atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 3take_jicho@ ウィキ
  • 【ブルー】

【ブルー】

最終更新:2009年04月04日 01:09

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 【ブルー】
  • 絵の具の色。赤や黄色と並んで三原色。憂鬱なイメージ。
  • 戦闘ものだといつもニヒルな男前。
  • いわゆる3組。
  • 空を描くときによく使う。黄色と混ぜて緑を作ることもある。
  • 種類
 ・ウルトラマリン
 ・コバルトブルー
 ・セルリアンブルー
 ・マンガニーズブルー
 ・ターコイズブルー
 ・フタロシアニンブルー
 ・プルシャンブルー
 ・インディゴ

  • ウルトラマリン
  • 群青色。赤味を含んだ青。透明。着色力中。耐光性中。乾燥性遅。
  • 主成分:群青。無毒。混色制限S。
  • 安い(300円)のに、とても美しい色。紫のようにも使える。
  • 白を少しだけ混ぜると、さらに青く見える。
  • アリザリンクリムゾンやローズマダーと混ぜると美しい紫に。
  • 逆に赤味があるので、黄色と混ぜても渋い緑にしかならない。
  • 透明性を生かして、グレーズにもつかえる。

  • コバルトブルー
  • 純粋な美しい青。半透明。着色力弱。耐光性大。乾燥性普通。
  • 主成分;アルミン酸コバルト。有害。混色制限なし。
  • 値段は六号一本1500円。
  • とても美しい青。白と混ぜると澄んだ空の色になる。
  • hue(300円)もあるが、これは大抵ウルトラマリン+フタロシアニン+白の混合物で、赤みがかっている。やはり使うなら、本物のコバルトブルーが欲しい。
  • なければ、ウルトラマリン+微量のホワイト。

  • セルリアンブルー
  • 緑みのある青。不透明。着色力中。耐光性大。乾燥性普通。
  • 主成分:錫酸コバルト。有害。混色制限なし。
  • 値段は六号一本2000円。
  • 緑がかったレモンイエローと混ぜると、若葉のような美しい緑が作れる。
  • 白と混ぜると空の色ができる。コバルトブルーのときよりも実際の空に近い色である。
  • hue(300円)は、プルシャンブルー+フタロシアニン+白の混合物で汚い色。

  • マンガニーズブルー
  • シアンに近い青色。透明。着色力弱。耐光性中。乾燥性普通。
  • 主成分:マンガン酸バリウム-硫酸バリウム。有害。混色制限なし。
  • 今はもうhueしかない。本物は廃色。色が弱いらしい。
  • hueはフタロシアニン+白の混合物。これも使い道がないような気がする。

  • ターコイズブルー
  • 緑がかった青。不透明。着色力中。耐光性大。乾燥性普通。
  • 主成分:クロム酸コバルト。有害。混色制限なし。
  • トルコ石のような色。案外濁った感じがする。
  • 混合物のタイプもあり、これは青+緑+白。
  • 自分でも作れる色なので、必要性はほとんどない。

  • フタロシアニンブルー
  • 緑みのある青。透明~不透明。着色力強。耐光性中。乾燥性普通。
  • 主成分:フタロシアニン。無毒。混色制限なし。
  • hueの原料として使われている。
  • 単独ではオリエンタルブルー、シアニンブルーの名前で売られている。一本400円。
  • セルリアンブルーを濃くしたような青色。
  • セルリアンブルーと同じように使える。セルリアンブルーのhueよりも澄んでいるので、セルリアンブルーが使えないときは、セルリアンブルーのhueではなく、こちらを使うとよい。
  • 着色力は普通だと思って使ってみたら、プルシャンブルーよりも強い色だった。

  • プルシャンブルー
  • 黒みのある青。透明。着色力強。耐光性中。乾燥性早。
  • 主成分;ヘキサシアノ鉄Ⅱ酸カリウム。無毒。混色制限F。
  • 着色力が異常に強い。なので、少しでも他の色と混ざると、あっという間に青くしてしまう。
  • 他の色を食い倒す狼色なので、混色に慣れないうちに使うのはやめた方がよい。
  • そうでないと、絵の具が知らないうちに食いつぶされてしまう。
  • しかし、狼とは反面に、少しのプルシャンブルーを白で薄めると、きれいな空色ができる。
  • 乾燥が早い。塗れば一日で乾く。
  • かなり暗い色なので、黒の代わりに使うこともできる。ただし、混ぜすぎに注意。
  • 多用すると、絵が暗く冷たくなるので注意。

  • インディゴ
  • もはや黒な青。半透明。着色力強。耐光性中。乾燥性早。
  • 主成分:合成藍。無毒。混色制限なし。
  • ルシャンブルー以上に色が強い。
  • もはや、青みがかった黒なので、青としてではなく、黒として使った方がいい。


編集者:Casablanku




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「【ブルー】」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
記事メニュー

  • 用語集の編集方法
  • 編集タグ一覧

  • 【ア行】
  • 【カ行】
  • 【サ行】
  • 【タ行】
  • 【ナ行】
  • 【ハ行】
  • 【マ行】
  • 【ヤ行】
  • 【ラ行】
  • 【ワ行】
  • 【英数】
  • 【色】

表示中のページを編集
新規ページ作成

ログイン



更新情報
取得中です。


記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. 【主犯共犯】
  2. 【数ヵ月後、そこには元気に走り回る○○の姿が!】
  3. 【コンテ】
  4. 【ドF】
  5. 【会計】
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1290日前

    【ポストデジタル】
  • 1290日前

    【ハ行】
  • 1290日前

    ポストデジタル
  • 5527日前

    【摩擦力0】
  • 5527日前

    【Ruinee】
  • 5527日前

    【部長】
  • 5664日前

    【アーチ賞】
  • 5668日前

    開成美術部用語集@wiki
  • 5685日前

    【美術部】
  • 5699日前

    【テイルズオブ美術部】
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 【主犯共犯】
  2. 【数ヵ月後、そこには元気に走り回る○○の姿が!】
  3. 【コンテ】
  4. 【ドF】
  5. 【会計】
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1290日前

    【ポストデジタル】
  • 1290日前

    【ハ行】
  • 1290日前

    ポストデジタル
  • 5527日前

    【摩擦力0】
  • 5527日前

    【Ruinee】
  • 5527日前

    【部長】
  • 5664日前

    【アーチ賞】
  • 5668日前

    開成美術部用語集@wiki
  • 5685日前

    【美術部】
  • 5699日前

    【テイルズオブ美術部】
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. PC版Webサカ@ ウィキ
  2. 作画@wiki
  3. ポケモン 作品なりきりネタWiki
  4. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  5. グノーシア台詞集 @ ウィキ
  6. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  7. 戦隊・ライダー:装備@ ウィキ
  8. グランツーリスモWiki
  9. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  10. 固めまとめWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. フォートナイト攻略Wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. ちいぽけ攻略
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  2. 小松勇輝 - 作画@wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ゴジュウユニコーン/一河角乃 - アニヲタWiki(仮)
  5. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  7. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  10. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.