時29分着と岡山駅13時34分発・金光駅14時8分着の2本、上りは金光駅11時36分発・岡山駅12時12分着と金光駅14時22分発・岡山駅15時0分着の2本を設定です。
>>6
あるかもしれません。
2025年3月に山陽線、岡山ー金光間で土曜日、日曜日、祝日に増便あるみたいですが 227系 うらら運用だろうか? まださきの話ですが
2025年3月春のダイヤ改正にならないとなんともいえないですが 赤穂線 姫路ー播州赤穂間に227系 うららが走ったりするかな? 48運用 [平日] (福山7)549-5704M-649(岡山3)707-1302M-833(姫路6)(引上)(姫路8)909-953M-943(播州赤穂)1012-948M-1046(姫路5)(留置)(姫路8)1812-1333M-1938(岡山1)1943-433M-2118(三原3)2125-444M-2259(岡山4) [土休日] (福山7)549-5704M-649(岡山3)707-1302M-833(姫路7)839-951M-913(播州赤穂)943-946M-1017(姫路5)(留置)(姫路7)1812-1333M-1938(岡山1)1943-433M-2118(三原3)2125-444M-2259(岡山4) 今、現在では、115系運用です。
227系2次車増備でおしだしじゃね?
2025年春のダイヤ改正の発表があるじゃない?今週か来週にあるじゃない?
岡山地区2025年ダイヤ改正予想なんのために書かれたでしょうか。削除するだたら書かないでください。
>>1
それは1億%ない
福塩線は全車115系っていうのはないと思います。105系が最有力と思われます。jr東日本とjr西日本が部品を共通化することにより、首都圏の中、古電車が福塩線に導入される兆しが見えてきました。福塩線に関しては、新車は絶対導入される可能性はないと思われます。
本当に削除しますか?
最新のページコメント
>>7
2025年3月15日のダイヤ改正に合わせ、岡山~金光間で土休日の昼間時間帯に普通列車を増発。下りは岡山駅10時57分発・金光駅11時29分着と岡山駅13時34分発・金光駅14時8分着の2本、上りは金光駅11時36分発・岡山駅12時12分着と金光駅14時22分発・岡山駅15時0分着の2本を設定です。
>>6
あるかもしれません。
2025年3月に山陽線、岡山ー金光間で土曜日、日曜日、祝日に増便あるみたいですが 227系 うらら運用だろうか? まださきの話ですが
2025年3月春のダイヤ改正にならないとなんともいえないですが 赤穂線 姫路ー播州赤穂間に227系 うららが走ったりするかな? 48運用
[平日]
(福山7)549-5704M-649(岡山3)707-1302M-833(姫路6)(引上)(姫路8)909-953M-943(播州赤穂)1012-948M-1046(姫路5)(留置)(姫路8)1812-1333M-1938(岡山1)1943-433M-2118(三原3)2125-444M-2259(岡山4)
[土休日]
(福山7)549-5704M-649(岡山3)707-1302M-833(姫路7)839-951M-913(播州赤穂)943-946M-1017(姫路5)(留置)(姫路7)1812-1333M-1938(岡山1)1943-433M-2118(三原3)2125-444M-2259(岡山4) 今、現在では、115系運用です。
227系2次車増備でおしだしじゃね?
2025年春のダイヤ改正の発表があるじゃない?今週か来週にあるじゃない?
岡山地区2025年ダイヤ改正予想なんのために書かれたでしょうか。削除するだたら書かないでください。
>>1
それは1億%ない
福塩線は全車115系っていうのはないと思います。105系が最有力と思われます。jr東日本とjr西日本が部品を共通化することにより、首都圏の中、古電車が福塩線に導入される兆しが見えてきました。福塩線に関しては、新車は絶対導入される可能性はないと思われます。