プロフィール
名前 緑葉 盾鳴
身長 140cm 体重32kg 性別 女性 年齢 16歳 誕生日 10月29日
高等部2年
(※ここだけの話、高等部1年の筈だったんですが、誕生日とかの関係で高等部2年になりました)
身長 140cm 体重32kg 性別 女性 年齢 16歳 誕生日 10月29日
高等部2年
(※ここだけの話、高等部1年の筈だったんですが、誕生日とかの関係で高等部2年になりました)
概要
所持遺物
雷鳴盾 魔力を流すと帯電する
乗って飛んだり出来る、更に魔力を流すと加速したり、威力が増したりする
雷の手袋 雷を掴む事ができる
改造盾 通信機能が埋まった盾、投げたりすると少しその場に残留する
色々と改造出来る為汎用性に長けている、実は母親の形見、大切な物なので家に置いている
猫耳 付けると猫耳をぴょこぴょこ出来る、特に意味はない
炎の剣 短剣に魔力を流すと火が出る、火力は上げられるが魔力の効率がかなり悪い
雷鳴靴 魔力を流すと帯電する
雷鳴盾同様空を飛んだりする事が出来る、靴に水をかけられると履いている人が感電する
魔力(腕輪) 腕輪を媒体にして魔力を固形化する事が出来る、魔力の流す量によって強度が変わる、一度固形化を挟む事によって液体化させる事も可能になる、魔力の武器を作る事が出来るようになったりする、他の魔力で出来た武器と融合したり出来る(雷の槍など)
なんかメカメカしい翼 滑空できる翼、改造先が多い、実は炎の剣と合体させたら飛べるようになる、雷鳴盾と炎剣と合体させる事も出来るが魔力が保たない
危なそうな注射器 戦闘で使うとdice1d2振って1が出た場合強化、2が出た場合弱化する、日常で使うと?パル○ンテだ!その時に思いついたやつをやる! 今思いついたのだと、顔がドウェ○ンなジョ○ソンになる、この案を使うかは未定、そもそも日常でこの遺物使うか、わからん
乗って飛んだり出来る、更に魔力を流すと加速したり、威力が増したりする
雷の手袋 雷を掴む事ができる
改造盾 通信機能が埋まった盾、投げたりすると少しその場に残留する
色々と改造出来る為汎用性に長けている、実は母親の形見、大切な物なので家に置いている
猫耳 付けると猫耳をぴょこぴょこ出来る、特に意味はない
炎の剣 短剣に魔力を流すと火が出る、火力は上げられるが魔力の効率がかなり悪い
雷鳴靴 魔力を流すと帯電する
雷鳴盾同様空を飛んだりする事が出来る、靴に水をかけられると履いている人が感電する
魔力(腕輪) 腕輪を媒体にして魔力を固形化する事が出来る、魔力の流す量によって強度が変わる、一度固形化を挟む事によって液体化させる事も可能になる、魔力の武器を作る事が出来るようになったりする、他の魔力で出来た武器と融合したり出来る(雷の槍など)
なんかメカメカしい翼 滑空できる翼、改造先が多い、実は炎の剣と合体させたら飛べるようになる、雷鳴盾と炎剣と合体させる事も出来るが魔力が保たない
危なそうな注射器 戦闘で使うとdice1d2振って1が出た場合強化、2が出た場合弱化する、日常で使うと?パル○ンテだ!その時に思いついたやつをやる! 今思いついたのだと、顔がドウェ○ンなジョ○ソンになる、この案を使うかは未定、そもそも日常でこの遺物使うか、わからん
備考
雷魔法と付与以外の魔法はかなり苦手だが、努力して闇、氷魔法を扱える様になった
父親にいつ死んでも良い様に欲望を解放して生きろと言われていた、因みに両親は盾鳴が幼い頃にダンジョンに潜って死去済み
最近は盾以外も使う様になった
ずっと火力不足に悩んでいる
万年金欠
πがほぼ壁 尻も小さい
父親にいつ死んでも良い様に欲望を解放して生きろと言われていた、因みに両親は盾鳴が幼い頃にダンジョンに潜って死去済み
最近は盾以外も使う様になった
ずっと火力不足に悩んでいる
万年金欠
πがほぼ壁 尻も小さい
技
シャドウバインド 詠唱 影より溢れし我が鎖よ、束縛しろ…シャドウバインド
闇魔法、自身の影から影の鎖を出す技、普通の人で5秒位拘束出来る、正直拘束用より足止め用
魔力の液体化 固形化した魔力を熱すると液体化する事が出来る、普段は水筒に入れている
貴重な魔力回復手段、実はこれ作る時の魔力の方が飲んで回復する量より多い
魔力武器 魔力(腕輪)を通す事によって武器を即座に作る事が出来る、日が経つにつれて脆くなる、味は美味しくもないし不味くもない、変な味、食べる事で魔力を回復する事が出来る
アイスブレイク
氷魔法、氷を自壊させて、砕け散った氷を地面に撒いて撒菱とかに使う、ほぼ逃走用
闇魔法、自身の影から影の鎖を出す技、普通の人で5秒位拘束出来る、正直拘束用より足止め用
魔力の液体化 固形化した魔力を熱すると液体化する事が出来る、普段は水筒に入れている
貴重な魔力回復手段、実はこれ作る時の魔力の方が飲んで回復する量より多い
