105系・123系編成表

塗装 末期色 新広島色
太字:更新車
編成太字:都市型ワンマン運転対応編成
編成太字下線:ワンマン対応編成
車番青色:塗油器装備車両
全車更新工事施工済み
全車クリアテール化済み

下関総合車両所岡山電車支所(中オカ)

  • 山陽本線、福塩線で活躍中(主な運用は福塩線)

105系F編成

  • 7本配置6運用予備1本
  • 山陽本線[岡山〜福山]、福塩線[福山〜府中]での運用
  • 転落防止幌:全編成に設置済み
  • モケット:225系タイプへの交換実施中(2022/05~)。
  • スカート:グレー色に変更中(F-08)
←下り
編成 クハ104 クモハ105 全検 要検 ドア点検 所属表記 備考
F-01 1 1 17/06/12 21/05/10 岡オカ
F-02 2 2 18/01/20 21/10/22 岡オカ
F-03 3 3 18/08/?? 22/08/17 24/06/03 岡オカ モケット交換、SIV更新
F-07 28 7 22/03/15 22/03/15 岡オカ
F-08 29 8 20/09/08 24/05/08 中オカ グレースカート、モケット交換
F-10 6 29 18/07/03 22/05/31 岡オカ モケット交換、SIV更新
F-12 26 31 18/11/?? 22/12/08 岡オカ モケット交換

下関総合車両所下関支所(中セキ)

  • 山陽本線、宇部線、小野田線(本山支線含む)で活躍中

105系2両編成(U編成,K編成)

9本配置8運用予備1本(検査入場中1本)
  • 山陽本線[宇部〜下関]、宇部線[全線]、小野田線[小野田〜居能]での運用
  • K編成は広ヒロからの転属車。編成記号を変えずに運用入りした。
  • モケット:赤色のもの(227系タイプ)への交換実施中(2020/12~)。
  • スカート:グレー色に変更済み
編成 クハ104 クモハ105 全検 要検 所属表記 備考
U-01 9 9 20/05/02 24/03/18 中セキ
U-02 10 10 20/12/17 24/8/02 中セキ モケット交換済み、SIV更新済み
U-03 12 12 21/03/?? 24/12/24 広セキ モケット交換済み、SIV更新済み
U-04 13 13 23/04/13 23/04/13 中セキ モケット交換済み
U-05 15 15 23/06/07 23/06/07 中セキ SIV更新済み
U-06 16 16 18/03/?? 22/03/22 広セキ
K-01 11 11 19/02/01 23/01/17 広セキ SIV更新済み
K-02 14 14 18/06/?? 22/07/06 広セキ SIV更新済み、クハ海側側面黒幕
K-06 20 20 18/03/?? 22/04/28 広セキ モケット交換済み、SIV更新済み

123系(U編成)

5本配置4運用予備1本
  • 山陽本線[宇部〜下関]、宇部線[宇部岬〜宇部]、小野田線[全線]での運用
  • 側面窓:U-13・U-14・U-15編成は広窓改造車、U-17・U-18編成は原型の田の字窓。
  • 冷房装置:全車WAU709A形に換装済み
  • モケット:赤色のもの(227系タイプ)への交換実施中(2022/11~)。
編成 クモハ123 全検 要検 所属表記 備考
U-13 2 22/11/02 22/11/02 広セキ モケット交換済み
U-14 3 23/05/12 23/05/12 中セキ
U-15 4 18/05/?? 22/06/07 広セキ
U-17 5 23/03/10 23/03/10 広セキ 前面黒幕、モケット交換済み
U-18 6 23/08/?? 23/08/?? 中セキ 前面黒幕、モケット交換済み

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2025年01月05日 22:24