レクシア

六界全史内検索 / 「レクシア」で検索した結果

検索 :
  • レクシア
    基本情報 名前 レクシア・バンス 生没 アルファ (1697~1739) 出身 アルビス国 種族 人間 性別 男 略歴 アルビス国将軍。 歴戦の勇士であり、戦略眼、戦術眼、武勇と将に必要なものを全て揃えているが、先祖の勇名も手伝って態度は尊大。 フェングランド国との国境を長年守り続け、フェングランド国からも恐れられていた。 1738年第4次リアリッピの戦いで大敗を喫したアルビス国は、巻き返しの為、カルディナに兵権と人事権を与え、レクシアもカルディナの召集に応じてバーン国戦線へと移動した。 主力部隊を率いて第5次リアリッピの戦いに参戦、後方奇襲部隊到着まで最前線で敵軍を食い止め、その武勇を見せ付けると、両軍の決戦となったカオスギアの戦いでは、本陣を守る為の最重要部隊として、バーン国軍3部隊の猛攻を凌ぎきり、更にはディルギオフを討ち取った。 だが、さすがに兵...
  • サンド
    ...、国境の戦いにおいてレクシアに敗れ、彼に説得されてアルビス国の配下となった将。 その後、レクシアと共に国境に配備されていたが、バーン国との決戦の為、レクシアが移動するが、カオスギアの戦いで散華すると、サンドはその後継として召集される。 ミリアス攻略においては、総指揮官エリシアに作戦の全てが伝えられなかった為、危うく命を落としかけるが、最終的には彼の活躍により難攻不落のミリアスを攻略したことになる。 その後、ドラグゥーン作戦においても、主力部隊を率いて出陣、スカルオーネの戦い、リヴォルの戦いにも参戦し、リヴォル帝国の終焉を見届ける。 六界連合軍によるルーイガルド侵攻作戦がはじまると、ルーイガルド17327年カティアの戦い、艦隊を失い、大撤退戦となったハイネスブルの戦い、そして再編成からの仕切りなおしとなったカスタリアの戦いに参戦。 連合軍が陸路、海路へ別れた後は、...
  • ライウン
    ...戦、アルビス国の猛将レクシアを討ち取るものの、自らも部隊が崩壊、撤退を決意するが、本来後退するべきときに、なぜレクシアに突撃を仕掛けたのかと、怒ったゲルニアと、彼と同じく山賊上がりだった一部の兵士達が、その場でライウンに反乱を起こし逃亡する。 ライウン本人はその時に惨殺されたとも言われているが、カオスギアの戦いは六ヶ国の軍勢が入り乱れた為、本格的な遺体回収作業がなされず、ライウンの遺体も見つかっていないため真偽は不明である。 人物 カオスギアの戦いにおいて、それまで3部隊を相手に戦いぬいたレクシアが、後続部隊と入れ替わるため、一瞬だけ隙を見せた、ライウンの部隊も疲弊の極限まできていた為、後退するべきだったが、偶然見えてしまったこの隙をどうしても見逃すことができず突撃、それにより猛将であるレクシアを討ち取るが、この決断こそが兵士に「手柄の為なら自分達を捨てる」と思われて...
  • カオスギアの戦い
    ...ン グノー リオン レクシア サヌア レイア ダイルーガ ディルギオフ ガミラン ヴィル 攻撃側 守備側 ヴァーグリア国軍 軍勢 リヴォル帝国軍 総兵力7000 兵力 総兵力8000 ロリスザード 総指揮 グスタル マルタナ 軍師 イズ 主要参戦者 ロリスザード シーナ マルタナ シーバズル ザーク グスタル イズ ラスコップ アルス 攻撃側 守備側 軍勢 フェングランド国軍 兵力 総兵力13000 総指揮 コスティ 軍師 主要参戦者 ou.PNGコスティ 戦闘経緯 決戦がはじ...
  • ディルギオフ
    ...て、アルビス国の名将レクシアの猛攻撃を受け戦死する。 人物 第5次リアリッピの戦いにおいて、「全てがアルビス国の掌の上だったか……こんな筈は…こんな筈はないのだっ!!!我等がアルビス国を追い詰めた立場にいたはずっ!!前回の勝利は何のためかっ!!三国同盟は何の為かっ!!全てはアルビスに華を持たせる前座だったとでもいうのかっ!」と憤慨した。 見に纏う鎧は、一見防具の機能を果たしていないが 、太陽に自らの肌を晒すことで防御力を高める法術が施されている。 関連項目 LUNATIC DESTINY
  • LUNATIC DESTINY
    ...ドラ ラギ レイス レクシア サンド ラ・ディアス帝国 フローラ スレイナ ボーン ホルス クリスアーノ ストライア マルキィ ティネゼリア帝国 シュバイン メッツ帝国 グラシス アストリア国 パール シーザルス国 リチヤ アリアス国 ミッドガルツ アディス国 リフィティ ヴァーグリア国 フライヤ マルタナ シーバズル カディ アルス フェローラ国 ガルゾーマ ガミラン マルン エミリィ ヴィル ロアリー ジルダー派閥 ジルダー ベルバット マシューマ フェンリル バルタザール リヴォル帝国 シャラダン グスタル アスタル ベルンハルト ラスコップ イズ ミリィ 帝王軍特務機...
