atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
UCtimetable@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
UCtimetable@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
UCtimetable@Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • UCtimetable@Wiki
  • センチュリー歴

UCtimetable@Wiki

センチュリー歴

最終更新:2005年05月06日 15:01

匿名ユーザー

- view
メンバー限定 登録/ログイン
1981年9月22日初版の伝説的ムック本「OUT9月号増刊 宇宙翔ける戦士達 ガンダム・センチュリー」に掲載された時代設定である。本書にはいわゆる年表形式の図表は掲載されていないため、下記の年表は本文中から読み取れる事項を年代順に並べ直して作成した。本年表は、ジオン大戦(ジオン独立戦争)の開戦がU.C.0079年11月、さらにU.C.0080年半ばに至っても戦争が続いているなど、現行年表と異なる部分が多い。しかし、戦前の項目の幾つかは、後発の年表に引用され続け、現行年表にその痕跡を留めている。そういった意味では、単なる歴史的遺産ではなく、現在でも十分“現役”の一級資料といえる。長らく絶版であった本書は、一時古書市場で数万円で取引されるほど珍重されていたが、2000年に再販されたため、現在では容易に入手できる。

センチュリー歴
  • A.D.1942年 ロバート・A・ハインライン、自らのSF小説「ウォルドー」にマニュピレーターを登場させる
  • A.D.1959年 ロバート・A・ハインライン、「宇宙の戦士」を発表
  • A.D.1961年 アメリカ空軍、航空機核推進計画の一環として有人モビル・マニュピレーターの開発をジェネラル・エレクトリック社に依頼
  • A.D.1966年 第14回リモートシステム技術会議にて外骨格人員輸送機の概念が紹介される。
  • A.D.1968年 ジェネラル・エレクトリック社、外骨格マニピュレーター・ハーディマンのプロトタイプ案を提出
  • A.D.1969年 アポロ11、初めて月面に着陸
  • A.D.1974年 大気圧深海潜水服の1号機種JIMスーツ、北海にて初稼働
  • A.D.1975年9月 宇宙植民都市の実現を目指す市民団体L5ソサエティー創設
  • A.D.1977年 ジェラルド・K・オニール博士、宇宙植民を呼びかける著書「ザ・ハイ・フロンティア」を発表
  • U.C.0025年 Y.T.ミノフスキー、サイド3に生まれる。
  • U.C.0055年 低推力プラズマロケットと高加速用化学燃料ロケットを併用する軍用宇宙船の開発に着手(後のチベ、パプア)
  • U.C.0065年 ミノフスキー粒子の散布技術開発
  • U.C.0068年 従来のレーザー、荷電粒子砲に替わる強力なビーム兵器、メガ粒子砲が開発される。
  • U.C.0069年 ミノフスキー粒子の散布技術確立に伴い戦略・戦術ともに全面的な変革が生じる
  • U.C.0072年 Y.T.ミノフスキー博士、サイド6を経由して連邦へ亡命
  • U.C.0075年8月 MS-04をベースに細部に改良を施した実戦用モビルスーツのプロトタイプが完成、MS-05ザクと名付けられる。

