※編集合戦になるのを防ぐため、掲示板にて検討後掲載する形式を取っています。
オススメ装備を追加・編集したい方は、掲示板のオススメ武器検討スレで提案後編集をお願いします。

各武器から4種以内で、有用な生産武器をピックアップして掲載しています。
掲載しているもの以外にも強力な武器は多いので、各武器ページや、有志によって作成された外部の各武器wikiなどを参照したり、実際に使ってみる事で自分にあった武器をみつけるのが望ましいでしょう。

オススメ武器/G級


テンプレート


  • 武器名(レア素材が含まれる場合は武器名の前に☆を付ける)
作成:集会所★O レア素材:素材名*個数
攻撃力000 属性00 特攻00 音色♪♪♪(色色色) 砲撃Lv0 OOビン 防御+00
会心率00% スロット0 斬れ味:色00(色00) ※斬れ味は長さを匠発動前と括弧内に発動後を表記
リロード速度:OO 反動:OO ブレ:OO
速射:LV0 ○○弾(0)/O しゃがみ撃ち:LV0 ○○弾(00)
溜め1 溜め2 溜め3 (溜め4) 曲射:OO
ビン:強 毒 麻 睡 接 ペ 減 ○○ビン強化
理由:~簡潔に(2~3行以内)

大剣

  • エクセルブレイズ
作成:集会所G★1
攻撃力1104 (400) 防御+35
会心率10% スロット3 斬れ味:40(30)?
理由:G級昇格直後に採取素材だけで作成できる大剣。
高めの攻撃力、スロット3、防御力+35とG級序盤の攻略用としては十分な性能を持つ。
G級に挙がって上位武器の攻撃力では心もとないと思うのならばぜひ作っておきたい。

  • ☆ブリュンヒルデ
作成:集会所G★1 レア素材:大竜玉*1
攻撃力1296 450
会心率10% スロット2 斬れ味:30(20)?
理由:リオレイア亜種と上位リオレウス亜種の素材から作成できる毒大剣。
ブラッシュデイム改から強化、この時点でエクセルブレイズを上回る。
高い攻撃力と斬れ味に加えておまけで毒もつく、スロットも2つと使いやすい。

  • ☆角王剣アーティラート
作成:集会所G★2 レア素材:大地を穿つ剛角*1、大竜玉*1
攻撃力1536
会心率-20% スロット1 斬れ味:10(20)?
理由:全大剣中最高クラスの物理攻撃力を誇る大剣。
ただし運用には斬れ味レベル+1が必須。抜刀術【技】もあると良い。
レア素材であるディアブロスの角も大剣なら集めやすいので是非作っておきたい一本。

太刀

  • 雪一文字
作成:集会所G★1
攻撃力726 380
会心率10% スロット3 斬れ味:10(60)
理由:作成時期が早く、G★1~2に登場する多くの氷属性弱点モンスターに担ぐことができる唯一の氷属性太刀。
運用には匠がほぼ必須となるものの、そこそこ高い攻撃力と属性値に加えてスロットを3つ持ち、使い勝手が良い。
G★2で雪一文字【銀世界】に強化でき、最終強化も含めて一切レア素材を要求されない作成難度の低さもポイント。

  • ☆パラジグドエッジ
作成:集会所G★2 レア素材:身も凍るクチバシ*2、大竜玉*1
攻撃力825 麻痺360 防御+20
会心率0% スロット3 斬れ味:20(10)
理由:上位オススメ武器のパラコイルドサーベルから、G★1でパラコイルドエッジに、G★2でこの武器に強化できる。
汎用性の高い麻痺に加え、スロット3、防御+20が付いてくる。匠で紫ゲージがわずかながらも現れる。
ただし、匠が無いと短い白ゲージしかないので、運用には匠が必須。

  • ☆真・狼牙刀【寂滅】
作成:集会所G★3 レア素材:獄狼竜の天玉*1
攻撃力858 410
会心率0% スロット2 斬れ味:30(30)
理由:攻撃力・属性値・スロット数・切れ味が高い水準でまとまった龍属性太刀。
G★3にはキークエストや古文書に古龍種が数多く登場するため、是非とも作っておきたい一振り。
イビルジョー素材はG★2時点でも探索で入手可能だが、クエストが登場するのはG★3昇格直後から。