  • 第5次リアリッピの戦い
    ... カルディナ レクシア リオン ラギ レイス ルティエ 戦闘経緯 密かにリアリッピ川上流に伏せていた別働隊は、計算を得意とするラギの出した時間を信じて筏を出発させた。 バーン国軍は、決してアルビス国軍をなめていた訳ではないが、それでも前回の大勝もあり、アルビス国軍があえて篭城を捨て、野戦に打って出たのは、単に「奇跡を信じての一か八かの勝負」くらいだろうと考えていた。 サザンクロスは、念のため、全軍が集結するまで攻撃を仕掛けず、自らの到着をもってこの最終決戦の火蓋を切った。ただし、最後の決戦になるであろうと考えていたこの戦いにおいて、部下に手柄を譲る為自らは積極的に動かなかった。 前線においてはレクシアとライウンが激突、互いを認めるほどの激戦を演じた。 だが、この決戦が始まると、ラギの計算通りに筏が到着、アルビス国軍...
  • アルビス
    ...ドラ ラギ レイス レクシア この国を舞台とした物語 LUNATIC DESTINY
  • 物語別登場人物一覧
    ...ドラ ラギ レイス レクシア サンド ラ・ディアス帝国 フローラ スレイナ ボーン ホルス クリスアーノ ストライア マルキィ ティネゼリア帝国 シュバイン メッツ帝国 グラシス アストリア国 パール シーザルス国 リチヤ アリアス国 ミッドガルツ アディス国 リフィティ ヴァーグリア国 フライヤ マルタナ シーバズル フェローラ国 ガルゾーマ ガミラン マルン エミリィ ヴィル ロアリー ジルダー派閥 ジルダー ベルバット マシューマ フェンリル バルタザール リヴォル帝国 シャラダン グスタル アスタル ベルンハルト ラスコップ イズ ミリィ 帝王軍特務機関 デルアー...
  • カルディナ
    ...大し、レイス、ラギ、レクシアといった主力将軍を招集する。 バーン国がリヴォル帝国、フェングランド共和国と三国同盟を結び、アルビス国を完全包囲網で包み込むが、カルディナは単身フェングランド国に赴き、説得をもってフェングランドに同盟を維持したまま実質上のサボタージュを決め込む様にするという裏取引を成功させ、三国同盟に抵抗するべく、アディス国、シーフィールド国との間で三国連合を結ばせる。 第5次リアリッピの戦いでは、新参のエリシアの智謀に賭ける度量を見せ、別働隊の奇襲を信じて真正面からバーン国軍を食い止め、歴史的逆転勝利の総指揮官を勤め上げた。 その後、バーン国との決着を付けるべく、北方面の部隊を回した為、フェングランドとの国境は手薄となる。その隙をついてくるであろうフェングランド国に、カルディナはたった一人で乗り込み、議長コスティと会談、貢物と弁舌を持って、三国同盟の一角であ...
  • ルティエ
    ...ルティエ、エリシア、レクシア、ラギ、レイス、リオンと共にアルビス主力軍を構成する。しかし、基本的に軍団を指揮する能力を決定的に欠いていたルティエは、傭兵であるサヌア達の指示を元に軍団を指揮するという指揮官としては散々たる有り様であった。 その代わり、ルティエは中隊程度の人数を率いる能力は随一であり、第5次リアリッピの戦いでの活躍から、ルティエはカルディナ、エリシアと共に三麗将として名を馳せる事となる。 両国最大の決戦となるカオスギアの戦いでは、開戦から戦い抜き、終盤に最後の手勢を率いてバーン国軍本隊を攻撃し、「まるで虎の様」と言わしめる程の目覚ましい戦果を上げた。 カオスギアの戦いの後、ルティエは傷を癒す為にしばらく入院していた。今までバーン国という相手が居たからこそリオンともそれなりに上手くやっていたが、最早ルティエ個人としてはリオンを雇っておく必要など全く無くなってしまう。...
  • ソシア
    基本情報 名前 ソシア・エレーナ  生没 アルファ (668~732) 出身 ヴァーグリア国 種族 人間 性別 女 略歴 ヴァーグリア国には、後の六界戦争時代の竜技七将軍の原形となっているヴァーグリア七星士がこの頃すでにあった。 ソシアはヴァルと共にその7人の一人を務める最高位の将軍である。残りの5人は名前は不明だが、おそらく彼らも恐るべき力を秘めていたのだろう。 ヴァーグリア国は、ルーディアとの会談により、ベルザフィリス国が北を統一、ヴァーグリア国が南を統一するという約束を結んだ。 これにより、ソシアはヴァルと共に、未だ争いを続ける南の諸国に、今すぐ争いを終結させ、共同での発展の道をとるように伝達。これに耳を貸さなかった諸国にはその電撃的侵攻で首都を落として従わせた。ソシアもその南方攻略司令官の一人として活躍。南の動乱終結後は家族と共に静かな生活を送る。 ...
