使用しているアカウントで購入可能なDLC一覧をゲーム内で確認できます。
ポーズメニュー画面でXボタン(ポーズメニュー画面右上のバナーを参照)を押してください。
国内向けマーケットプレイスで販売されていないDLCの購入には北米などの海外用アカウントが必要です。
詳しくは
よくある質問の該当項目をお読みください。
購入したDLCマップへ移動するには、ポーズメニューから Career > Main > Challenge Map を選択して
Locationsタブから移動したいマップ名や場所を選んでください。
Time is Money Pack
容量 |
北米配信日 |
日本配信日 |
北米価格 |
日本価格 |
172KB |
2010年5月15日 |
- |
$6.99 |
- |
キャリアモードのロケーションやアイテム、スケーターなどをすべてアンロックするためのDLC。
普通にプレイしていればアンロックされるものなので、特に買う必要はない。
Filmer Pack
容量 |
北米配信日 |
日本配信日 |
北米価格 |
日本価格 |
172KB |
不明※ |
$9.99 |
1,028円 |
skate.Reelの使用可能容量の拡張とウォーターマーク(画面左下の刻印)のオンオフ切り替え機能追加に加えて
skate3で新たに追加された高解像度モードの使用が可能になるDLC。
アドバンスドカメラが今回は製品版に収録されているため、動画製作者必携の内容とは言えなくなっている。
※2013年5月末日の「
Skate Share Pack」無料化にともない配信が再開された模様。
マーケットプレイス上には表示されず、ゲーム内のポーズメニューからのみ確認できる。
国内の場合は「NOT AVAILABLE」という名称で表示される。実際に購入可能かどうかは不明。
Skate Share Pack
容量 |
北米配信日 |
日本配信日 |
北米価格 |
日本価格 |
172KB |
2010年5月22日 |
- |
無料※ |
- |
一部のオンライン機能(skate.Reelやskate.Parkなど)を有効化・利用するためのDLC。
新品のパッケージに封入されていたものと同様の機能をもつ。
※2013年5月末日より無料化。国内では不明なので以下の方法で適用できるか確認すること。
- ポーズメニューから Career > Create > Activate Skate Share Pack を選択する
- Skate Share Packの説明画面が表示されたら、「Purchase」を選択する
- Xbox LIVEのDLC購入画面が表示されるので、「必要なポイント: 無料」という表示を確認
- 「ダウンロードを確定する」を選択してSkate Share Packをダウンロード
- ダウンロード終了したら「続ける」を選択してポーズメニュー画面に戻る
- DLCの確認が自動でおこなわれ、アクティベートが完了しゲームに戻る
容量 |
北米配信日 |
日本配信日 |
北米価格 |
日本価格 |
65MB |
2010年6月8日 |
2010年12月23日※ |
$4.99 |
515円 |
5つの追加実績(合計100G)を含むDLCマップパック第1弾。
2010年の6月5日・6日に開催されたばかりの2010年大会仕様のパークを収録。
舞台はニューヨークの
フラッシング・メドウズ・コロナ・パーク(「GTA4」にも登場した地球儀型のモニュメントがある公園)。
※日本国内向けのマーケットプレイス上では6月9日から「Skate 3 Demo - 予告編 (HD)」という名称で配信されていた。
12月23日より名称を「Maloof Money Cup 2010 NYC Pack」と改め再配信開始。
Black Box Distribution Skate Park
容量 |
北米配信日 |
日本配信日 |
北米価格 |
日本価格 |
172KB |
2010年6月22日 |
2010年6月22日 |
$2.99 |
308円 |
海外で予約特典として配布されたものと同一内容の追加パークDLC。前作の予約特典は無料DLCだったが今回は有料。
実在のパークとの比較動画は
こちら。根気があればskate.Parkモードで近いものを再現することはできるかもしれない。
※国内マーケットプレイスで「NOT AVAILABLE」という名称で表示されているのがこちら。
ゲーム内のポーズメニューから確認した場合も同様に「NOT AVAILABLE」という名称で表示される。
容量 |
北米配信日 |
日本配信日 |
北米価格 |
日本価格 |
117MB |
2010年7月6日 |
- |
$6.99 |
- |