  • ☆ダオラ=ストーム
作成:集会所G★3 レア素材:古龍の大宝玉*1
攻撃力891 530
会心率0% スロット2 斬れ味:30(2030)
理由:クシャルダオラの素材から作成できる太刀。
高い攻撃力と氷属性値を両立しており、スロットも2つ備えている。
作成時期の都合上、大老殿攻略の役には立たないが、氷属性弱点のモンスターが多数存在するギルドクエストで活躍できる。

片手剣

  • デッドリィポイズン
作成:集会所G★1
攻撃力322 280
会心率0% スロット3 斬れ味:長(40)
理由:ドスイーオスの上位武器ハイドラバイトを強化して作成。レア素材一切不要で極めてお手軽。
攻撃力322はG★1最初期で作れる片手剣としては非常に高く、
汎用性の高い毒属性、超長い白ゲージに匠で短いながら紫ゲージ、極めつけのスロット3つと超優秀。
G☆3緊急くらいまではこの武器1本で何の問題もなく突っ走れるだろう。

  • ☆正統十字ペリスケリス
作成:集会所G★2 レア素材:濃縮重甲エキス*1
攻撃力392 260 防御+50
会心率0% スロット1 斬れ味:10?(20?)
理由:両聖十字グラディアトからの3段階強化により作成。
G★1でアルセルタス亜種と採取素材。G★2でゲネル・セルタスの原種と亜種の素材で最終強化まで可能。
その攻撃力は同時期の片手剣では破格の威力392。斬れ味ゲージも匠発動により紫が現れ、火力に関しては申し分無し。
下位武器の星紋の剣盾から地道に強化しないといけないのが最大の難点であるが、その苦労がG★2・G★3で報われるのは間違いない。
なお、レア素材の濃縮重甲エキスは上位素材なので、G級レア素材の特濃重甲エキスよりはかなり入手しやすい。

  • ☆狼牙剣【欲獄】
作成:集会所G★3 レア素材:獄狼竜の天玉*1
攻撃力378 430
会心率0% スロット0 斬れ味:80(130)
理由:G★2ジンオウガ亜種とG★3昇格緊急のゴア・マガラ特殊個体の素材で作成可能であり、G★3昇格直後に作成できる。
紫ゲージが現れないのが欠点だが、それでも攻撃力・龍属性値が共に高いレベルで両立している。
さらに、素の白ゲージがかなり長いため匠を外すことが出来るのが大きなメリットである。
G★3に控える古龍種モンスターへの対抗武器として役立ってくれるだろう。

双剣

  • ☆アイルー卿メラルー卿
作成:集会所G★1 レア素材:強力麻痺袋*6
攻撃力280 麻痺280
会心率0% スロット3 斬れ味:()
理由:G★1で容易に作成できる、かつ双剣としてはスロット3で破格の麻痺値280を持つ。
4Gでは乱舞等の多段攻撃も1ヒットごとに麻痺蓄積を判定しているため、この双剣は麻痺蓄積効率がとてつもなく高い。
麻痺耐性の低いボスモンスターなら殆どハメに近い状態での持続攻撃も可能で、パーティプレイで真価を発揮しやすい。
ただし斬れ味や攻撃力は控えめなため、G★2以降は火力不足に陥ってしまい、ソロ向きとは言えずサポート寄りの武器。

  • ☆大旋破クロスヴェルト
作成:集会所G★2 レア素材:特濃重甲エキス*1
攻撃力378 300 防御+20
会心率0% スロット2 斬れ味:(短)
理由:G2は水が弱点のモンスターが多いためオススメ。レア素材の特濃重甲エキスが必要となる点がネックだが、
その1つ手前の大旋破クロスヴェルトまではレア素材が不要であり、通常のG級クエストで容易に素材が集められる。
その大旋破クロスヴェルトも性能は十分であるため、攻略には問題ない。
さらにその1つ手前の旋破クロスドリルは、テツカブラとアルセルタス亜種の素材がメインであり、G級昇格直後に容易に作成できる。