  • アレシア
    正式名称 / 統治体制 アレシア連邦国 / 連邦 エンブレム 三国の位置は、5年ごとに時計回りに入れ替えられたという。 特徴 1263年、ラグライナ帝国のルディにより提唱される。戦乱を終わらせるため、ラグライナ帝国、ガルデス共和国、クレアムーンがそれぞれの自治を維持したまま連邦として統一国を作り出す、という構想であり、ガルデス共和国、クレアムーンもこの意見に賛同。 ただし、ガルデス共和国は、それまでの帝国の侵略に対して潜在的な警戒心もあった為、連邦への参加は見送った。クレアムーンにおいても、反対派は多かったが、それまで傀儡として祭り上げられていた神威巫女の真田弥生が、自ら「連邦に参加することこそが神託」と声を上げ、反対派の付け入る隙を与えず、連邦への参加を決定させた。 1265年、提唱者であるルディが病没すると、「平等」のため、特権を剥奪され...
  • エリシア
    基本情報 名前 エリシア・リンテス 生没 アルファ (1723~1795) 出身 アルビス国 種族 人間 性別 女 略歴 アルビス国の将軍。 父は清廉潔白の人として、国にはびこる死の商人達を排除しようと戦い続けたアルビス国議員コルドバ。そんな父を誇りに思うエリシアは、同じように国を清潔にしようとするが、父とは違い議員ではなく将軍の道を選んだ。 彼女が仕官する直前に、謀略によって失脚させられたカルディナを復職させるべくコルドバの元を訪れていたサヌア傭兵団やルティエの姿を見る。このとき彼らに興味を持ったエリシアは、将軍になると早い段階からサヌア達と接触する。 エリシアが将軍として、最初に軍議に出席したのは、第4次リアリッピの戦いで大敗した直後であったが、「コルスタ地域を占拠、基地化させることにより、バーン国がリアリッピ川地域を占拠した利点そのものをなくさせる」とい...
  • グリシア
    基本情報 名前 グリシア・ヤヌス 生没 ルーイガルド (17299~17336) 出身 レチス国 種族 人間 性別 女 略歴 レチス国出身の剣士。 自身の腕を過信して傭兵に喧嘩同然の形で戦いを挑み敗北、そのときに右目を失った。 それ以後、自分の腕を磨くことだけを考え、とくに明確な目的を持たず、気の向くまま旅を続ける流れ者となる。 クラウス帝国に逗留していたとき、偶然アンジェリナとぶつかり、(アンジェリナが一方的ともとれるが)意気投合、以後行動を共にすることとなる。 やがてそこにカルラ、リスティアも加わり、各国を歩き回った末ザルカ国へと到着する。 ザルカで行われた剣術大会では、決勝トーナメントまで進むが、準々決勝でネリスに敗れる。 その後、睡眠薬を飲まされコロシアムの地下へ連行され、ヴィルガードが目覚めるまでの餌にされる。 ネリスたちの奮戦もあり、ヴィル...
  • グレシア
    基本情報 名前 グレシア・ミッシャンド 生没 アルファ (619~707) 出身 アル国 種族 人間 性別 男 略歴 元アル国軍師。 アル国2代の国主に仕えたが、ルドリアが国主になると、奸臣を好み、知者を遠ざける統治に嫌気がさし、ルドリアを避けて隠居、森で静かに暮らし人々から「一代の賢人」と呼ばれていた。 ディアルを病で失い、ベルザフィリス国主の地位についたばかりのルーディアは、森に賢者ありとの噂を聞くと、自ら出向いてグレシアを参謀に招こうとする。 世捨て人となったグレシアは最初は断っていたが、何度も尋ねてくるルーディアの熱意に負け、出仕を決意。以後はベルザフィリス国の内政を担当することとなる。 ルーディアがリッドゾーンの戦い(694)で敗北し、一人で罪を背負おうとする時には彼女を諌めた。 ガイヴェルドが国主を継いでからも引き続き内政の最高責任者とし...
  • カルカシア
    概要 カルカシアとは、ラドリザン、ユーラスティ大陸中央部(通称アレシア大陸)に存在する都市。 湖の湖畔に神殿が建てられ、ラグライナ帝国皇帝が帝位を継承する前に、この神殿で身を清めるのが儀式となっていた。 歴史 900年頃 アウドムラ帝国によって作られる。 1025年 アウドムラ帝国より独立したラグライナ帝国の領土となる。 1257年2周期 ラグライナ帝国ルディが、帝位継承の為神殿で身を清めていたが、その間にセリーナが挙兵、帝国内乱戦争が勃発する。 1263年 アレシア連邦成立により、連邦領土となる。 1498年 ラコルニア帝国建国により、ラコルニア帝国領となる。 1520年頃 ティアがカルカシア領主となる。 blankimgプラグインエラー:ご指定のURLはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLを指定してください。 1524年2月時...
  • メネシアス
    基本情報 名前 メネシアス 生没 ルーイガルド (生年不詳~15429) 出身 シャクティアナ帝国 種族 魔族 性別 男 略歴 シャクティアナ帝国領主ファルサスが、私財をもって集めたファルサス派閥の一人。 しかし、自身の栄達や、仲間の足を引っ張ることしか知らない野心家であった。 ファルサスの命令によって隣接する領地に潜伏し、様々な情報を仕入れていたが、自分では大手柄になると思った「傀儡の術の書」を手に入れたことが、デュアーが手に入れた七巫女の情報の前に完全に霞んでしまい、さらにファルサスによって七巫女収集の手助けをしろと命令される。 これを不満に思ったメネシアスは、独自に行動することを決意、エルフ狩りの最中に見つけた七巫女のイリアを、報告しないで自身で監禁した。 その後、サラ領土奪還に興味が傾いたファルサスは、七巫女捜索を中止して奪還軍に合流しろと伝令...
