西本三林のメモ帳・物置きWiki
読んだ記事<01>
最終更新:
24b3w
-
view
読んだ記事<01>【Togetter記事】
Togetter | |
2020年6月 | |
1548446 | ヒトラーが『我が闘争』で述べる宣伝ノウハウは陳腐化どころかネット社会では有効化している説…「アホが多数派」「アホをけしかけてインテリを黙らせる」など |
2223670 | 産院で「絶対に赤ちゃんを一人にしないように」ママが大便するなら預けにきてという徹底ぶり→恐ろしい話だった |
2225102 | ドライフルーツやドライフラワーをレジンに埋めた作品、どんどん黒くなる。「経過も見ずに要望に応え販売してたらと思うとゾッとする」 |
2226622 | カップヌードル公式がメタルギアコラボのアレで言ってはならないことを言ってしまう「普通のが、うまい」 |
15
20
25
30
35
2227459 | 無人島「猿島」には「終フェリーを逃した際に40万でフェリーを召喚できるボタン」があるらしい「究極の選択」 |
2227555 | 「どうして数字とファイル名の間にアンダーラインを入れるんですか。スペースでいいですよね」非ITの人から言われそうなネタにツッコミ殺到した話 |
2238943 | 「どこで子育て間違えたのかな」大企業で部長職を務めるワーママの中受撤退ブログがとても衝撃的だった |
2238865 | 草津温泉にはごく薄い『硫酸』が入ってるので、タオルを洗わずそのまま乾かすと粉々になって朽ちる |
2238671 | 留学に行った娘の、日本から持って行った『おせんべい』でわかる日本と外国の違いエピソードが面白い「すごい。異国を体感している。」 |
インターネット老人でも既に忘れていること→アニメやゲームで建築物がすぐに崩れる時にこう呼んでいた
https://togetter.com/li/2239376
https://togetter.com/li/2239376
ハバネロの苗を買ったが辛すぎて畑に放置→気付いたらスズメ祭りになりカプサイシンってこのためなのかと実感した
https://togetter.com/li/2270016
https://togetter.com/li/2270016
【怪談】小学生の時知らないおばさんから「青木さんとこの!おっきくなったね〜」と声をかけられツボを渡された
https://togetter.com/li/2273883
https://togetter.com/li/2273883
へー、今のパチンコ屋ってこんなんなんだ、なんだろう…、すごくまごころを感じる…
https://togetter.com/li/2272865
https://togetter.com/li/2272865
人格否定、執拗な叱責、土下座強要…1年で8人退職 元秘書たちが告発する元女子アナ維新代議士(54)「鬼の形相」
https://bunshun.jp/articles/-/67850
https://bunshun.jp/articles/-/67850
法律事務所から「お伝えしたいことがあります」とSMSが→調べると本物だったので折り返したら、面倒な展開になった
https://togetter.com/li/2274177
https://togetter.com/li/2274177
横浜中華街で失敗しない方法は「食べ放題に行くな」→ランチで3000円出せば腹破裂するほど食べれます
https://togetter.com/li/2289290
https://togetter.com/li/2289290
我が家がお線香で火事になりかけた話「同じところに刺すと下から燃え始める可能性がある」その原因が意外な盲点だった
https://togetter.com/li/2291754
https://togetter.com/li/2291754
異動してきた同僚(男性・子あり)が「年間30以上ライブに行く」という話をしていて、「え?!その間奥さんと子どもは…?」と聞いたら…
https://togetter.com/li/2291220
https://togetter.com/li/2291220
深夜に家の前で立っている人がいたので通報した→思い当たりがある人が反応「人には迷惑をかけないように」
https://togetter.com/li/2290953
https://togetter.com/li/2290953
石川の地震でICが陥没して困っていたところ高速道路のガードレールを分解して橋にするというアイデアを実行して脱出できた方々がいた
https://togetter.com/li/2287175
https://togetter.com/li/2287175
本好きの防災に救世主?「落下防止テープ」で地震の中1冊も本が落ちなかった本棚の報告に反響
https://togetter.com/li/2286952
https://togetter.com/li/2286952
「軽率に被災地へ行ってしまった」災害対応経験がある人が駆けつけた先で痛感した、自称ボランティアが迷惑な理由
https://togetter.com/li/2289677
https://togetter.com/li/2289677
コミケ帰りにおにぎりを食べようと思ったら「おにぎり.zip」になってた→展開エラーが発覚し謝罪「正しくは"おにぎり.jpg"でした(知ってた)」
https://togetter.com/li/2285269
https://togetter.com/li/2285269
バブル絶頂期に6000万円で買った新築ホヤホヤのマンション、住んでる人もお金持ちばかりだったのが、40数年経った今「限界住宅」になってる話
https://togetter.com/li/2276422
https://togetter.com/li/2276422
ぼく本屋。店内にめちゃくちゃ人いる。本がすごい勢いで売れてく。世界からスマホが消えたと思うくらい売れてく。紙の本のターンがきた感じがする!
https://togetter.com/li/2282684
https://togetter.com/li/2282684
マンションの共用施設を見た時に、世の中には『ここは家じゃないから…』に続く言葉が『キレイに使おう』と『好き放題できるね』の人がいる事がわかった
https://togetter.com/li/2262002
https://togetter.com/li/2262002
https://togetter.com/li/2349391
https://togetter.com/li/2349389
https://togetter.com/li/2349427
https://togetter.com/li/2349393
https://togetter.com/li/2349279
https://togetter.com/li/2349389
https://togetter.com/li/2349427
https://togetter.com/li/2349393
https://togetter.com/li/2349279
Togetter | 2022年 |
8月 | |
1927258 | ONE PIECE映画『オマツリ男爵と秘密の島』談義まとめ |
9月 | |
1942171 | 【R18】『わからせる』という言葉はキツい意味の言葉になってしまったという話→「ミーム汚染だ」「対戦ゲームが元ネタ」 |
> |