  • ☆炎焔刀イグナトル
作成:集会所G★2 レア素材:黒鎧竜の天殻*1
攻撃力336 380
会心率0% スロット2 斬れ味:30(2030)
理由:素材交換によるアグナコトル素材で作成し、最終強化には黒グラビ素材が必要な火双剣。
強化前のノワルイグニスはG★1で作成できてレア素材も不要。
緊急ゴア・マガラやG★3キーのオオナズチ、ウカムルバス、G級完全開放のゴクマジオスと多岐にわたり活躍できる。

  • ☆漠喰いキロネクス
作成:集会所G★2 レア素材:大地を穿つ剛角*1
攻撃力392 麻痺150
会心率0% スロット1 斬れ味:(20)
理由:レア素材である「大地を穿つ剛角」の入手難度が下がった為、作成難度は割と低め。
同じ麻痺双剣である「アイルー卿メラルー卿」に属性値で負けるがこちらは攻撃力で勝っている。
低めの属性値は手数である程度補えるため状態異常+のスキルを付けての運用よりも、真打や挑戦者などの火力スキル盛りでの運用がいいだろう。

ハンマー

  • ☆氷鉄ハバク
作成:集会所G★1 (イベントクエスト利用) レア素材:ピュアクリスタル*2~3(前段階のコキュートス改)
攻撃力1352 280
会心率0% スロット3 斬れ味:20(70)
理由:ほとんどの素材を採取で集めて作ることができる高攻撃力のハンマー。
メランジェ鉱石はイベントクエストで旧砂漠<夜>に行くことで採掘できる。
匠無しでは白ゲージは短めだがスロットは多く、属性を考えずとも物理攻撃力で十分押せるため汎用性は高い。

狩猟笛

  • ☆パラハザードコール改
作成:集会所G★1 レア素材:大竜玉*1(生産)、身も凍るクチバシ*1(強化)
攻撃力1248 麻痺240
会心率0% スロット1 斬れ味:20(70)?
理由:攻撃力強化【大】と聴覚保護の旋律を持ち、さらに汎用性のある麻痺属性も備える。
ソロ、PT問わず活躍でき、G★2でも十分使っていける一本。
一発生産だと大竜玉、強化だと身も凍るクチバシを1つ要求されることには注意。

ランス

  • 黒狼軍のホウテンゲキ
作成:集会所G★2 (イベントクエスト利用で集会所G★1)
攻撃力575 500
会心率30% スロット3 斬れ味:60(20)
理由:会心を含めた高い物理火力と毒500と言う脅威の毒属性値を持ち、スロ3による高いスキル拡張性まで持つ。
問題はバサルがギルクエ限定モンスターな事とガルルガの尻尾・靭尾ともに大量に必要な事。
強化前のホウテンゲキ【厄】は地獄耳以外はG級バサル素材のため作りやすく、攻略用武器としての性能も十分。
G★1で黒狼軍に強化するにはイベントクエスト「ハンター日誌 鳥竜種の回」を利用すれば良い。

  • ☆アスクレピオス
作成:集会所G★2 レア素材:身も凍るクチバシ*1、大竜玉*1
攻撃力644 麻痺270 防御+25
会心率-10% スロット1 斬れ味:40(20)
理由:攻撃力と斬れ味が高く、防御力も上がる麻痺槍。作成時期は少し遅いが、強化前のパラジャイロスピアも十分実用に耐える。
麻痺はランスと比較的相性のいい状態異常で、PTでのサポートや特定部位破壊用に役立つ。
欠点は下位から順番に強化する必要があること。G級までガララ槍を作成してこなかった場合、作りやすいチャルルク・アドクも検討すると良い。

  • 海流槍エスメラルダ
作成:集会所G★2
攻撃力575 430
会心率0% スロット2 斬れ味:30(30)
理由:高い水属性値と汎用性が高めの武器スロ2に匠紫30のため非常に扱いやすい水ランス。
G★2の敵には水属性弱点が多いため、有効な攻略用武器。
ネックはG★1のザボア2頭をクリアしてガノス亜種が出現するように拡張しなければならない事と
バサルモス亜種、イャンガルルガの素材が必要な事。
後者はイベントクエストで緩和可能だが、環境がない場合ギルクエ限定モンスターとなる。