  • アメシアン
    基本情報 名前 アメシアン・ジョセニア 生没 アルファ (661~692) 出身 ルディック国 種族 人間 性別 男 略歴 カルディスがロー・レアルス建国後に広く人材を求めていた頃、村の剣術大会で毎年優勝している彼の名が挙がり、カルディスに招かれて、配下となる。 偽帝討伐連合軍にも参加し、カルディスの勝利に貢献。新領地となった旧ゲーリー国領土にそのまま彼を駐屯させた。 この地には、急激な領土拡大により、ノード、ブゥルと言った小器で野心家の将が多く配置されたため、彼を置くことで睨みをきかせ、この周囲での内乱を防いだのである。 レイディックの東征(692)ではラディアと戦い、城が陥落した後も一人で戦い続けて自決。 ラディアはその忠魂を讃えてその夜、鎮魂の舞を舞ったという。 人物 ラディアとの戦場におけるエピソードは、かつてラディアがヴァイナッ...
  • セルシア
    基本情報 名前 セルシア・リファイザ  生没 アルファ (668~694) 出身 アル国 種族 人間 性別 女 略歴 アル国将軍。フェザリアードに水軍指揮官としての能力を叩き込まれた子飼いの将軍。その水軍指揮能力をもってロッド国艦隊を幾度と無く打ち破っている。 693年、フェザリアードの招きに応じてサイリオン艦隊に所属。副官として付き従う。 本国が提案する海上要塞エンパイアコスモス建造に、フェザリアードと共に反対するが聞き入れられず、結果として上層部の無能に巻き込まれる形で、エンパイアコスモスの戦いにおいて艦隊指揮能力を発揮できない陸上戦を強いられ、要塞、そしてフェザリアードと運命を共にする。 小説「鳴鳳の海将」では、要塞内でヒサヴェヌアと壮絶な戦いを繰り広げるが、崩壊していく瓦礫が頭上に降り注ぎ、押し潰されて圧死する。 関連項目 蜉蝣戦記
  • レクター
    基本情報 名前 レクター・クーラ 生没 ルーイガルド (生没年不詳) 出身 ル・マンティス国 種族 魔族 性別 男 略歴 ル・マンティス軍の将軍。文武両道、特に軍才面に長けた戦略家。数々の戦いで勝利に献上してきた。 しかし我が強すぎるきらいがあり、尊大な態度を取る事もあったため、他の将軍達と摩擦を生む事もあった。特に組織に属しながら、常に一歩引いた視点で物事を見ており、自分達に不利になる事も遠慮なしの皮肉屋で軍上層部からも煙たがれていた。 ヤディシリの戦いの後、女神ルカ光臨問題を「下らない事」と発言。これが問題発言となり要職を外される事になり、その後は補給部隊など裏方の任務に就かされた。 ノーザ平原の戦いでは再び表舞台に立つが、主戦場から離れた位置に配置されるなど冷遇されている事には変わりなかった。もっとも、そのおかげで彼の部隊は豪雨の被害を最小限に止め、戦場から撤...
  • アレシア戦国記
    概要 『アレシア戦国記』とは、ラドリザン1294年に上梓された歴史書。代表執筆者はエヴェリーナ・ミュンスター。他にグラディエスト大学文学部史書研究室が執筆に関わっている。 1268年に開始されたアレシア連邦政府による史書編纂プロジェクトの集大成にして最終成果物。アウドムラ帝国末期の政情不安からアレシア連邦成立までのほぼ100年間を取り扱っている。 執筆に際して、エヴェリーナは下記の制約をプロジェクトメンバーに課しており、このことが「歴史書よりも資料集に近い」同書の方向性を決定付けることとなった。 滅亡した各国の法律や統計資料など、散逸が懸念される資料を最優先で収集・掲載する。 情報・資料の出所を明記する。 人物や国家に対する評伝や資料に記載されていない推測事項は、「資料本体」や「整理された事実」とは異なり意見・推測であることが明確に分かるようにして執筆する。 上...
  • メネシア砦
    概要 メネシア砦とは、アルファ、ロンドーナ大陸東部に存在した砦である。 蜉蝣戦記の舞台となった。 歴史 500年頃 ルディック帝国の区でありながら、独立国の様に振舞っていたゲーリー国が、ルディックとの国境付近に砦を築く。 684年 ゲーリー国領土として蜉蝣時代の幕開けを迎える。 684年6月時の勢力図(クリックで拡大) 687年 3月、レイアル砦の戦いの舞台となり、偽帝討伐連合軍の攻撃を受け陥落、ロー・レアルス国領土となる。 703年 ヴェリアの大遠征により、ロードレア国領土となる。 705年 9月、メファイザスの逆遠征によりロー・レアルス国領土となる。 711年 ルディックの陣によって、ロー・レアルス国が瓦解、ベルザフィリス国領土となる。 735年頃 大寒波による民族大移動により破棄される。 関連項目 蜉蝣戦記群雄割拠図 蜉蝣戦記 都市一覧
  • アレシア大陸
    概要 アレシア大陸とは、ラドリザンで最大の面積を持つユーラスティ大陸中央部の別称。 詳しくはユーラスティ大陸の項で説明。 この世界を舞台とした物語 The End of ELEGY
  • リヴァイルシア
    基本情報 名前 リヴァイルシア・カルド 生没 アルファ (663~733) 出身 ロッド国 種族 人間 性別 男 略歴 ロッド国主。 蜉蝣時代到来より前から、ロッド国は、南のアル国と戦い、東のロードレア国とも半交戦状態だったが、688年に彼が国主をついでからは、レイディックと親交を深める。 戦乱の時代に、国主が他国へ足を運ぶというのは容易な事ではなかった。兵士を率いての軍事的な理由ならともかく、平時に於いて国主を他国に呼び出す事は、従属にも近い為、婚姻等の例外を除いて、同格の同盟国である国主が相手国へ赴く事はほとんどなかった。 だが彼は、両国の中間地点を会見場に設置して、大きな理由がなくとも、単に親交を温める為だけにレイディックと数度にわたって会見した。 やがて、レイディックの妹シルフィーナを娶り、二国は同盟関係となる。この友情は永遠のものと、レイディックさえ錯覚...
