TITLE:邪炎


合成をしてみて、個人的に確立高めと思われる合成

もっと良い方法あったら教えてください


 ☆雑貨屋素材の合成にて
    繊維2 + 皮 2 = 繊維4
    皮 2 + 繊維2 = 皮 4

 ☆採掘素材(金・銀・銅・鉄)の合成にて
    金1 + 銅1 = 金2(黄金の杖)
    金1 + 鉄1 = 金3(金色七首)
    銀1 + 銅1 = 銀3(白金の腕当て)
    銀1 + 鉄1 = 銀3(白銀七首)

羽翼服


    繊維4 + 皮 4 = 繊維6 ・・・①
    皮 4 + 繊維4 = 皮 6 ・・・②
    ※ここで 等級5 が出来てしまった場合もう一度 等級4 の素材と合成しても良し
     等級5 同士で合成して 等級7 を狙うも良し!!

    銀3 + 金3 = 銀5(赤水晶額飾り)・・・③
    金2 + 金2 = 金4(黄金のかぶと)・・・④      

     ③ + ④ = 銀6(白銀麟甲)・・・⑤ 

     ① + ② + ⑤ = 繊維8 羽翼服;☆;(できるかは君の運次第だ!)


龍鱗刀


    銀5(赤水晶額飾り) + 鉄5(忍刀等)    = 銀7(青雀の頭甲) ・・・①

    金5(白金の冠)   + 銀5(赤水晶額飾り) = 金7(飛鷹の冠)  ・・・②

    ※飛鷹の冠を狙うとそこそこの確立で宝玉の冠(等級6)になりますので、
     ついでに黒羽ローブの材料にしてますw

    鉄5(忍刀等)    + 金5(白金の冠)   = 鉄7(龍爪剣)   ・・・③

    ① + ② +③ = 銀9 龍鱗刀;☆;

黒羽ローブ


    繊4(天翔靴等)   + 皮4(グレーの靴等) = 繊維6(格闘着) ・・・① 

    金4(黄金のかぶと等)+ 銀4(緑の騎士の兜) = 金6(宝玉の冠) ・・・②
    ※龍鱗刀作るときにできた宝玉の冠をそのまま使うのが楽。    

    ① + ② = 繊維8 黒羽ローブ;☆;
    ※だが・・・異様に繊維7(鮮青の聖職装)ができる;w;

符紋手袋


    銀7(青雀の頭甲)+金7(飛鷹の冠or紫金の鎧)+鉄7(龍爪剣)= 銀9(龍鱗刀) ・・・①
    繊維7(鮮青の聖職装等)+ 金7(飛鷹の冠)   = 繊維9(紫金魔戦服) ・・・②
    ※空色の藤靴と黄金はちまきもできるが、SPDあがる装備のため狩り用装備にもなる。
    性能上一番つかわなそうな紫金魔戦服を合成で使用。


    ① + ② = 銀11 符紋手袋;☆;INT型でやっとまともな手袋    

    ※合成術を習得後は繊維9に関してほとんど失敗しない。例え失敗したとしても繊維8になる。
    なので合成術は気持ちではなく体感的にも成功率があがっていると思われる。

    最近は等級12~15挑戦中。気が向いたらレシピ増やすかもね♪


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年07月28日 23:53
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。