  • U.C.0076年 ミノフスキー粒子制御技術の向上からエネルギーCAPという新機構が開発される。
    • 5月 MS-05ザクの初期生産型27機からなる史上初のモビルスーツ部隊編成
  • U.C.0077年
    • 7月 サイド6革命における武力援助でザク部隊が実戦初参加、交戦した連邦駐留部隊は2時間で全滅
    • 10月 RX-75ガンタンクのプロトタイプ完成
  • U.C.0078年
    • 初頭 ホバークラフトを応用するモビルスーツの開発がZIMMAD社で開始される。
    • 8月 熱核反応炉を新型のZAS-MI11に換装したMS-06が開発
    • 11月 海水も冷却水として使用可能な水陸両用型モビルスーツの開発がZIMMAD社とMIP社に対して発注される。
  • U.C.0079年11月1日 宇宙植民都市サイド3はジオン公国を名乗り、地球連邦政府に対して宣戦を布告(宇宙標準時間午前0時)、わずか1週間余りの戦いで3つのサイドを壊滅させ、人類の半数を死に至らしめる。
  • U.C.0080年
    • 1月
      • 公国軍、地球上陸作戦を開始
      • ZIMMAD社において水陸両用モビルスーツのプロトタイプ1号機が完成、MSM-03ゴッグと命名
    • 1月24日 グワジン級大型戦艦2番艦グワメルによる大気圏突入試験が失敗、同艦の船体は高度3万メートルで分解、大西洋上に墜落四散
    • 1月末 ドップの地球上での飛行テスト開始、原型の1号機から4号機までがことごとく墜落する。
    • 2月 MSM-03ゴッグ、地球へ降ろされ、密かにテストを続行する。
    • 3月 MSM-03ゴッグの量産開始
    • 4月 RX-78白兵戦用モビルスーツのプロトタイプ1号機完成、その2週間後に2号機も完成
    • 4月中旬 MS-09ドムのプロトタイプ完成
    • 5月中旬 連邦軍、ビームライフルの試作品を完成
    • 5月末
      • MSM-03ゴッグ、地中海やメキシコ湾周辺を中心に実戦配備開始
      • RX-77中距離攻撃用モビルスーツのプロトタイプ完成
    • 6月中旬
      • RX-77、ビームライフル使用のためRX-78と同様にルナツーに運ばれて熱核反応炉の改造を受け、ガンキャノンの愛称を与えられる。
      • RGM-79ジム、世界各地の地下工場で量産開始
    • 6月 RB-79ボールのプロトタイプ完成
    • 6月末
      • MS-07グフ、北米カリフォルニア基地に実戦配備開始
      • MS-14ゲルググのプロトタイプ完成
    • 7月
      • MS-07グフ、東南アジアに投入
      • MS-09ドム、北米カリフォルニア基地に実戦配備開始
      • MSM-03ゴッグ、マッド・アングラーなどの潜水艦部隊にも配備
      • RGC-80ジムキャノンの量産開始
      • ザンジバル級機動巡洋艦が大気圏突入テストに成功、史上初の大気圏内外両用戦艦となる。
      • MIP-X1の発展タイプMA-05ビグロのプロトタイプのテスト開始
    • 8月
      • MS-07グフ、ヨーロッパ戦線に投入
      • 連邦軍、宇宙戦艦ホワイトベースにRX-78ガンダムを配備(予定)
「センチュリー歴」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
UCtimetable@Wiki
記事メニュー
コンテンツ

トップページ

年表の歴史
1978?
  • 企画段階の年表
1981
  • センチュリー歴
1984
  • MSV歴
1985
  • ゼータ10倍本年表
1987
  • ニュータイプ年表
1988
  • 新ニュータイプ年表?
1989
  • EB歴(「一年戦争編」版)
1989
  • EB歴(「グリプス戦争編」版)


UCT版統一暦
  • U.C.0001-0078
  • U.C.0079.1-9
  • U.C.0079.10-12
  • U.C.0080-0086
  • U.C.0087-0089
  • U.C.0090-0105
  • U.C.0106-0133
  • U.C.0134-0153

検索 :
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 公国軍、選定の結果YMT-05の不採用を決定
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7353日前

    連邦軍、北米カナダ・ケベックにMSパイロットの育成を目的とした軍学校、モントレアル校舎を開校
  • 7353日前

    U.C.0080-0086
  • 7353日前

    8月    モントレアル校所属の訓練生、宇宙演習に参加
  • 7353日前

    モントレアル校にて、MSによる模擬戦中に実弾が発射される事故が発生。訓練機が中破するも、幸い死亡者は出ず
  • 7384日前

    ニュータイプ年表
  • 7384日前

    コンテンツ
  • 7384日前

    ゼータ10倍本年表
  • 7390日前

    EB歴(「一年戦争編」版)
  • 7393日前

    MSV歴
  • 7393日前

    EB歴(「グリプス戦争編」版)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 公国軍、選定の結果YMT-05の不採用を決定
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7353日前

    連邦軍、北米カナダ・ケベックにMSパイロットの育成を目的とした軍学校、モントレアル校舎を開校
  • 7353日前

    U.C.0080-0086
  • 7353日前

    8月    モントレアル校所属の訓練生、宇宙演習に参加
  • 7353日前

    モントレアル校にて、MSによる模擬戦中に実弾が発射される事故が発生。訓練機が中破するも、幸い死亡者は出ず
  • 7384日前

    ニュータイプ年表
  • 7384日前

    コンテンツ
  • 7384日前

    ゼータ10倍本年表
  • 7390日前

    EB歴(「一年戦争編」版)
  • 7393日前

    MSV歴
  • 7393日前

    EB歴(「グリプス戦争編」版)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. おくら - クッキー☆解説Wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.