  • フェリシア
    基本情報 名前 フェリシア・ファータ 生没 アルファ (676~710) 出身 ルディック国 種族 人間 性別 女 略歴 ルディック国辺境の村の一介の村娘に過ぎなかったが、皇帝暗殺後の混乱に便乗した山賊に村が襲撃され壊滅。後にゼノスに保護され、身寄りのなかった彼女は縋りつくように彼に付き従った。 ゼノスへの感謝と憧れから、自らも少しでも役に立ちたいと槍と剣を学び、レザベリアスの戦いではゾッグ小隊に参加する。 その後はフェルスデッドへの遠征、シャリアル国との戦いにも従軍し、ゼノスやゾッグの戦場での働きから戦場での指揮も吸収し始め、ヴェリアの大遠征時にはゾッグ隊の副将として参加。 当初の目的は果たせなかったものの、崩壊する自軍をよく纏めて後方へと合流し、以後の防衛戦でも損害を抑えつつ時間稼ぎを果たしている。その働きを見たゾッグが、ゼノスに進言する形でリアーズ秋の陣では初...
  • ミューゼル
    基本情報 名前 ミューゼル・トレクワトリスタ 生没 ラドリザン (1500~1572?) 出身 ラコルニア帝国 種族 人間 性別 女 略歴 ラコルニア帝国で代々内政官を排出してきた貴族の生まれ。この時代の帝国貴族としての英才教育を施され、若年からその頭角を現し始める。内政官として国内の治安改善、福祉制度の充実など、帝国民の生活を守る政策に尽力し、帝国民からの信頼も得ていた。だが、帝国民以外の者に対しては冷たく、基本的に「ラコルニア帝国さえ発展すればいい、更にラコルニアの中でもカルカシア領土が損害を受ける行動は決して行わない」という思想をもっていた。 カルカシア領でティアの元に参じ、主に戦略面で彼女を支えたが、レアルーシの命令により、クレアクライシスとの戦いがはじまったとき、カルカシア領は山賊団アザルの襲撃を受け、迎撃する為に遠征軍を送らなかった。これは、彼女自身が山賊団...
  • 三麗将
    概要 三麗将とは、アルビス国のエリシア、カルディナ、ルティエの総称である。 内政のカルディナ、智謀のエリシア、前線のルティエの三人は、能力だけではなく美貌にも恵まれていたため、この名がつけられた。ただし、国の正式役職ではなく、あくまでも市井から発生した渾名である。 第5次リアリッピの戦いで戦果をあげた為、この名前は一気に国内外に広まったが、戦果を過大報告する為の「宣伝」としてアルビス国が意図的に噂として広めたという指摘もある。 主要メンバー エリシア カルディナ ルティエ エリシア カルディナ ルティエ 関連項目 アルビス国 称号
  • 蜉蝣戦記武将一覧
    rogo-kagerou.GIF蜉蝣戦記 蜉蝣時代簡略年表 武将ファイルを開く(別ウィンド) 群雄割拠図を開く(別ウィンド) ※群雄割拠の物語なので、複数の国に所属した将軍は重複して表記、並びは五十音順。 ロードレア国 アイル アリガル アルヴァドス アルガード アレス イル ヴェリア 0.JPGエルジレア グローリヴァス グロライド ケイア サリーア ザルス 0.JPGザロ シルヴァス ソフィス デイズ ナッシュ 0.JPGノース ノイア バイアラス バグゼス バドス ファクト 0.JPGファリア ファルザス フィリス ブゥル 0.JPGボゥル ボルゴス ミリフォン ミルナス ミルフィー メシズ メディ メネヴァ ラディア ラドゥ リディ 0.JPGリューズ ルガッツ 0.JPGレア レイアス レイディック レイバード ロゥズ ロザグ ロ...