魔力武器 魔力(腕輪)を通す事によって武器を即座に作る事が出来る、日が経つにつれて脆くなる、味は美味しくもないし不味くもない、変な味、食べる事で魔力を回復する事が出来る
アイスブレイク
氷魔法、氷を自壊させて、砕け散った氷を地面に撒いて撒菱とかに使う、ほぼ逃走用
ダイス結果
ヤンデレ メンヘラ クーデレ デレデレ ツンデレ
dice5d100=73 4 49 83 5 (214)
恋愛経験
dice1d2=1 (1)
1ある
2ない
水泳 dice1d100=16 (16)
料理 dice1d100=88 (88)
家事 dice1d100=95 (95)
ポーション作成 dice1d100=17 (17)
成績 dice1d100=80 (80)
基礎学問 dice1d100= 71 (71)
絵の上手さ dice1d100= 80 (80)
歌唱 dice1d100=21 (21)
誕生日 dice1d12=10 (10) dice1d31=29 (29)
楽器 dice1d100=47 (47)
ダンス dice1d100=69 (69)
dice5d100=73 4 49 83 5 (214)
恋愛経験
dice1d2=1 (1)
1ある
2ない
水泳 dice1d100=16 (16)
料理 dice1d100=88 (88)
家事 dice1d100=95 (95)
ポーション作成 dice1d100=17 (17)
成績 dice1d100=80 (80)
基礎学問 dice1d100= 71 (71)
絵の上手さ dice1d100= 80 (80)
歌唱 dice1d100=21 (21)
誕生日 dice1d12=10 (10) dice1d31=29 (29)
楽器 dice1d100=47 (47)
ダンス dice1d100=69 (69)
武器適正 (上限100)
盾はメインなので100
剣 dice1d100=77 (77
格闘dice1d100=42 (42)
弓dice1d100=56 (56)
短剣dice1d100=73 (73)
斧dice1d100=52 (52)
特大剣dice1d100=88 (88)
鎌dice1d100=27 (27)
槍dice1d100=81+25(サブ武器補正)
銃剣 dice1d100=98 (98
銃dice1d100=7 (7)
刀 dice1d100=25 (25)
鈍器dice1d100=75 (75)
鎖 dice1d100=73 (73)
傘 dice1d100=52 (52)
暗器 dice1d100=9 (9)
剣 dice1d100=77 (77
格闘dice1d100=42 (42)
弓dice1d100=56 (56)
短剣dice1d100=73 (73)
斧dice1d100=52 (52)
特大剣dice1d100=88 (88)
鎌dice1d100=27 (27)
槍dice1d100=81+25(サブ武器補正)
銃剣 dice1d100=98 (98
銃dice1d100=7 (7)
刀 dice1d100=25 (25)
鈍器dice1d100=75 (75)
鎖 dice1d100=73 (73)
傘 dice1d100=52 (52)
暗器 dice1d100=9 (9)
魔法適正
炎dice1d100=4 (4) -20(苦手設定のため)
水 dice1d100=6 (6) -20(苦手以下略)
土 dice1d100=10 (10) -20(苦以下略)
風 dice1d100=42 (42) -20(n以下略)
雷 dice1d50=26 (26) +50(得意)
付与dice1d100=97 (97) (雷を武器に付与してるのでマイナス補正は無し)
闇 dice1d100=95 (95)-20
光 dice1d100=27 (27)-20
無 dice1d100=65 (65)-20
草 dice1d100=38 (38)-20
氷 dice1d100=95 (95)-20
召喚dice1d100=88 (88)
水 dice1d100=6 (6) -20(苦手以下略)
土 dice1d100=10 (10) -20(苦以下略)
風 dice1d100=42 (42) -20(n以下略)
雷 dice1d50=26 (26) +50(得意)
付与dice1d100=97 (97) (雷を武器に付与してるのでマイナス補正は無し)
闇 dice1d100=95 (95)-20
光 dice1d100=27 (27)-20
無 dice1d100=65 (65)-20
草 dice1d100=38 (38)-20
氷 dice1d100=95 (95)-20
召喚dice1d100=88 (88)
中の人
規制されてたらここに書きます、落ちる時も私が覚えてたら書いてるかも
用事があって今はいません
用事があって今はいません