  • ☆THEパラディン
作成:集会所G★3 レア素材:黒蝕竜の天鱗*1、天廻龍の天鱗*1
攻撃力575 560
会心率45% スロット1 斬れ味:70(40)
理由:ゴア・マガラ、シャガルマガラの素材から作る龍属性ランス。
十分な斬れ味と高い龍属性値、非常に高い会心率を持ち、会心期待値込みの物理攻撃力は約639となる。
欠点は天鱗が2種必要で作成難度が高いこと。ゴアは通常出現クエストがないため、イベントクエストを利用するといい。

ガンランス

  • ウルクスラヴィーネ
作成:集会所G★1
攻撃力483 430 拡散Lv3
会心率0% スロット3 斬れ味:()
理由:制作難易度が低くレア素材を特に必要とせず、スロット3でスキルの自由度も高い。
ガララアジャラ原種/亜種を狩る事でウルクスアヴァランガに強化すれば、拡散Lv4の火力へ上がるのも大きい。
砲撃主体の立ち回りが利点なので、斬れ味+1や業物スキルでゲージを維持するスキル構成をセットにすると尚良い。
ただし、G★3ともなれば力不足が否めないので、ダオラ=テンペスタ等の他ガンスに任せた方が良いだろう。

  • デオス・オシリス
作成:集会所G★3
攻撃力529 760 放射Lv4
会心率0% スロット3 斬れ味:()
理由:凄く風化した銃槍を強化して制作できるガンランス。龍760という圧倒的な属性値が魅力。
オベリスクからの強化に太古龍骨が必要なためG級古龍種を狩る必要があるが、この高い龍属性値は古龍の多いG★3では非常に役立つ。
スロットが3つも開いている為龍属性攻撃強化などのスキルも追加しやすく、また砲術スキルを発動させれば戦闘街における古龍戦においても活躍できる。
攻撃力はG級最終強化にしては低く、斬れ味も白どまりなため龍属性が有効でない相手には無用の長物になる為注意。

スラッシュアックス

  • ジェネラルアーム
作成:集会所G★1
攻撃力1188 (420) 強撃ビン 防御力+20
会心率0% スロット2 斬れ味:40(40)
理由:採取ツアーで掘れる鉱石素材だけで作れる汎用武器。一発生産も可能。
高い攻撃力と強撃ビンを兼ね備えており、スロットも2つ。防御面も多少はカバーしてくれる。
覚醒で火属性を付けることができ、火属性弱点でG級武器を作れるモンスターは複数いるため、覚醒を発動させるのもアリ。

  • ☆大虎口ザボアラギ
作成:集会所G★2 レア素材:特濃重甲エキス*1
攻撃力1458 麻痺240 強撃ビン
会心率0% スロット0 斬れ味:(20)
理由:G★2前半、ゲネル亜種までの素材で作成できる、麻痺&強撃ビンの攻撃力に優れた剣斧。
麻痺は比較的幅広いモンスターに有効で、斧モードでも麻痺値を累積できるため
剣ゲージをキープした状態で麻痺させ一気にラッシュを決めることも可能。

  • ☆ステアライズ=ワンド
作成:集会所G★3 レア素材:古龍の大宝玉*1
攻撃力1458 300 強撃ビン
会心率0% スロット3 斬れ味:(40)
理由:状態異常武器としては高めの攻撃力に良質な切れ味を併せ持つ剣斧。
さらに汎用的に使える毒属性に強撃ビン、嬉しいスロ3と隙がない。
下位の蛮族の剣斧から強化するか、猛者の戦斧を生産(要:幻鳥竜玉)する必要があるが、その手間に見合った一本である。

操虫棍

  • リーパーズストローク
作成:集会所G★2
攻撃力713 400
会心率20% スロット1 斬れ味:20
理由:毒属性武器なので、相手を選ばず運用出来る。
レア素材無しで作りやすく作成難易度は低い。
しかも斬れ味レベル+1は不要なので繋ぎの武器としては十分な性能を持つ。
猟虫も最終形態のものを扱うことができるため、猟虫飛ばしの使い勝手も格段に向上する。