  • ガイア
    概要 ガイアとは、ラドリザン、ユーラスティ大陸中央部(通称アレシア大陸)に存在する都市。 歴史 1270年頃 ガルデス共和国がアレシア連邦への参加を決意した後、不毛の地だった南方において、新都市として建築される。 1268年 ガルデス共和国のアレシア連邦参加により、連邦領土となる。 1275年 リナがこの地に赴任、小さいながらも発展していく。 1450年 大規模な病の流行と、そこから発生した飢饉により都市の放棄が決定され、人々は中央に強制移民。以後この地は無人となり荒廃し、その歴史を閉じる。 関連項目 The End of ELEGY 都市一覧
  • ガルレイア
    基本情報 名前 ガルレイア・ラコルニア 生没 ラドリザン (1458~1508) 出身 アレシア連邦 種族 人間 性別 男 略歴 1488年、アレシア連邦が内部抗争をはじめたとき、彼は武力をもってこれを統一、1497年に分裂したアレシア連邦を再統一させる。 その後、ガルレイアはアレシア連邦を乗っ取り、ラコルニア帝国を建国するが、連邦内乱により疲弊していた民衆は、英雄としてカリスマ性を備えていたガルレイアの手腕に期待して、その決断を歓迎した。 内政に手腕を発揮し、ラコルニア帝国を発展させる一方で、この地域だけが独自の暦だったものを、他の大陸と統一させるといった柔軟な対応も見せた。 民衆に対する慈愛は、支持を得るための見せ掛けではなく、彼の本心であり、「もっとも独裁的な博愛主義者」と後世語り継がれることとなった。 人物 なぜ独裁の象徴ともいえる「帝国」でな...
  • 蜉蝣戦記
    rogo-kagerou.GIF 英雄・豪傑入り乱れる、群雄割拠の時代を制するのは……【蜉蝣戦記】本編を読む。 人々は、国という組織を作り始め、歴史という資料を残し始めた。 数多くの滅亡と繁栄を繰り返す中、一つの歴史がそこにあった。 「皇帝」 その大陸の覇者はそう呼ばれていた。 大陸を統一した者だけが名乗ることが許されたその者は、大陸をいくつもの区に別け、自らの配下を統治者として派遣した。 やがて時は流れ…… 自らの領土で力を蓄え始めた領主達は、皇帝すら凌駕する独自の「国」を築き上げ、「国主」を名乗るまでになっていた。 地上歴684年 皇帝を補佐する存在であったバルディゴスは、既に権威を失いつつあった皇帝を毒殺。 その一族を蟠踞乱戦争と呼ばれる十日間の戦いによって攻め滅ぼすと、自らが皇帝の地位を名乗った。 ...
  • ルーティス砦攻略戦
    概要 ルーティス砦攻略戦とは、ルーイガルド17328年3月、六界連合軍とベレル国の間で行われたルーイガルド侵攻作戦中に起きた戦いである。 戦闘に至るまでの背景 グラドリア上陸作戦に勝利して、ベレル国に上陸した六界連合軍は、ベレル国南方にあるランクヘン国と密かに繋ぎをとった。ラスブロスに打ち破られ、近年になってシャクティアナ帝国に従順したランクヘン国なら、簡単に連合側に寝返るとの考えであったが、彼らの期待を裏切り、ランクヘン国はこのとき、混乱の渦にあった。 ランクヘン国王リルトは、次男を溺愛し、長男を疎ましく思っていたが、余命いくばくも無い容態であった為ついに強行手段をとり、突如長男を首都に呼び出して反乱罪で処刑する。これに恐れをなした三男ロムスティは、側近に担がれる形で先に挙兵、次男との骨肉の戦いに突入した。この三男にはシャクティアナ帝国が密かに援軍を派...
  • ゴッズ
    基本情報 名前 ゴッズ 生没 ルーイガルド (15268~没年不詳) 出身 シャクティアナ帝国 種族 魔族 性別 男 略歴 シャクティアナ帝国ファルサス領に住む魔物。 ファルサス派閥の一員だが、あくまでもメネシアスの直属であり、メネシアスがファルサスへの叛逆を企てると、これに従った。(というより、知恵が低かったので、直属の主の命令に逆らうという思考をもっていなかった) メネシアスと共にバルニアを倒し、七巫女であるティファ、ルシーダを奪うが、システィには手も足も触手も出ず、逃げるのが精一杯であった、そこに別ルートからやってきたバルニア達と遭遇、システィとの戦いで傷ついたゴッズは、メネシアスと共に、バルニアの攻撃を受ける。 メネシアスは、命乞いも敵わずバルニアに刺殺されたが、ゴッズは利用価値があると思ったバルニアは、「私怨で敵を斬る姿を見られたくない」という理由でエスク...
  • シュツットガルド
    概要 シュツットガルドとは、ラドリザン、ユーラスティ大陸中央部(通称アレシア大陸)に存在する都市。 エンブレム 物語では一都市として扱われているが、独立国を名乗っていた時代もあるため、エンブレムを記載する。 歴史 900年頃 アウドムラ帝国によって作られる。 1025年 アウドムラ帝国より自治都市として独立。 1253年 4周期、ウネピの戦いに出陣していたラグライナ帝国軍が突如進路を変更してシュツットガルドへ迫る。シュツットガルド軍はこれに反抗したが、帝国の主力部隊の前に半壊、ラグライナ帝国に毎年貢物を送るという、実質上の傘下となることで講和し、ようやく軍勢を退けた。 1255年 3周期、セリーナを総指揮官としたラグライナ帝国軍によって完全に併合され、以後ラグライナ帝国領土となる。クレアムーンとの決戦に向けての地盤固めの一環だと思われる。 125...
