煽り【あお-り】
これは、「あおり」と読みます。騙り(かたり)と間違えないように。相手の気分を逆なでするような文章で、過剰な反応を誘うことです。
口ゲンカになったときに、どちらが煽っているのかという判定は微妙で、煽られている人が、自分のことを「煽り」と思いこんでいるケースも よくあります。相手を無視できなければ、「煽られている」と考えましょう。
口ゲンカになったときに、どちらが煽っているのかという判定は微妙で、煽られている人が、自分のことを「煽り」と思いこんでいるケースも よくあります。相手を無視できなければ、「煽られている」と考えましょう。
age【あげ】
2ちゃんはスレッドにレスを入れるとそのスレが一番上に表示されるマルチ型の掲示板です。だから別にageとか入れなくても上がります。
コメントはないけどスレッドは上げたい時に、"age"と書かれたりします。あまりスレッドが下にいっちゃうと不便だったり、レスが付きにくくなるので、定期的に上げるのに使う場合が多いです。 でも、自分の立てたスレにレスが欲しくて上げる、自作自演もあります。
コメントはないけどスレッドは上げたい時に、"age"と書かれたりします。あまりスレッドが下にいっちゃうと不便だったり、レスが付きにくくなるので、定期的に上げるのに使う場合が多いです。 でも、自分の立てたスレにレスが欲しくて上げる、自作自演もあります。
age荒らし【あげ-あらし】
無意味に埋もれている古いスレッドを幾つも上げてくること、または人。何かしらの理由で人に見られたくないスレッドがあり、それを相対的に下げるために行う場合が多いのですが、ただの嫌がらせの場合もあります。
AA【アスキー-アート】
テキストだけで描かれた作品を指す。芸術品と呼ばれる作品を作っている人をAA職人と呼びます。
アニオタ・アニヲタ【あに-おた・あに-をた】
アニメおたくの略。差別用語。
あぼーん【あ-ぼーん】
2ちゃんねるでは、不適切なスレ・レスは、ひろゆき氏や削除屋の判断で削除されます。「あぼーん」は削除屋が削除した痕跡。投稿日も「あぼーん」になってるのが本物です。語源は、"a bone" (骸)から。
荒らし【あ-らし】
無意味なメッセージの連続投稿、キチガイの振りをした書き込み、ランダムにスレッドをageる行為など、なんの生産性を生まない行為の総称。厨房と同義。
板【いた】
掲示板コーナーの事。掲示板に並んでいるサブジェクトはスレッド。
イタい【いた-い】
速攻で突っ込まれる、罵倒される、自分の行為の愚かさを自分が認知した瞬間。世間一般では間違っているのに、自分は正しいと信じきって間違いを認めない奴。早く大人になりなさい。
逝ってよし【い-っ-て-よし】
お前みたいな奴はとっとと死んでくれ。というニュアンスを込めてギコ猫に語らすのがお約束。今では単なる挨拶かわりみたいなものです。
ヴァカ【ば-か】
馬鹿より1ランク上と思われる。
うざい【う-ざい】
うるさい。しつこい。うっとうしい。やかましい。目障り。煩わしい。あっちいけ。
鬱だ氏のう【うつ-だ-し-のう】
自分のバカぶりを自嘲する意味で使われます。もうこれ以上突っ込まないでくれというニュアンスを含んでいるので、相手がこう書いたらすなおに終了してあげましょう。
おこちゃまはママのパイオツでも吸っとれ【お-こ-ちゃま-は-まま-のぱいおつ-でも-す-っ-とれ】
厨房を諭す意味で書き込まれる台詞。主に技術者が好んで使います。元ネタはPowerTodayから。
教えて君【おし-えて-くん】
先行者がアイボを激しく犯している画像を教えて、などと何かと教えてとうるさい奴。くれくれ君も同義。
お花畑【お-はな-ばたけ】
電波系が生息する板。