atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
06秋コン Wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
06秋コン Wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
06秋コン Wiki
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 06秋コン Wiki
  • PA班反省まとめ

06秋コン Wiki

PA班反省まとめ

最終更新:2007年01月27日 15:45

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

PA班反省まとめ


とりあえず暫定版でーす。


○重要なポイントをピックアップしたまとめ
――――――――――――――――――――――――

  • 機材申請などの問題もあるので、スケジュールを気にすることが大事! 日程が曖昧な部分はコンサートを進める代表者に積極的に掛け合い、はっきりとした予定をなるべく早く決めていくことが肝心。

  • 電力や配線の問題があるので、記録班・映像班・証明班などと積極的にコンセンサスをとって行くべき。

  • マイクの使い方講座やPAの活かし方などの講座を先輩に開いていただいたのは非常に為になった◎

  • マイク練は早めにバンドと話し合っていかないと、本番まで一回もマイク練が出来なくなる可能性もあるのでできるだけ早く準備を進める。

  • チーフは班の進行を常に把握しておけるよう、連絡を徹底させる。

  • 秋からPA班に入った人のサポートは、先輩の手も借りつつしっかりと行う。

――――――――――――――――――――――――

他にもこれは重要なんじゃね?って思うことがあったら
ゼヒゼヒ自由に編集してくださいなー。


以下、反省点を書き殴ってます。
マニアックなとこもあるけど、来年とかこれからのPA班の役に立たせるための文章だし、
詳しくっても、長ったらしくてもいいよねw見辛いと思うけど許してー!
PA班員へ。勝手にこっちが判断して書いてない意見があると思うけど、許してー。

<実行体制が決まった後の班としての反省>
-秋コン準備期間
  • オペレートが難しい!少なくとも入った秋コンから入った班員は、
各バンドの練習に行ってなかったら音質の調整なんてできませんでした。
  • 講習が甘い。機材の名前を教えてもらったり配線を教えてもらったりしましたが、全体会や発表会の前など、
時間がない時なのでかなり詰め込み。教える時間をもっとゆったりとれれば、新人も仕事に参加しやすくなると思います。
  • Pは班に入らないべき。例えリハでも、卓にいるべき時にいなかったりすると周りに迷惑だからねw
  • マイク練、夏休みの時点で可能な環境を作れたのでは。
  • モニターを置く分のビールケースをリハのときから把握しておくべきだった。
  • 下にあったグライコは下にあると足などでつまみを動かしてしまう可能性があるので位置的にはよくない。
  • モニターの位置をはじめからよく考え、マイクをなるべく近い位置におかないようにするべき。
  • リハの前に照明とのケーブルも考え、照明のケーブルはマイケ、スピケと離すようにする。
  • マイケは絡まらないように、ケーブルだまりを離して作れるような空間ができると好ましい。
  • リハの前からマイクは左づめでとってもらうように徹底するべきだった。
  • リハ2のとき、音量バランスが左右モニター、メイン共に悪かったので、ケーブルを一回変えてやるべきだった。
  • マイク練申請はもっとはやくフォーマットを送るべきだった。
  • 個人的にかもしれませんが色々なエフェクターを使うことによって知識が広がった。
  • 最初オペレートするバンドの情報がほしいのにも関わらずチーフしか本申請メールが届いてないのでたいへんでした。
  • やっぱり照明との干渉がすごかった。そこについてはこちらから照明班と話し合うべきだったし、
もうちょっとリハとかの前に時間に余裕をとって、そこらへんも改善できたらよかった。
  • ミートをしてなかったせいで班員間でのコンセンサスが不十分になっちゃって申し訳なかった。
  • みんながメールを見るとは限らないので、仕事の割り振りとか確認をメールでしたのはよくなかった。
  • 班員全体としてのミートしてないせいで各班員の仕事状況の進行具合がよく分からない部分もあった。
  • 配線。毎年舞台の後ろからマイケを通すから、今回の秋コンだったらアンプは控えのΩ11とかΩ12に置くべきだった。

-秋コン本番
  • 照明器具に触れてマイクケーブルが焼けちゃって大変だった。
  • 音割れが酷くてバンドの皆さんには大変ご迷惑をおかけしました。ごめんなさい。
  • 休憩中にマイケをまける人を十分用意しておくべきだった。まつけいがインカムで応援を頼んだが誰も反応してれず、そのせいで休憩時間が伸びた。
  • オペレート中は、サブの人がインカムをつけるように徹底する。
  • マイケが絡まった。
  • 音割れに関しての対処方を知っておくべきだった。

-秋コン片付け段階
  • 秋コン終わって長いことマイクにちくこーが貼り付けっぱなしだった。
  • モニターのバランスが悪かった理由だとか、どうやったら直ったか、とかを先輩が解明してくださった。
 準備段階で先輩と相談して対応していければよかった。