  • ラドリザン
    概要 六界の一つ、法術の発達が進み、機械的な文明は多少後れをとっている。 大陸ユーラスティ大陸 あまりにも広大すぎる為、東部をアドリアス大陸、中部をアレシア大陸と呼ぶこともある。 グレゴディア大陸 人口推定3億人(六界戦争終結時) 歴史 900年頃 アレシア大陸の覇権は、強大な領土を有するアウドムラ帝国が統治していた。 1142年 水鏡莉奈が流民を引きつれ北の地に到着、魔物を駆逐しクレアムーンを建国する。 1182年 アウドムラ帝国にて、ルースの乱勃発。 1239年 ラグライナ帝国、コストア国に対して宣戦布告。 1240年 ラグライナ帝国、自治都市バルチアンに侵攻。 1241年 ラグライナ帝国によってコストア国滅亡。 1243年 ラグライナ帝国が南西のベックス国を攻略し支配下とする。 1243年 ガルデス共和国バックス議長、ラグライナ帝国と不可侵条約を結ぶ。 ...
  • ロッド国遠征
    概要 ロッド国遠征の戦いとは、蜉蝣時代の戦乱の中で、アルファ707年8月、ベルザフィリス国軍とロッド国軍の間に起きた戦いである。 かつてロードレア国が行ったエスデリアの戦いも、ロッド国遠征と呼ばれることがあるため、混同されることがある。 戦闘に至るまでの背景 ▲707年8月における勢力図 ロー・レアルス国、フェルスデッド国が、ヴェリアを失ったロードレア国を侵食しはじめたこの時、ベルザフィリス国のみがその矛先をロッド国へと変えた。 これは、既にメファイザス自らがロードレア国に深く侵入を始めたという報告を聞いたディルセアが、いまからロードレアの領土を狙っても、彼らと鉢合わせとなることを警戒した為である。 ロードレア国より亡命しながら、既に絶大な信頼を受ける存在となっていたシルヴァスが留守部隊を統率し、総大将にはガイヴェルド自らがつくと、軍師にディルセア...
  • ゴアス
    基本情報 名前 ゴアス・フォン 生没 アルファ (685~692) 出身 ルディック国 種族 人間 性別 男 略歴 ロー・レアルス国将軍。 レイディックの東征(692)でラディアが攻めたグルス城の守備を務めていた将軍の一人。 アメシアンが一兵卒から育て上げた実戦派の将軍で、名将とまでは呼べなくとも、十分アメシアンの期待に応えてきたが、この戦いでラディアの副将に任命されていたメシズに討ち取られる。 関連項目 蜉蝣戦記
  • カナン
    概要 カナンとは、ラドリザン、ユーラスティ大陸中央部(通称アレシア大陸)に存在する街道。 歴史上、大きな戦いは行われていないが、アウドムラ帝国、ラグライナ帝国、アレシア連邦、ラコルニア帝国にとって最重要な中央の街道となっており、物資、情報、軍勢が常に動き続けていた心臓部である。 関連項目 The End of ELEGY 都市一覧
  • ローヴァー攻略戦
    概要 ローヴァー攻略戦とは、ルーイガルド17327年9月、六界連合軍とローヴァー国の間で行われたルーイガルド侵攻作戦中に起きた戦いである。 戦闘に至るまでの背景 カスタリアの戦いに大勝を飾った六界連合軍は、その戦果をもってローヴァー国へ降伏の使者を送った。 使者に選ばれたのはエリシアであったが、ローヴァー国は国王ファンデルスから、臣下、民衆に至るまで、侵略者である六界連合軍に怨嗟の目を向けていた。エリシアは、説得術として、ハイネスブルの戦いにおいてローヴァー国軍が積極性を欠いていたことを指摘、将来を見据えてわざと連合軍を逃がしたとその行為を賞賛した。その言葉の意味がわからないファンデルスであったが、「ベレル国、スバルス国は、ハイネスブルの戦い後、連合軍に敗れたローヴァー国を救援する、という口実により実質上ローヴァー国を侵略していた。特にスバルス国は土地が...
  • ミスリート
    概要 ミスリートとは、ラドリザン、ユーラスティ大陸中央部(通称アレシア大陸)に存在する都市。 歴史 1100年頃 未開の地であったが、ガルデス共和国が開拓し、ミスリートに町を作る。 1268年 ガルデス共和国のアレシア連邦参加により、連邦領土となる。 1450年 大規模な病の流行と、そこから発生した飢饉により都市の放棄が決定され、人々は中央に強制移民。以後この地は無人となり荒廃し、その歴史を閉じる。 関連項目 The End of ELEGY 都市一覧
  • エスクード
    基本情報 名前 エスクード・ディック 生没 ルーイガルド (15402~15429) 出身 シャクティアナ帝国 種族 ハーフ(魔族、エルフ) 性別 男 略歴 魔族とエルフの間に生まれた私生児。 戦災孤児だったエレーナに、かつての自身の影を見て引き取り、傭兵をしながら旅を続けていた。 しかし、突如現れたデュアーによってエレーナが奪われる。瀕死の自分を救ってくれたバルニア、ルシーダから、エレーナが攫われた理由が七巫女だったからと知ると、彼らと行動を共にして、再び七巫女を狙ってきたところを返り討ちにしようと計画する。 サラ直轄地であるオーティスの街に到着し、七巫女であるティファと出会い、彼女を救出したときは、その目論見自体は成功するものの、ガズエリアを取り逃がしてしまい、情報は掴めなかった。 更にサラの推薦で向かった大樹海のエルフの隠れ里では、メネシアスの攻撃を受...