ダニー・ウェイの名を冠したDLCマップパック第2弾。トロピカルな新造オブジェクトを含んだ夏にピッタリのスケートパーク。
7つの追加実績と24種類のチャレンジに加え、skate.Park用のオブジェクト4種類(成形済みの大きなプールなど)をボーナスとして獲得可能。
さらに新しいダニー・ウェイのプレイアブルキャラクター(ヘルメットやプロテクターを装着したメガランプスタイル)が収録されているほか
ダニー・ウェイのクラシックギア(Tシャツやパーカーなど)まで豊富に詰め込んだ充実した内容となっている。
容量 |
北米配信日 |
日本配信日 |
北米価格 |
日本価格 |
216MB |
2010年7月27日 |
2010年7月27日 |
$4.99 |
515円 |
DLCマップパック第3弾はskateシリーズ初の夜間を再現したマップで、舞台は精神異常犯罪者の収監施設・病棟跡。
skate.Park用オブジェクト数種のほか、デッキやパーカーなど40種類を超える新アイテムも含まれている。実績の追加はない。
※マーケットプレイス上には表示されず、ゲーム内のポーズメニューからのみ確認できる。
今回のDLCはSkate Share Packを購入・登録済みのプレイヤーには無料で提供される。
無料ダウンロードサービスを利用する場合は、ゲームのポーズメニューでXボタンを押して(画面右上の「Downloadable Content」)
利用可能なDLCを自動検索したのちAfter Dark Packの項目を選択してダウンロードすること。日本のゲーマータグでも利用できる。
Skate.Create Upgrade Pack
容量 |
北米配信日 |
日本配信日 |
北米価格 |
日本価格 |
92MB |
2010年8月17日 |
- |
$6.99 |
- |
文字通りCreate関連をアップグレードする内容のDLCで、主にskate.Parkモードの拡充を図る内容になっている。
夜間のダウンタウンパークや新たなオブジェクト(土管を縦に割ったようなハーフパイプや自動車数種ほか)、新規設計のプールなどを収録。
ほかにもデッキや服装などの新しいアイテムに加え、skateシリーズのDLCとしては初となるヘアスタイルの追加もおこなわれる。
※Skate.Create Upgrade Packの主な内容
- 2種類の新skate.Park用マップ(Back Lot ParkとDowntown Night Park)
- 11種類の新Terrainパーツ(新型のハンドレールやプール、従来の半分のサイズの階段、ハーフパイプのパーツ)
- 10種類の新Brandingパーツ
- 3種類の新Foliageパーツ
- 25種類を超える多彩なパーツ(グリーンスクリーン、ビル、道路、自動車、標識、商店など)
- 15種類の新オブジェクト
- 過去のskateシリーズからSlappyとFabioをFree Playモード用のキャラクターとして追加
- プレイヤーキャラクター用の新アイテム(髪型、帽子、メガネなど)
- リプレイエディタの機能補強
- コントラスト、輝度、彩度、色の濃淡を調整する項目
- それらのエフェクトをスムーズに変化させるレイヤー機能
- 追加機能は過去に保存したリプレイにも適用可能
また、今回のDLCを適応している場合にのみMiracle Whipのシークレットコンテンツを適用することができる。
ポーズメニュー内「Extras」のコード入力画面で【dontbesomayo】と入力することで専用のオブジェクトや服装が追加される。
容量 |
北米配信日 |
日本配信日 |
北米価格 |
日本価格 |
470MB |
2010年9月21日 |
- |
$6.99 |
- |
DLCマップパック第4弾は過去のシリーズの舞台であったサンバネローナからのリバイバル。9つの追加実績(合計250G)を含む。
アートギャラリーを中心として、初代skate.からThe Res地区の一部を再現。それに付随してskate.Park用のアイテムも追加される。
また、今回のDLCで海外プレイヤーの一部の熱狂的なファンが待ち焦がれていたパーティープレイモードが復活する。
Skate 3
容量 |
北米配信日 |
日本配信日 |
北米価格 |
日本価格 |
6.0GB |
2014年9月23日 |
- |
$19.99 |
- |
skate3本編のGame On Demand版(ダウンロード版)。
内容はパッケージ版と同じだが、IP制限がかかっているため海外アカウントを使用しても通常は購入不可能。
VPNを利用した特殊な接続が必要となるため、方法は各自で調べ、自己責任を覚悟の上で挑戦すること。
最終更新:2014年10月13日 15:56