<その他、自分の班から全体を見てなど>
スケジュールを決めるのが遅い。例えば発表会のタイムスケジュールでも、もっと早く、正確に決まっていれば
先輩を呼んで朝から夜までマイクを使える環境を作れたはず。
詳しい日時決めるの遅すぎで、先輩に連絡するのがいつも遅れて、いつも本当に迷惑かけて、毎回先輩に謝りっぱなしでした。
システム的にも技術的にも精神的にも先輩の力を多々借りる必要のあるPA班チーフとしては、
スケジュールが早く決まってくれなかったのが一番困るとこでした。
あとシフトに関して、もうちょっとしっかりミートとかでDと話し合えたらよかったかなぁ。
全体的にチーフミートが少なすぎたよね。

<会計報告>
地球に優しいプライスレスw


<その他(これさえ分かれば君も今日からPA班員!)>
今更だけど、PAに詳しくなろうキャンペーン!秋コンもあるし、これから色々マイク使う機会あるからね。
オペレートの力ってすごいんだよ!!けっこう色んなことできちゃうから、みんながPAに詳しかったら
普通に歌う以上の音をお客様に届けるとかできちゃうんだよー!!みんな一回くらいPA班入ってみよーよw

●ミキサー:個人個人の音量・音質をいじったりなんだったり、実際にオペレート中操作する機材

  • イコライザ:個人個人の音の質をいじれちゃう。パーカスとかベースはホントお世話になるよー。
       低音足す、中音域足す、高音足す、声のかすれを取るとかできちゃいます。
  • フェーダー:音量とかどれだけ音を送るかとかを決められるよ。全体のを決められたり、個人のを決められたりします。
  • ゲイン:マイクが音をどれだけ拾うかを決めます。パーカスはマジお世話になるよねw上げると繊細な表現ができて、下げると雑音が減ります。

●グライコ:全体的な音質を調整します。そんだけwでもくっそムズイの。これいじることを「音作りする」っていいます。

●アンプ:スピーカー・モニターでおっきな音を出すために頑張る機材w

●エフェクター:歌声を色々飾っちゃえるステキな機械。残響音を出すってのがメジャーな使い方。

残響音=リバーブ。リバーブ浅めで、深めで、とか言えばとりあえずOKw
エフェクターを強くかけると全体的にもやっとした感じになるよ。

エフェクターの名前と効果
  • ソルペ:上手く行くと山彦っぽい表現ができるよ。
  • たまちゃん:声がやたらテンション上がってるときのたまちゃんになるw
  • コンサートホール:ホールで歌ってる感じで、音がよく響く感じ。もともと響く場所だと響きすぎになるかも。
  • ブライトホール:コンサートホールよりもちょっと響きが弱め。バラードにお勧め。
  • ボーカルプレート:ポップな感じの曲でよく使うエフェクター。
  • スネアプレート:曲調・スキャット・パーカス・ベースなどが激し目な曲で使うエフェクター。

他にも声を機械音っぽくしたり、色々できるみたいだよー。
原曲聞いてこんなのやりたいなー!とかあったらPA班に相談してみてw

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「PA班反省まとめ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
06秋コン Wiki
記事メニュー
メニュー
トップページ

秋コン反省ページ
エンタメ班反省まとめ
照明班反省まとめ
PAP反省まとめ
おデコ班反省まとめ
ムービー班反省まとめ
PA班反省まとめ
スタイリング班反省まとめ
情報班反省まとめ
クリエイティブ班反省まとめ
AD班反省まとめ
全体曲班反省まとめ


バンドチーム表


秋コンページ
エンタメ班
照明班
PAP
おデコ班
ムービー班
PA班
スタイリング班
情報班
クリエイティブ班
AD班
全体曲班

mokko
今日のmokko
ありがとう



秋コンBIRTHDAY HP
06ブログ
スケジュール登録
たなぴ企画
声の掲示板
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. Santa Maries
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6845日前

    おデコ班反省まとめ
  • 6852日前

    AD班反省まとめ
  • 6856日前

    ムービー班反省まとめ
  • 6858日前

    情報班反省まとめ
  • 6859日前

    PA班反省まとめ
  • 6862日前

    クリエイティブ班反省まとめ
  • 6865日前

    PAP反省まとめ
  • 6865日前

    スタイリング班反省まとめ
  • 6926日前

    照明班反省まとめ
  • 6926日前

    ありがとう
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Santa Maries
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6845日前

    おデコ班反省まとめ
  • 6852日前

    AD班反省まとめ
  • 6856日前

    ムービー班反省まとめ
  • 6858日前

    情報班反省まとめ
  • 6859日前

    PA班反省まとめ
  • 6862日前

    クリエイティブ班反省まとめ
  • 6865日前

    PAP反省まとめ
  • 6865日前

    スタイリング班反省まとめ
  • 6926日前

    照明班反省まとめ
  • 6926日前

    ありがとう
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. ホワイトハッカー研究所
  3. p5x 攻略wiki @ ウィキ
  4. ポケモン 作品なりきりネタWiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  7. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  8. フォートナイト攻略Wiki
  9. Pokemon Altair @攻略wiki
  10. NIKKEぺでぃあ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. フォートナイト攻略Wiki
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. ちいぽけ攻略
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  2. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  3. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  4. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 涙目のルカ - アニヲタWiki(仮)
  7. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. ハーディガン - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.