113系編成表

塗装 末期色
太字:更新車
タイフォンカバーについては、スリット式搭載車には「スリット」と記載。
記載のない編成はお椀型タイフォンカバーを搭載。トイレは下りクハに設置。
全車に転落防止幌と半自動ドアボタンを設置済み。

下関総合車両所岡山電車支所(中オカ)

B編成

  • 編成:2000番代モハユニット+2000番代/0番代クハの4両編成
  • 前方幕:使用停止・撤去済み(黄幕表示、2018/03~)
  • 側面幕:上りクハ・モハ112形に黒地の行先表示幕(一部編成黄幕、白幕固定)、下りクハ・モハ113形の表示器は使用停止で黄幕固定。
  • テールライト:全編成クリアテール化済
    • B-08・B-10〜B-12編成は2016年10月までにクリアテール化。他の編成は広島時代からクリアテール装備(2016年3月までに交換)。
←下り
編成 クハ111 モハ112 モハ113 クハ111 更新 全検 要検 備考
B-07 566 2022 2022 253 モハ30Nクハ40N 20/01/21(Tc253) 17/05/25(他) 22/06/14 クハが0番代 上りクハ側面幕黄幕
B-08 564 2016 2016 256 モハ30Nクハ40N 17/12(Tc) 23/03/07(MM') 23/03/07 クハが0番代
B-09 2038 2023 2023 2141 モハ30Nクハ40N 16/10/14(MM') 19/08/16(Tc) 22/01/19 Wパンタ 側面幕白幕
B-10 2019 2056 2056 2119 40N 18/06/15 23/05/31 スリット 側面幕白幕
B-11 2071 2046 2046 2118 40N 15/10/30(Tc) 18/09/28(MM') 21/06/07 側面幕白幕
B-12 2070 2061 2061 2161 40N 20/02/21(Tc2161) 17/07(他) 22/08/09
B-13 2014 2081 2081 2113 モハ30Nクハ40N 19/06/16 21/12/01 Wパンタ 上りクハ側面幕白幕
B-14 2052 2079 2079 2148 40N 21/07/29 21/07/29 側面幕白幕
B-15 2053 2080 2080 2149 40N 21/10/12 21/10/12 スリット 側面幕白幕
B-16 2037 2015 2015 2143 40N 17/09/11 23/09/21 スリット
B-17 2072 2018 2018 2115 40N 16/06/28(Tc2115) 20/06/23(他) 23/01/11 スリット
B-18 565 2055 2055 260 40N 17/11/07(Tc) 21/04/16(MM') 21/04/16 クハが0番代 側面幕白幕
B-19 2013 2026 2026 2135 40N 20/04/06(Tc) 22/10/20(MM') 22/10/20 上りクハ側面幕白幕(幕無し)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年09月24日 19:30