&autolink(id=wikibody)
他機種からの転送
SHARP機からの転送
1件ずつになりますが赤外線機能を使って行えます。705NKではMMSとして受信し、ビジネスカードとして登録する事で電話帳に追加できます。転送元の機種によって違いはあるでしょうが、写真やメモ等も転送される様なので便利です。(ソフトバンクショップに備え付けのデータ移行装置では、最小限の情報しか移行されない様です。)
Windows
PC Suite(付属ソフト)には、アドレスをインポートする手段がないみたい。
Mac
10.4.9 (2007-03-13 Updated) から標準で iSync できるようになりました。ただしフリガナは同期されないため、Mac で編集してしまうと毎回フリガナを入力するハメになります。(Address Book にもフリガナの入力欄があるが、入力すると困る)
10.4.8 以下の場合
そのままでは705NKをiSyncに追加できません。
しかし、Macの方にプラグインをインストールすれば追加できるようになります。
1、http://www.mactomster.de/isync/nokia/
で、「Download Plugin für Nokia N-Series »」をクリックしてダウンロード。
2、http://mac.ascii24.com/mac/news/peripheral/2006/12/11/666487-000.html
の手順に従ってインストールする。
ただし、Macのアドレスブックには氏名のフリガナが登録できないため、そのままでは電話帳がアイウエオ順でソートされません。
705NK側で改めてフリガナを登録する必要があります。