あつ森おでかけネット(企画・島開放)

改造・RMTとは

最終更新:

acnh_islandopening

- view
管理者のみ編集可
ここでは改造・RMTについて説明します。

改造(改造品)とは

主に不正な手段を用いて実在しないアイテムを生産したり、アイテムを複製・増殖させるなどのものです。
任天堂の場合は利用規約により禁止されています(ゲーム会社によっては容認されている場合もあります)。

影響

改造品の所持によってセーブデータの破損を引き起こす可能性があります。
したがって、改造との関連が発覚すると一部の人物との関係が切断される場合があります。

改造品の出どころ

日本国内と海外で任天堂利用規約の内容が異なり、それゆえに海外ではYouTubeなどの動画共有サイトのライブ配信などで「ACNH Treasure Island」(取り放題) などとして島開放が多数行われています。
それらの多くは改造品を取り扱っていたり島そのものに不正な改造が施されているいわゆる改造島であることが報告されています。
実際に多数行われている配信の例

また、配信の改造島ではなく個人でツールを購入し不正アイテムを製造していることもあります。

見分け方

企画者や島開放者の場合、以下のような兆候で判別が可能です。
ただしこれらに該当する場合であっても必ずしも改造に関与しているとは限りません。誤った情報の拡散や悪意をもった迷惑行為は名誉毀損や業務妨害として法的責任を問われる可能性があるためご注意ください。

  • レシピカードとして存在しないレシピ(きんのオノ、きんのジョウロ、さかなのまきエサなどのひらめきにより取得するレシピや他者からの転送により取得するレシピ)を持っている
  • プレイする間に一度しか取得できないレシピ(金道具など)のレシピカードが大量に置かれている
  • 高頻度でレアアイテム(金鉱石など)をばら撒いている
  • お問い合わせの場が与えられていない(免責のため)
  • 島内の設定が異常である(2人以上の住民がダンボール状態、海上に徒歩で進入可能、カブ価が661ベル以上など)

危険な島開放者も併せてご確認ください。

自衛策

以下の自衛策が挙げられます。
  • 怪しい企画者・島開放者に近寄らない
  • 参加しようとしている企画者・島開放者に直接問い合わせる
注意:正確な回答が得られない可能性もあるため注意が必要です。
  • 知らない人との通信を控える
などなど

おすすめ島開放者も併せてご確認ください。

RMTとは

RMTとは「リアルマネートレーディング(またはリアルマネートレード)」の略であり、「現実通貨を用いてゲーム内アイテムの取引をする」ことです。
これは任天堂の利用規約により明確に禁じられており、ほかの多くのゲーム会社も禁止しています。過去には人気住民がフリマサイト上で数千円で売買され、結果としてアカウントが停止されるなどの実例が発生しています。また、別のゲームではRMTの悪用による詐欺行為をしたとして少年が逮捕されています。

これらの活動を行う人物は「RMT業者」と呼ばれ、企画者・島開放者間では厳重に警戒されています。また、これらの人物も改造との関連がある場合が高く、関わることにより非常に重大な事態へと発展します。

見分け方

X(旧Twitter)では以下のような特徴があるため判別が可能です。
  • アカウント名やプロフィール、通常の投稿に「販売」「即日対応」「(決済名称)」「安値」「セール」などと記載がある
注意:「#あつ森無償の輪」とタグをつけて発信を行っていたり、無償の抽選企画を開催している場合もあるので注意が必要です。
  • 取引の実績を誇張している
  • フォロワー数・いいね数が極端に多い(金銭で購入している場合があります)

危険な島開放者も併せてご確認ください。

自衛策

残念ながらRMTとの関与がある企画者・島開放者は一定数存在することが現状です。これらの人物とは関わりを持たないように、フォロワーやフォロー中のアカウントの状況を確認したり、先述の改造に対する自衛策を参考にするのが有効です。

おすすめ島開放者も併せてご確認ください。

参考資料



記事メニュー
ウィキ募集バナー