マカ錬金屋
シナト村のマカ壷錬金の14代目が管理している。
アイテムを変換するアイテム錬金と、お守りを変換する護石錬金の二つがある。
アイテム錬金
狂竜結晶の欠片、狂竜結晶、禍々しい狂竜結晶のいずれかを消費して、手元にあるアイテムを増やす。
増やすアイテムを最低1個所持している必要がある。
アイテム名 |
増加数 |
必要素材 |
クモの巣 |
2 |
狂竜結晶の欠片×1 |
モンスターのフン |
2 |
鳴き袋 |
1 |
モンスターの体液 |
1 |
ケルビの角 |
1 |
毒袋 |
1 |
狂竜結晶×1 |
麻痺袋 |
1 |
睡眠袋 |
1 |
火炎袋 |
1 |
水袋 |
1 |
電気袋 |
1 |
氷結袋 |
1 |
竜骨【中】 |
1 |
アルビノエキス |
1 |
禍々しい狂竜結晶×1 |
狂走エキス |
1 |
猛毒袋 |
1 |
穢れなき狂竜結晶×1 |
爆炎袋 |
1 |
大水袋 |
1 |
凍結袋 |
1 |
電撃袋 |
1 |
鳥竜玉 |
1 |
極竜玉×1 |
竜玉 |
1 |
極竜玉 |
2 |
大極竜玉×1 |
護石錬金
手元にあるお守りをランダムで別のお守りに変換する。
錬金の種類により、必要なお守りの種類+狂竜結晶の種類が異なる。
1クエスト終わらせないと結果が判明しない為、旅団★1の納品系クエストで回すと良い。
錬金を依頼した時点で結果が決まるため、依頼した後にセーブしてしまうと何度リセマラしても同じ結果になる。
消費したお守りのレア度や内容(スロット数やスキル)は、結果に影響しない。
刻まれた守りは
ギルドクエスト専用で、錬金術で使ったり出たりしない。
お守りを128ページ以上(1144個以上)所持していると、投入するお守りを選択するページを変更できなくなるバグがある。
発生してしまったら不要なお守り売却して128ページ未満になるように整理して対処しよう。
※欠片=狂竜結晶の欠片、結晶=狂竜結晶、禍々=禍々しい狂竜結晶、穢れ=穢れなき狂竜結晶
錬金術 |
必要お守りのランク |
必要お守り数 |
欠片 |
結晶 |
禍々 |
穢れ |
結果 |
なぞの錬金術 |
謎(兵士/闘士) |
3 |
1 |
- |
- |
- |
謎*1 |
光明の錬金術 |
光(騎士/城塞) |
- |
1 |
- |
- |
光*1 |
いにしえの錬金術 |
古(女王/王/龍) |
- |
- |
1 |
- |
古*1 |
伝承の錬金術 |
風(英雄/伝説/天) |
- |
- |
- |
3 |
風*1 |
天運の錬金術 |
謎・光・古・歪(未知/神秘) |
1 |
1 |
1 |
- |
数&ランク ランダム |
マカフシギの錬金術 |
謎・光・古 |
- |
- |
3 |
3 |
数&ランク ランダム |
天運の錬金
出現数に影響するのは消費した護石の元になったお守りのランクだけでレア度は影響しない。
1つでも消費したお守りに歪んだお守りが入っていないと、結果にも出現しない。
1つでも消費したお守りに歪んだお守りが入っていれば、結果に出現する可能性がある。複数出るときもあれば、ひとつも出ないこともある。
歪んだお守りになるか抽選→お守りの内容を抽選という順序になっており、乱数の都合上、天運の錬金では出ないお守りも存在する。(頑シミュで天運×と表示される)
天運の錬金で出現するお守りの個数
最小 |
最大 |
投入お守り |
備考 |
5 |
7 |
歪歪歪 |
歪んだお守りも出る |
4 |
7 |
歪歪古 |
3 |
7 |
歪歪光 歪古古 |
3 |
6 |
歪歪謎 歪古光 歪古謎 歪光光 |
3 |
5 |
歪光謎 歪謎謎 |
3 |
6 |
古古古 古古光 |
歪んだお守りは出ない |
3 |
5 |
古古謎 古光光 古光謎 光光光 |
2 |
4 |
古謎謎 光光謎 光謎謎 |
2 |
3 |
謎謎謎 |
天運の錬金で出現するお守りの確率
出現するお守りの種類 |
歪んだお守り有り |
歪んだお守り無し |
謎のお守り |
10% |
12% |
光るお守り |
45% |
53% |
古びたお守り |
30% |
35% |
歪んだお守り |
15% |
- |
マカフシギ錬金
4Gから追加になった護石錬金。謎のお守り、光るお守り、古びたお守りを元にして風化したお守りに変換できる。
風化したお守りの出現数の期待値を最大化するには、古びたお守り由来の護石を3つor古びたお守り由来の護石を2つと光る守り由来の護石を1つ投入すれば良い。
出現数に影響するのは護石の元になったお守りのランクだけでレア度は関係ない。
マカフシギ錬金で出現するお守りの個数
古びたお守り |
風化したお守り |
投入お守り |
最小 |
最大 |
最小 |
最大 |
1 |
3 |
2 |
3 |
古古古 古古光 |
1 |
2 |
1 |
2 |
古古謎 古光光 古光謎 古謎謎 光光光 光光謎 |
1 |
1 |
1 |
2 |
光謎謎 謎謎謎 |
コメント
※コメント欄は質問や雑談をするところではありません。質問や雑談は掲示板で。不要なコメントは随時削除します。
最終更新:2016年08月27日 18:12