  • ☆アヌビス
作成:集会所G★2 レア素材:大地を穿つ剛角*1
攻撃力961 (180)
会心率-10% スロット2 斬れ味:(20)
理由:G★2時点で作成可能な最高クラスの物理攻撃力を誇る操虫棍。
ただし運用には斬れ味レベル+1は必須。できれば業物も欲しい。
イビルジョーの素材が面倒だが、レア素材はあまり要求されないので作成難易度は高くない。
覚醒を付けても属性値は180なので、覚醒を付けるよりは他の火力スキルを付けたほうがいい。

チャージアックス

  • シュヴァルツスクード
作成:集会所G★2
攻撃力936 (麻痺240) 榴弾ビン 防御+35
会心率0% スロット3 斬れ味:(10)
理由:G★1最序盤で活躍するブラックフルガード改から、ネルスキュラ亜種の素材と鉱石にてG★2の早い段階で強化できる。
イベクエを駆使すればG★1でも何とか作成可能。
十分な攻撃力を持ち、覚醒すると麻痺武器としても運用できる性能でG★3・最終装備までの繋ぎとして十分すぎる一本。
ただし、覚醒の発動はG★2の段階では負担が大きいため、装備と相談してデザートローズと使い分けよう。

ライトボウガン

  • 流弩ガノシュトローム
作成:集会所G★2
攻撃力351 防御+42
会心率0% スロット1
リロード速度:やや速い 反動:やや小 ブレ:無し
速射:水冷弾[3]小、Lv1麻痺弾[2]大、Lv2睡眠弾[2]大
理由:水冷弾の他に状態異常2種が速射でき、取れる戦法が多い。
装填数は少ないものの、貫通弾・散弾の全レベルに対応しており、反動もやや小なので無反動で撃てる。
ロアルフラッドからの強化で制作可能。強化段階は多いが部位破壊限定などの素材は一切使用しない。
最終強化に必要なガノトトス亜種はG★1『高難度:化け鮫達、釣場に参上』をクリアすると漁獲マシーンで出現するようになる。

  • ☆蒼火竜炎舞砲【忌火】
作成:集会所G★2 レア素材:黒鎧竜の天殻*1
攻撃力390
会心率0% スロット1
リロード速度:普通 反動:中 ブレ:無し
速射:LV2通常弾(4,小)、LV1徹甲榴弾(3,中)、火炎弾(3,小)
理由:今作では徹甲榴弾+砲術スキルの優位性こそ薄れたが、ソロ用としては有用なライトボウガン。
ただし、通常弾速射数が3から4に上がってしまったお陰で、硬直時間が地味に増えてしまった点には注意が必要。
強化前の蒼火竜炎舞砲はレアアイテムを必要とせずにG★1で作成可能なので、G★1序盤から活用出来るだろう。

ヘビィボウガン

  • 炎戈砲アグナコルピオ
作成:集会所G★2
攻撃力450 防御+20
会心率0% スロット1
リロード速度:遅い 反動:やや小 ブレ:無し
しゃがみ撃ち:LV1貫通弾(20)+2 LV2通常弾(30)+3 LV3徹甲弾(9)+0 火炎弾(20)+1
理由:素材交換で作成可能なアグナコトルのボウガン、上位から強化していく必要あり。
反動やや小のため反動軽減スキルなしで貫通弾運用可能。通常貫通共に装填数は多く、攻撃力も高い。
同時期に作成可能な防具のハプルXシリーズで装填速度を補えるため、併せてオススメしたい。

  • ☆クォーツライト
作成:集会所G★1 レア素材:大竜玉*1(生産のみ)
攻撃力312
会心0% スロット3
溜め1:拡散3 溜め2:拡散4 溜め3:連射4 (溜め4:連射4) 曲射:爆裂
ビン:強 毒 麻 ペ 麻痺ビン強化
理由:G★1で作れる連射弓としては不満のない攻撃力で、スロ3、麻痺ビン強化もありがたい。
上位ザポア弓からの強化ならザポア亜種素材のみで、大竜玉が不要。
一発生産もザポア亜種素材+大竜玉のみと容易なため、ザポア弓を持っていない場合も問題ない。
さらにG★2でゲネル亜種を倒せばクリスタルルードへと強化でき、G★3はこれ1つで済む程度には強い。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年01月15日 22:58