  • ラルティス
    概要 ラルティスとは、ラドリザン、ユーラスティ大陸中央部(通称アレシア大陸)に存在する城砦。 歴史 1100年頃 未開の地であったが、ガルデス共和国が開拓し、ラルティスに町を作る。 1268年 ガルデス共和国のアレシア連邦参加により、連邦領土となる。 1450年 大規模な病の流行と、そこから発生した飢饉により都市の放棄が決定され、人々は中央に強制移民。以後この地は無人となり荒廃し、その歴史を閉じる。 関連項目 The End of ELEGY 都市一覧
  • ユーラスティ大陸
    概要 ユーラスティ大陸とは、ラドリザンで最大の面積を持つ大陸。 あまりにも広すぎるため、中央部分は「アレシア大陸」、東部は「アドリアス大陸」という別称も持ち、それぞれの国によって正式名称の使い分けは異なる。 たとえば、アウドムラ帝国の繁栄を伝えるとき、ある国の史書には「ユーラスティ大陸中央部で最大の勢力を誇った」と書かれることもあれば、別の国では「アレシア大陸を支配した」ともある。 ただし、アドリアスは地形的に判別がつきやすい為、現在では完全に独立した大陸として扱われている。
  • カッチェ
    概要 カッツェとは、ラドリザン、ユーラスティ大陸中央部(通称アレシア大陸)に存在する都市。 歴史 1470年頃 アレシア連邦によって作られる。 1470年頃 町を作っている最中、鉱山が発見される。 1498年 ラコルニア帝国建国により、ラコルニア帝国領となる。 blankimgプラグインエラー:ご指定のURLはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLを指定してください。 1524年2月時の勢力図(クリックで拡大) 1524年 3月、カッチェの戦いにより、クレアクライシス領土となる。 関連項目 The End of ELEGY 都市一覧
  • リュッカ
    概要 リュッカとは、ラドリザン、ユーラスティ大陸中央部(通称アレシア大陸)に存在する都市。 独立を保った町といえるが、実際はあまりにも小規模だった為、周囲の国に存在すら気付かれなかったといった方が正しい。また、永久中立都市バスティアとほぼ同化していたこともあり、クレアムーン、クレアクライシス、アレシア連邦、あらゆる国がこの地には手を出さなかった。(出す必要がなかったとも言える) その様な稀有な軌跡と、風光明媚で独特な形をした地形から、「戦乱が避ける地リュッカ」として、近年観光地となっている。 関連項目 The End of ELEGY 都市一覧
  • ラ・ディエス
    概要 ラ・ディエスとは、ラドリザン、ユーラスティ大陸中央部(通称アレシア大陸)に存在する都市。 歴史 900年頃 アウドムラ帝国によって作られる。 1025年 アウドムラ帝国より独立したラグライナ帝国の領土となる。 1253年 10周期、レヴァイアの乱で戦場となる。 1263年 アレシア連邦成立により、連邦領土となる。 1498年 ラコルニア帝国建国により、ラコルニア帝国領となる。 blankimgプラグインエラー:ご指定のURLはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLを指定してください。 1524年2月時の勢力図(クリックで拡大) 関連項目 The End of ELEGY 都市一覧
  • ティル
    概要 ティルとは、ラドリザン、ユーラスティ大陸中央部(通称アレシア大陸)に存在する高地。 帝国内乱戦争で最初の武力衝突が行われた地として知られる。 歴史 1257年 6周期、帝国内乱戦争により、ラグライナ帝国軍と神聖帝国軍がティルの戦いで衝突する。 1263年 アレシア連邦成立により、連邦領土となる。 1498年 ラコルニア帝国建国により、ラコルニア帝国領となる。 blankimgプラグインエラー:ご指定のURLはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLを指定してください。 1524年2月時の勢力図(クリックで拡大) 関連項目 The End of ELEGY 都市一覧
  • シルベニア
    概要 シルベニアとは、ラドリザン、ユーラスティ大陸中央部(通称アレシア大陸)に存在する城砦。 辺境の地で、町も存在しない。 1253年7周期、レヴァイア王国へ繋ぎをとりたかったが、国境をラグライナ帝国軍に監視されていたガルデス共和国は、ゴゥドを囮としてカルスケートに送り、その隙にミズハにシルベニア経由でレヴァイアへ送り込んだ。 1263年 アレシア連邦成立により、連邦領土となる。 1450年 大規模な病の流行と、そこから発生した飢饉により都市の放棄が決定され、人々は中央に強制移民。以後この地は無人となり荒廃し、その歴史を閉じる。 関連項目 The End of ELEGY 都市一覧
  • ラ・コリスティー
    概要 ラ・コリスティーとは、ラドリザン、ユーラスティ大陸中央部(通称アレシア大陸)に存在する都市。 歴史 925年 アウドムラ帝国から流れ着いた民衆により建設され、レヴァイア王国の首都となる。 1254年 レヴァイア王国が消滅により、以後ラグライナ帝国領土となる。 1263年 アレシア連邦成立により、連邦領土となる。 1498年 ラコルニア帝国建国により、ラコルニア帝国領となる。 blankimgプラグインエラー:ご指定のURLはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLを指定してください。 1524年2月時の勢力図(クリックで拡大) 関連項目 The End of ELEGY 都市一覧
  • @wiki全体から「レクシア」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索