Skate Share Packについて
発売当時、skate3のパッケージには中古対策を兼ねた
DLCのコードが封入されていました。
Skate Share Packという別紙がそれで、DLC Unlock Codeという説明と16ケタのコードが印刷されています。
(日本語マニュアル付き英語版の場合は別紙ではなく、ケース内部に印刷されています)
現在流通しているパッケージにはSkate Share Packのコードは封入されていません。
コードを入力しないとゲームがプレイできなくなるというわけではありませんが
一部のオンライン機能(skate.Reelやskate.Parkなど)を利用するために必要となります。
以下は、別紙に記載されていた注意文です。
EAアカウントは共有機能などのオンラインサービスにアクセスするために必要です。
共有機能はアカウントごとにシリアルコードを必要とし、譲渡することはできません。
共有機能のシリアルコードは2011年5月11日に期限が切れます。
EAオンラインの利用規約およびアップデート情報についてはwww.ea.comをご覧ください。
EAオンラインに登録するには13歳以上である必要があります。
ゲーム内広告を提供するためにオンラインでデータを収集するソフトウェアが含まれています。
オンラインサービス停止の1ヶ月前にwww.ea.comに通知を掲載します。
注意文にある通り、別紙に印刷されているコードは2011年に期限切れとなっています。
仮に別紙が封入されている新品を手に入れたとしても、それを使用することはできません。
Skate Share Packの現在
現在EAが新作からオンラインパス制度を廃止しているのに合わせ、プレイヤーからの要望を受けて
過去のEAタイトルのうち一部のオンラインパスおよびDLCが無料化されました。
その中にskate3のSkate Share Packも含まれています。
Skate Share Packを適用するには
現在流通しているパッケージにはSkate Share Packが封入されていないので
アクティベートをおこないたい場合、以下の方法で適用してみてください。
- ポーズメニューから Career > Create > Activate Skate Share Pack を選択する
- Skate Share Packの説明画面が表示されたら、「Purchase」を選択する
- DLC購入画面が表示されるので、「価格: 無料」という表示を確認する
- 「購入を確定する」を選択してSkate Share Packをダウンロード
- ダウンロード終了したら「続ける」を選択してポーズメニュー画面に戻る
- DLCの確認が自動でおこなわれ、アクティベートが完了しゲームに戻る
[補足]
Xbox360はアカウントやディスクのリージョンを気にする必要はありませんが
PS3の場合、日本のアカウントで海外版ディスクを使用していると
システム上DLCを発見できず、「Purchase」を選択できない場合があります。
海外版ディスクでプレイする際はその国に合ったアカウントを用意してください。
最終更新:2014年09月17日 18:11