流星のロックマンまとめ@ ウィキ

ブラックエース

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ファイナライズ!ブラックエース!

登場作品 3
読み ぶらっくえーす
システムの系列 変身形態

ノイズ率を200%以上まで高め、カスタム画面にて流星サーバーへアクセスするとこの形態に変身する。
能力は

固有のものが
オートロックオン 常に自動で敵にロックオン
エアフロートシューズ パネルの影響を一切受けなくなる
クイックゲージ ゲージのたまる速度を上げる

共通のものが
バスターマックス バスターの各レベルが最大
ウォーロックアタック時火力2倍 ウォーロックアタックというより、下を押してウォーロックアタックを待機している状態から2倍になる

カスタム画面に出てくるカードの傾向としては炎属性以外の属性が出てきて、コンスタントに攻撃できるような、スキの少なく、手数の多いバトルカードが大きい。
例外はアシッド・エースの力を使うウイングブレードぐらい。

ストーリーでは、手数の多さとオートロックオンによる制圧力を存分に楽しむことができるが...

オートロックオンというのは常にロックオンするということ。とどのつまり、ブライEX以上やカラーアウト状態のブライノイズにファイナライズしてしまうと...ああ、考えるだけで恐ろしい...

あと、対のレッドジョーカーがあまりにも優秀なので...
リブラオヒュカスなどブラックエースの方が出やすいのにレッドジョーカーにて死に物狂いで出すしかないので
(因みにブラックエースを真に役立てようとするとキグナスノイズ《レッドジョーカー版の方が出やすい》になる。なんでだよ
+ タグ編集
  • タグ:
  • 無属性
  • ファイナライズ
  • 変身形態
ウィキ募集バナー